dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早期妊娠検査薬について

早期妊娠検査薬(10mlU/L)、受精後9日から12日で反応する検査薬を排卵日と思われる日から11日目に使用しました。
写真でわかるかわからないかぐらいの陽性反応でした。
HCG5000を注射してから12日後なのでまだHCGの反応なのでしょうか?
日本製の検査薬も同時に使用しました。
プレセルフという妊娠検査薬ですが、これは50lU/Lの生理一週間後から使用できるタイプです。
こちらの方が感度が悪いはずなのに誰が見てもわかる陽性でした。


どちらを信用すればよいのでしょうか?

「早期妊娠検査薬について」の質問画像

A 回答 (2件)

5000で12日後まで残ってる事はありません。


せいぜい1週間~10日です。10000だと14日ほどです。
もうHCGの影響はないかと思われますが、フライング時期ではどちらも信用出来ないかと思います。
早く知りたい気持ちもわかりますが、生理1週間後と書いてあるならその通りにしてみてください。
それでも待てないなら高温期15日以降で出るかと思います。
    • good
    • 0

>HCG5000を注射してから12日後なのでまだHCGの反応なのでしょうか?



その通りです。
参考URL
http://www.kodakara.jp/info/ivf-class/pregnancy- …

HCG注射をされたのなら、妊娠検査薬の判定は信憑性が低いでしょう。
よく、この手の質問んが出てきますが、お金と時間の無駄ですし、余計な迷いが出ますから使用されない方が良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!