dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蚊、ゴキブリ、ダニ、ハエ
いずれも気持ちのいいものではありませんね。

この4種類について、皆さんの感覚で、害虫だと思う順に並べてください。
害虫の意味は、皆さんの主観で結構です。

A 回答 (13件中1~10件)

ダニ・蚊・ゴキブリ・ハエですかね。

干した布団のダニが、陽のあたっていないほうに移動すると言うのを見てぞっとしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>陽のあたっていないほうに移動する
どっひゃー、それは皮膚がゾワゾワする経験です・・・
そうですね、ダニは陽の当たらない方に移動することは聞いたことがあります。
なので、ひっくり返すなり、掃除機で吸うなりして予防することが必要みたいです。
これで思い出しましたが、中学生の頃友達と捨て猫を拾ってきましたが、とりあえず風呂に入れようということになって入れた後でタオルで毛を拭いていたら、ブワァーッとノミが這い出てきたのを思い出しました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 18:17

蚊>ゴキブリ>ハエ>ダニ



この4つの中だったら圧倒的に蚊がたちが悪いと思います。
人の血を吸っておいてかゆみを残すなんて人様を侮辱していますw

ハエは目立つので殺虫剤でしとめれば良いので蚊ほどではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人の血を吸っておいてかゆみを残すなんて人様を侮辱
そうですね、せめて痒くなかったらちょっと許してしまうかも知れません。
おまけに病気も移さなかったら、血ぐらいはあげよう・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 18:32

1.蚊・・・!叩き潰すまで格闘する!!


2.ハエ・・・!(日本にはいないが、'ツェツェバエ'、'サシチョウバエ'辺りは全く以て有り難くない!!)
3.ダニ・・・!(疥癬を起こすヒゼンダニやツツガムシ辺りは全く以て有り難くない!!)
4.ゴキブリ・・・!(我が家では8本脚の「ゴキブリ駆除担当くん」に任せる!!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>8本脚の「ゴキブリ駆除担当くん」
別名アシダカグモ君ですか!
確かに食べてくれるそうですが、私は悲鳴をあげるほどクモが嫌いです。
特にアシダカは足を入れると10cmくらいになるものもあって、死ぬほど怖いです。
あとダニも見えないだけにかえって怖いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 18:28

「実害」を有線するならばNo.6の回答者様と同意見です。



見つけた時に「ギャ~~~っ!!」となるのは以下の通り。
1.ゴキブリ → 心臓止まりそうになり身が固まる
2.蚊 → とにかく殺す!!
3.ダニ → まず見えないけど、見つけたら「掃除してないの?」ってな感じで無言になる
4.ハエ → 手で追い払うのみ

質問には入っていませんが、ゴキブリより上位は【ムカデ】。
ムカデを見つけたら「心臓止まりそうになる」+「身が固まる」→「我に帰り親を呼ぶ」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムカデですか!
小さいムカデならば、夏場に家の周りに沢山いましたが、家の中では見かけません。
以前山の沢近くでキャンプをした時、太さ1cm、長さ20cmくらいのムカデらしき生物を見たことがあります。
あれはさすがに驚きました。あれは何だったのでしょう・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 18:25

・カ 刺されてかゆいし、よるなんていたら最悪!



・ハエ 死ぬほど嫌いです。
親が家事をしない人でごみを放置していて
数日後生ゴミ箱にべったりとおびただしい数いたのです。
それ以後嫌いです;_;

・ダニ 干して掃除機で吸ってしまいます。

・ゴキブリ まだ平気です。出た時はいきなりなんでビビりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハエが2位ですか!
今夏は私のところは小バエというのでしょうか、小さいハエがすごく多かったような気がします。
確かにゴミ袋を縛って出す時に、中には無数のハエが閉じ込められているのを発見しました。
ダニも嫌ですね。知らず知らずに赤い痕があって痒いと、きっと刺されたと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 18:21

 1.蚊


 2.ハエ
 3.ダニ
 4.ゴキブリ
 全部大嫌いですが、蚊は最悪です。
 因みに、蚊はO型の血が一番好きで、A型の血は嫌いみたいですよ。
 (自分はO型です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蚊にも好みの血液型があるんですか?
私はA型なので嫌われているんですね・・・よかったです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 18:11

1.蚊  ぷーん音を聞いたら もはや 退治するまで寝られません



2.ハエ 蚊ほどでは無いですが 居ると しつこく周りを飛び回るので

3.ダニ あまり見えないので 気にならないと言えばならないのですが
     気分的に ちょくちょくコロコロをする。

4。ゴキブリ 思ったほど見かけないですし 田舎育ちなので 素手で掴めるぐらい
       何も気にならない。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ぷーん音を聞いたら
これは本当にうっとうしいですね。
おまけに痒いし困ったものです。
ダニは見えないのが救いですが、テレビで顕微鏡で見せていましたが驚愕するほどうごめいていました。
これを見てからは、“その上に平気で座っているのか、寝ているのか”と思ってしまいました。
ダニも侮り難し・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 18:10

 実害のある順で言えば、


1蚊
2ダニ
3蠅
4ゴキブリ
になると思います。
 但し、ダニアレルギーのある人にとっては、ダニと蚊の順位が入れ替わると思います。
 蚊は人間に対して、吸血という危害を積極的に加え、痒みによる被害を与えますが、それよりも、吸血の際に、伝染病を媒介する事があるからです。
 ダニの中にも種類によっては、吸血を行って、伝染病を媒介する種類もありますが、吸血する種類のダニは、人間の居住空間では少数派であり、人間との接点が蚊ほどには多くはない上、蚊と比べて行動範囲が限られているため、伝染病を媒介する速度は、蚊よりも遅いのではないかと思います。
 ダニの主な被害と言えば、糞や死骸によって、人間にアレルギーを発症させる事です。

 蚊やダニと比べれば、蠅やゴキブリの被害は些細なもので、害虫というのもおこがましいと言えるかもしれません。
 とはいえ、蚊ほどではありませんが、蠅やゴキブリも病原菌を媒介する事も無い訳ではありませんから、行動範囲が広い順に、3位を蠅、4位をゴキブリとしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、病気の媒介を考えたらゴキブリはかわいいものですね。
ダニは怖いですけど、小さいだけに意外と意識されないような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 17:55

あれ、、投入したはずなのに、、



もう一度投入だ!

1.蚊
--------越えられない壁
2.ダニ
3.ハエ
4.ゴキブリ



蚊がダントツで害虫なんばー1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1位と2位の間には距離がありそうですね。
蚊はうっとうしいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 17:45

1.ゴキブリ


2.ハエ
3.蚊
4.ダニ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここのところ4人の方ともゴキブリが1位ですね!
強しゴキブリ・・・
それに対して、ダニは普段見えにくいですからランキングは低めですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/03 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!