dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

整理整頓ってよく聞きますが、具体的な意味即答できます?
子供に聞かれて???辞書引きました。
あなたの家、又は部屋は今整理するべきか整頓するべきか?

A 回答 (5件)

整理・・持ち物を取捨選択する。

不要なものは処分。という印象。
整頓・・整然と並べたり、きれいに畳んで収納する。
本棚の本なら高さを揃えて見た目スッキリ並べる。とか・・見た目を整える印象です。
↑調べてないので赤っ恥?
共通するイメージでは、物のジャンル分け(分類)。
よくある類義語(辞書内)で、整理が整頓で、整頓が整理だったりします?
私の家は、今ドチラも必要です。。溜息
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
整理は、いるものと、いらないものを区別しきれいに並べる。
整頓は、必要なものを、すぐに取出せる様にする
とのことでした。
我が家もどちらも必要です(^^ゞ

お礼日時:2008/11/12 09:38

即答できる。


私の部屋は、整理も整頓もしなくていいです。
    • good
    • 0

整理は、きちんと片づけること。


整頓は、使いたいものがすぐ取り出せる状態になっていること。

部屋に散らかっているものを押入れに押し込んでも、
部屋は整理されますが整頓にはなりません。
    • good
    • 0

改めて問われると、分からないものですね(汗)


幼稚園などの集団生活に放り込まれてから聞かされていた四文字なので、何の違和感も覚えずに「とりあえず部屋をかたづけて埃とかを掃除すればいいんだろう」としか思っていませんでした。

うちには生理すべき部屋と、整頓すべき部屋があります・・・・・
もう年末だ。掃除&整理整頓せねば。。。。。
    • good
    • 0

できません。


単に「きれいにかたづけること」だと思っていました・・・^^;

♪冬が来る前に、大掃除しておけば、寒くないだろな~♪ってか^^;
大至急、やったほうが良い状態であることは、だれが見てもあきらかです。

できれば、私の頭の中も・・・^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!