dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

捕まえれば1億円もらえるそうです。
私は、お腹いっぱいの蛇じゃないかと思うんですが。

A 回答 (9件)

います。



昨日、磯野貴理さんが「近所の公園で見た」とTVで言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あははははッ。磯野さん面白い方ですよね。

自分が言い放ったネタの責任取らないところが。^^

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 18:04

子供のころに持っていた生きもの図鑑に、ツチノコにそっくりな形の海外のヘビが載ってました。

顔は蛇だけど太くて短くて尻尾だけ細いヤツ。これがツチノコじゃないの?と思ったんですが、なんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の中のツチノコ存在率6%に上げておいてこの質問を〆たいと
思います。皆様ありがとうございます。(ペコリ)

お礼日時:2008/11/11 15:20

>河童はなんでしょうね。



います。
昨日、磯野貴理さんが・・・言ってませんね。
じゃぁ、いません。

なんか呼ばれたような気がしたので再回答に来てしまいました。^^;

失礼しました。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

磯野貴理さん基準ですか?!^^
日曜の朝の番組ですか?私もたまに観ます。「がっちりマンデー」とか
「僕らの時代」も好きです。・・・って関係ないですね。^□^

>何か呼ばれたような気が・・・
アンカテの河童さん・・・きゅうりがお好きですか。^^

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 14:21

わたしはいないと思います。


でも、いると信じて探すこともロマンがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人はパンのみで生きるにあらず、ですね。「成らず」でしたっけ??

私もロマンがなくては生きていけません。しかしツチノコにロマンは・・・大きなお世話ですね。^^

特徴の欄に「火を噴く」「味噌に混ぜた髪の毛を焼く匂いが好き」
と書いてました。確かに面白いです。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/11 14:07

ツチノコと呼ばれる生き物は、存在することはまずないでしょう。


ツチノコの形のモデルとなった一種のヘビを幻の生き物としてしまったものとみてまちがいないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですねその説もありますね。蛇信仰も混ざったのかもしれません。

ウィキで調べると「見たの?」っていう特徴がたくさんあります。
面白いですよ。^^『火を噴く』って・・・笑

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 14:38

私は存在しないと思います。


でも、次元や確率は違うが→UFOや徳川埋蔵金と同じで、ツチノコはいると思ってロマン・時間的な遊び・推理ゲームを楽しみたいので、時には、いるとの仮説でノンビリと夢を追い求めたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
徳川埋蔵金はわかんないですけど宇宙人はいると思うんですよねー。

あんな「捕まえられた宇宙人」みたい格好じゃないと思うんですが^^

ロマンですかぁ。私はロマンを感じるなら自分の中で存在確立80%
くらいじゃなきゃ燃えないです・・。愛とか幽霊とか?!
私の中でツチノコは5%くらいかな・・・・^^;
つちのこファンには大きなお世話ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 13:49

私も存在しないと思います。



他の方が言ってるように蛇が小動物とか
誤って食べたプラスチック(ゴミ)が胃腸に詰まって丸みのある感じになったのを
「ツチノコだ!」とか言ってるのじゃないかと私は思います。
第一あんなにデカイし動きも速くないだろうからすぐ見つけられるはずですしね。

それか蛇の奇形の可能性もあると思います。

1億円が欲しいのであれば蛇の口から丸いプラスチックのボールを飲み込ませて
自治体に「ツチノコを見つけました!」って言って渡すのも有りかもしれません(笑
ばれても「そんなこと知るはずもない」と通せばいいですしね(ぉぃ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結構昔から存在するといわれていたみたいですよ。(縄文時代?)

イビキをかいて「チー」って鳴くんです(笑
なんで捕まえてもいないのに知ってるんだろう?^^

>蛇の口から丸いプラスチックボール・・・
そ、それは可哀想でできません、、、。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 13:30

存在しないと思います。



仮に過去に存在していたとしても既に絶滅しているのではないですか。

よく出回る写真や映像は、その殆どがヘビのようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで写真や映像を見てみると
どうみてもトカゲ?ってかトカゲ?とか
まんま蛇じゃないの・・?というのばかりです。

私にはツチノコと言い張る人の方が何だか興味深いです。^^

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/10 19:10

私が思うに蛇がネズミとかの少動物を丸呑みにした


やつをたまたま,それを知らん人が見て,
調べてみたけど分かんなくて「あれは新種だッ!」
ってことで『ツチノコ』って呼ぶようになったんじゃないですか?
探しても見つかんないのは既に消化されたで言い訳付きますし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。私もそう思います。^^

河童はなんでしょうね。
禿げたお爺ちゃんが川で泳いでたんでしょうか?

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/10 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!