dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いだったらごめんなさい。
いくつか排卵促進剤についての質問を見たものの、ケースが違っていたため質問をたてました。

既存の質問を立てられている方は不妊治療をはじめ出産を前提にしておられる方が大抵でしたが、私の場合その逆で現在つきあっている彼と関係を絶つにあたりその辺りも整理してから別れるのを目的として病院で注射をされました。
多分排卵促進剤という名前だったと思います。
先月の生理予定日が第4土日あたり、
最後の関係がその1日前程度、
その前が2週前の土日。
妊娠検査をしたのが生理日予定の1週間後です。
2週前までのほうは妊娠検査をしてもらって陰性でしたが、
一週間前にあたる最後に関係をもった1回だけは、関係を持った日と妊娠検査をしてもらった日が近いので結果の信頼性は90%といわれ、残りの10%の可能性を考えて排卵促進剤を打ってもらいました。
1週間以内に生理が起こるので、もし1週間後に生理がこなかったら残り10%の可能性があるのでもう一度きてください、
ということでした。
明日が一週間目で今朝きたことはきたのですがとても量がすくなくて
一瞬血尿かと思ったくらいでした。
(普段は多いほうです)
薬を使っての生理のせいかなとも思っています。
こういった症状が出てしまうものなのでしょうか?
生理がきたことはきたので病院に相談してもいいものなのかどうかも迷っています。
(初診のとき説明なく検査も進んだりして病院を変えたいですが、田舎なのでほとんど産婦人科がつぶれていってるため変えられません)
また、他の方は注射のあとに痛みがあったという人がおられますが、そういった説明もありませんでしたし、痛みもありませんでした。
一応注射後にしっかり揉まないと痛くなるからね、と看護婦さんがいっていたくらいです。

産婦人科も今回が初めてで困っています…。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



排卵促進剤と呼ばれるような注射はありません。強いて言えば「排卵誘発剤」が言葉的には近いですが、質問者さんのようなケースで一回だけ注射しても何の意味もありませんので、違うと思います。

質問者さんのケースで使う注射であれば、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合剤=ピルと同様の成分の注射です。つまり、事後避妊・緊急避妊・モーニングアフターピルと同じ効果を持つものです。
こちらのカテでは↓のような過去質問がありましたので貼っておきますね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4419950.html
その微量の出血を消退出血(しょうたいしゅっけつ)があったと捉えていいのかどうか、一応、先生に確認された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
促進剤ではなく誘発剤なのですね、失礼しました。
一回だけ注射しても意味がないんですね…。
リンクもありがとうございました!

お礼日時:2008/11/10 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!