dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「H14ホンダ バモスなんですが 純正ナビを生かしたまま社外デッキ(1DIN)って付けれないんでしょうか? やはりすべて純正かすべて社外かどちらかしか無いのでしょうか?」

A 回答 (1件)

社外デッキ自体の固定は市販の取付キット(KJ-H21Dなど)を用いれば可能です。



ただ、このキットだけで取り付けると、ナビ・TVの音声が一切出なくなってしまいます。

その年式のホンダ純正デッキの場合、背面のコネクタは電源・スピーカ用の20Pとナビ・TV音声用の14Pの2つだと思います。
そうすると、理論上はこれらのアダプタが流用できるはずです(TVの音声を出力させるためには社外デッキ側にAUX端子が装備されている必要があります)。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/hsa/hsa-01a.php
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/hsa/hsa-08a.php

適合車種ではありませんので使えなくても自己責任になりますが、オークションなどで安く入手できれば試してみてください。

ちなみに、ビートソニックでは試験車両の募集もしていますので、問い合わせて対象になれば無償でもらえます。
http://www.beatsonic.co.jp/recruit/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座います。
今回は純正ナビとデッキあきらめようと思います。
新品のCDデッキだけ使用にして、ついていた純正ナビは諦めようと思います。初めてのナビで嬉しかったのですが。
ビートソニックさんのサイトみました!!
こんなすごいアダプターもあるんだと思いましたが値段的に厳しいです。
シロートなものですから自分の車につくのかもよくわからず。

しかし、純正ナビは純正デッキじゃないと使えないとか今回初めて知ったんですが、理由があるんでしょうけど規格みたいの統一してほしいものですね。

有り難う御座いました。


 

お礼日時:2008/11/11 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!