アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんは「オタク」という言葉をきいて
どのようなイメージを持ちますか?

A 回答 (12件中1~10件)

「一点集中型」ですかね。



お金や時間の掛け方が一貫しているというか、自分の判断基準が物凄くしっかりしているというか。
また、好悪がはっきりしているとも思います。
それ故、議論好きというイメージもありますね。
悪く言うと、視野が狭く他人の意見を聞きたがらない、とも言えるかも知れません。

外見的なイメージは特にないです。
見た目、あまり当てになりませんよ。

自分は小説・漫画好きの隠れオタクです、隠しきれているかどうかはともかく。
お洒落もしますが、全てのお洒落アイテムの値段を、脳内で文庫本換算しています(笑)
「これ、文庫本8冊買えるな~」とか。
    • good
    • 0

自分で自分をオタクと言う場合は少なくても詳しい、熱中している、好きなものがある。


他人が他人をオタクと言う場合は大抵第一印象(容姿、性格等)からくる単なるレッテル。

自分で言う場合と他人に言われるのは意味合いがぜんぜん違うと思っています。
    • good
    • 0

どんなイメージもなくて、ピンとこない感じです。

    • good
    • 0

35歳会社員です。


オタクは、「一部の心無い人が作った、単なる差別用語」です。
「オタク」「オタクじゃない」の判断基準が全くわからん。

僕の視点から見れば、今の日本人は、大多数がオタク。
だって、うちらの幼年時代は、パソコンいじってるだけで、オタクと言われてもおかしくなかったもん。
今は、誰でもやってるけどね。

あえて、私のイメージを述べるなら、
「時代を切り開く人」かな。
オタクと言われる人の能力、僕は評価してますよ。
犯罪さえ犯さなければ、全くOKです。
というか、むしろ、日本に必要な人材だと思います。(これ本音で)
    • good
    • 0

 こんばんは。



 私のなかでの「おたく」(平仮名なんです)は……。

 「自分の興味ある“もの”を介してしか、他者と交流できない人」です。また、その場合でも、興味あるのは「もの」であって、相手の「人」ではないというタイプ。
 つまり、人間関係構築が、はなはだしく苦手な人、です。

 もともと、「おたく」というのは、なにかの交換会などで、品物を交換するのに、「おたくの持ってる○○、これと交換しない?」というふうに、相手のことを名前で呼ばず、「おたく」と呼んだのに始まるとか聞いたことがあります。
 つまり、他者はみんな、一律に「おたく」なんですね。

 だから、アニメとか鉄道とか(なんでもいいですが)が大好きでも、それでわいわい楽しく交流して、友人を作ったりするのは、「おたく」ではありません。
 逆に、文学とか政治とかでも、他者を認めず、自分の意見をただ繰り返すのは、「おたく」です。大学の教授あたりにもいます。
 いわゆる「ネット右翼」の一部などは、私から見れば、完全な「おたく」です。

 いまの市場化したおたくとは、だいぶ違うと思いますが、私なりのイメージです。ちなみに、私が高校生の頃、「おたく」ということばがいわれ始めました。それくらいの世代です。
    • good
    • 0

テレビなどで紹介しているオタクを見るとやっぱりちょっと近寄りがたいですね。

この前も「リンカーン」という番組で、お笑い芸人が変なアイドルを応援する人たちのグループに入って踊り?みたいなのを一緒に練習するという企画をやっていましたがそのメンバーの人はやっぱり変な人たちでしたね。
    • good
    • 0

やはりステレオタイプのオタクが頭に浮かびます。


ジーンズにチェックのシャツをインし、ポスターが突き出たリュックサックを背負い、寝癖頭にバンダナを巻いて……という、あのイメージです。
しかし別にオタクに対して否定的なイメージは一切持っていませんね。
まぁ自分もオタクであるという点も手伝っているのかもしれませんが。
自分もラノベを読むし、アニメも見ます。そしてメタルオタクでベースオタクでエモオタクです。
    • good
    • 0

日本人は特殊称号が好きですからね。


別にギャグで言うのならまだしも、本気で言うのはどうかと思います。
本気で発言するメディアはもっと疑問系などにしてあいまいな単語である。を強調した方がいいですね。
    • good
    • 0

昨日、速水もこみちさんがTVで「お宝紹介」として美少女系フィギアを見せていたので「オタクも認知されたなぁ」と改めて思ったところです。



マスコミが強調するため特異な人達が目立っているだけで私の感覚は「趣味に熱中している人の殆どがオタクと呼べる」というものです。

そういう私自身もDBもデス・ノートも全巻(DBはGTまで押さえてますし、D・Nも映画、アニメ押さえてます。)持ってますし、高校生の息子達とこれ等の話題で盛り上がることも多いですし、最近コードギアス見てたりしますし、シャー専用ザクがテレビの上にいますし、エアガン十丁くらいは持ってますし、マトリックスが好きだというだけで5万円のサングラス(モーフィアスレプリカは安かったですが。)買っちゃったし、特撮の歌カラオケで知ってるのばっかりだし、仮面ライダー、ウルトラマンの名前全員言えるし・・・。

って書いてて気づきましたが

私、すっげぇオタクだった(@_@;)!!

ちなみにアスリートだったりアングラーだったりライダーだったり冴えないサラリーマンwだったりもします。

結局、そう思われる趣味を一つ持ってる人=オタクですね。
私見ですが。

*もこみちさんは許されても私は許されないカモ。^^;
    • good
    • 0

ANo.2のartofaurorさんに反論を頂いたので。



「頭がいい」というのは、「他人の考えを理解し、自分の意見も発言し、それをアウフヘーベンできる」という意味で使いました。もちろん男性オタクの中にもそれが出来る人はいますよ?
でも、それ以前のどうしようもないおかしな人も沢山いました。女性に比べて社会不適応者ははるかに多いと思いました。

ステロタイプ上等です、実際に自分で見聞きした範囲ではこうだったので仕方ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!