
PowerBookチタニウム、OS10.4.9 ですが、
画面がノイズだらけになっていましたが、表示は正常に治せました。
しかし、起動音をはじめ、すべての音が内蔵スピーカーからは、再生されなくなっています。
ヘッドホンジャックからは、正常に音がします。
教えてグーでも検索して解決策と考えられる事を、いろいろやりましたが、
どれも効果はありませんでした。
やはり、分解してスピーカーを繋ぎ直すなどするしかないのでしょうか?
Macのノートは、分解が大変なため、できるだけ分解せずに治したいのですが。。
それにしても、ヘッドホンジャックから音が正常にでていると言う事は、
内蔵スピーカーの接続不良が考えられますが、
急に2つのスピーカーが接触不良になったのが分りません。
他にどのような問題が考えられ、どのようなこと試してみれば良いでしょうか。
あと、自分で考えられる改善策は、再インストールですが、いちから多くの設定をしなおさなけばならなくなるのでしょうか?
すべての設定までバックアップできますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドホンジャックにプラグが差し込まれるとスピーカーの音が切れるような接点が付いていますが、その接触不良が起こっていると思います。
何回か抜き差しを繰り返すと接触不良が復旧する場合がありますのでお試しください。(オーデイオショップなどに接点復活剤のスプレイーがありますのでごく少量スプレーすると直ると思います。)ソフト的な問題ではなく、ハードウエアの接点不良と思います。この回答への補足
今知ったのですが、起動音がヘッドホンからもしません。
起動音が鳴らずに起動してます。
それから、ターゲットモードで起ちあげ、eMacにハートディスク全体のバックアップを試みたのですが、eMacの容量が足りなくて途中でストップし、そのせいかPowerBookの電源が落ちてしまいました。
その後、PowerBookが起動しなくなったのですが、現在電源をぬくなどして、現在起動しています。
OS9の場合、ターゲットモードで失敗し起動しなくなってしまうことがありますが、10.4なら大丈夫ですかね?
アドバイス有り難うございます。
接点復活スプレーは、あまり良くないとの情報もあり、
無水アルコールをつけて抜き差ししましたが、今の所改善しません。
また、システム環境設定のサウンドを見ながら、ヘッドホンを抜き差ししますと、スムーズに内蔵スピーカとヘッドホンに切り替わります。
それでも、端子の接触不良の可能性があるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>OS9の場合、ターゲットモードで失敗し起動しなくなってしまうことがありますが、10.4なら大丈夫ですかね?
読み込み中に突然停止したわけですから、ほとんどの場合デスクは無傷と思います。
現在お使いのOSが10.4.9ということでしたら、再インストールする前にとりあえず最新の10.4.11にアップされてみては如何でしょうか。
この回答への補足
前年ながら、クリーンインストールまでやりましたが、改善しませんでした。
こうなるとハード面の故障しかありませんね。
分解しかないか。。
仰るように、昨日、動かなくなるアプリがでてくる恐れがあるため、まずは、10.4.9を再アップデートし、改善しないので、本日、10.4.10にアップデートしました。それでも変らないので、10.4.11にアップデートする予定です。
それでも、だめなら、クリーンインストールしようと想っています。
再度のアドバイス有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤフォンからだけ音が出ない...
-
モニタ内蔵スピーカーとUSBスピ...
-
パソコンの音がでない。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
RadeonHD5770で3画面出力
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
キャプチャカードについて
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
「電源を切る」と間違ってクリ...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
ライン入力の録音をいい音です...
-
液晶ディスプレイのDFP20ピン(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニタ内蔵スピーカーとUSBスピ...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
パソコンからぴろぴろ音が出る
-
PCの音(音楽)が出ない。
-
ノートPCの音をスピーカーから...
-
PCからのサウンドが濁るように...
-
パソコンで音楽を聴くために必...
-
パソコンにつないだスピーカー...
-
windows7 ビープ音を鳴らしたい
-
サウンドカードの故障
-
デスクトップで 外付けスピー...
-
パソコンで、ラジオ、テレビの...
-
音声の異常
-
地デジ対応パソコンはテレビ専...
-
音について教えて下さい。
-
Skype ヘッドホンジャックに繋...
-
PCにスピーカーをつなげても反...
-
パソコンの音がでません。
-
WiFiの接続がうまくできません
-
複数のPCで同時に音が出せるス...
おすすめ情報