
「QNo.4448587」でも質問させていただいたのですが、未解決のまま閉じてしまいました。別カテゴリへの質問の方がいいのかと思い、再度質問させていただきます。
・・・・・
音楽の取り込みなどにWindows Media Player 11を利用しています。(OSはWindowsXPです)
ですが…、
・・・・・
(あ)CDをパソコンに取り込もうとすると、曲自体は入っていくのですが、タイトルやアーティスト名などの情報が全く入りません。「トラック1」などのようにしか入らないのです。
(い)「アルバム情報の検索」ができません。「このプログラムではWebページを表示できません」というエラーメッセージが出ます。
(う)「ツール」から「メディア情報への変更を適用」をクリックしても、更新が進行せず「完了した割合」というのが0%で止まっています。(状態は、「進行中」となっているのですが)
・・・・・
これらの状態が起こったのは、11月1日からで、それまでは上記の異常は全く起こりませんでした。
その前の日などに、何か特別なことをした覚えもありません。
それで、2度ほど、Media Player 11をアンインストールして、再インストールしたりしてみました。また、システム復元をして10月末あたりの状態に戻したりもしました。でも、いずれの処置も全く効果なし、です。
・・・・・
(1)何が原因なのでしょうか。
(2)どうすれば上記のことを改善できるでしょうか。
どなたかおわかりの方がおられましたらよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(い)
1 Windowsファイアーウォールのブロック
2 ウイルス駆除ソフトのパーソナルファイアーウォール機能(不正侵入を防ぐ)でWMPを遮断している場合
3 ブラウザInternet Explorerのセキュリティ設定でブロックしている場合。
参考URLの事例は2です。
参考URL:http://okwave.jp/qa3562013.html
goold-manさんありがとうございます!!!
10日間ほど悩んでいたことが解決しました。
(い)については参考URLの指摘の通り対処して、ネットとつなげることができました。
と同時に(あ)も解決!
本当にありがとうございます。助かりました。
〔(う)がまだ解決しないのですが…〕
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
Win10から11へ 設定をすべて移...
-
macのセキュリティ対策について
-
NFSマウントデータの削除
-
ネットカフェのパソコンはどう...
-
フォルダオプションが開けない
-
鍵のマークのセキュリティーの...
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
Acrobatでパスワードを設定した...
-
HTMLファイルのバックアップが...
-
サーバー証明書をインストール...
-
急にPCの電源が落ちる
-
VBA LoadPictureで原因不明のエ...
-
デパックの意味、教えてください。
-
Vistaのローカルプロファイルを...
-
「この操作は現在インストール...
-
javaがインストールできない。
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
.NET Framework 1.1を使う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
デスクトップ上にポップアップを
-
windowsは予期しないシャットダ...
-
パソコンのスタート画面に出た...
-
Win10からWin11に変更した場合...
-
職場で使ってるプログラムなん...
-
NEC directの広告を消したい
-
winXPに対応した、無料クラウド...
-
NFSマウントデータの削除
-
不正アクセスが頻繁に LAN内の...
-
ネットカフェのパソコンはどう...
-
Windows11使っています パソコ...
-
Excelが開けるということは、マ...
-
快活クラブで株取引をしたいの...
-
不特定多数が使用するパソコン...
-
ハードディスクのデータの移動...
-
Windows Media Player 11:CD情...
-
パソコンでアラームできますか。
-
WEB上の画像・映像が乱れる...
-
【急募】macbookのシステム環境...
おすすめ情報