
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大変失礼ですが、neoneo244さんは、お年はいくつですか?
若くて頭がやわらかくて、もしかしてプロにもなれればいいな、と希望に燃えている若い方でしたら、アルトがいいと思いますよ*
もう成人されていて、頭は固くなっちゃって、大人の余芸で楽しめればいいや、という方でしたら、音程がとりやすいテナーのほうがおすすめです(音程で悩んで途中でギブアップしないで済むからです)。
吹奏楽でアルトサックスを最初にお勧めする場合が多いのは、値段的に一番安価ということもあるかもしれませんが、アルトだと音程を正しくとるための訓練に一番適した楽器だからです。
(つまりアルトはそれなりに正しい音程をとるのがむずかしい楽器ということです)
安くても性能の良い楽器がほしい、というのは誰でも思う人情ですよね!
ほかのご解答者のみなさまがおっしゃっているフランスのセルマー社が一番有名なサックスメーカーですが、とても値段も高いです。
そこで、セルマー社の設計図を使って、製造は台湾の工場で組み立てている「ロキシー」というブランドのサックスが、値段の割に性能が良いということでなかなか評判ですよ*
なんか最近ロキシーは「アンティーグア」というブランド名に変更になったとか噂も耳にしました。
この辺の真偽のほどはまだわたしも確かめていませんが、「ロキシー」「アンティーグア」共に低価格楽器の割には粗悪な品物が少ないということで音楽教室の初心者クラス生徒用に先生が選んであげる一本、として最近脚光を浴びています。
でも、高級品を買うにしても、廉価品を買うにしても共通して言えることは、かならず試奏をしてから買うことです。
まったく素人の場合は、誰か上手な友達か、音楽教室の先生に頼んで吹いてもらって選んでください。
サックスはトーンホール(音のふさぐ穴)が大きいので、製造上の音程のばらつきが大きい宿命があります。
サックスはとても高い楽器ですから、なるべく在庫がたくさんある大きな楽器店で、お目当てのタイプの楽器(同じ型番でも複数あればみんな試奏させてもらうことがいいです。試奏をいやがる楽器店では買わないことです。)をたくさん試し吹きしてとことん納得して買いましょう。
先生も友達もいない人は、このような大きな楽器店ならば、店員さんに相談すると、かならず上手な店員さんがいますので、あなたに代わって吹いてみてくれます。(でも、相手は商売なので、多少ヘンでも、これは最高っすヨ!とか言われちゃうかな???^^;)けれど大きな楽器屋さんなら面倒見もいいですから、後から文句を言ってもちゃんと応えてくれるはずです。
参考URL:http://www.gakkiya-san.com/saxophone.htm
ありがとうございます。すごい参考になります。
僕の年は、19歳です。 僕には、他に夢があるので、サックスのプロというのは、目指していません。
色んな事があって、何かに打ち込みたいと思って、前からその音色を気に入っていたサックスをやろうと思ったわけです。
>音程がとりやすいテナーのほうがおすすめです(音程で悩んで途中でギブアップしないで済むからです)。
3年くらい前までピアノをやってきたんですけど……アルトでも大丈夫なのではと自分では思いますけど、その辺は店で考えています。
お店の選び方が特に参考になりました。 友達でサックスやっている人はいないし、独学でやっていくつもりなので、altosaxさんのアドバイス通りに大きなお店に行ってきます!!
No.5
- 回答日時:
他の回答者の方とは少し異なるのですが・・
これからサックスを始めるようですし、最初はメーカーなどにこだわらなくても自分が手に入れやすい値段のものから始めてみるのもいいかと思います。
人に披露したりホールで吹くという目的があるのならセルマーがオススメです。しかし自分が趣味で楽しむ程度(あるいは長続きしない可能性がある(笑))なら日本のメーカーでも12万以下でいいのがありますよ。
種類のオススメ順は、アルト>テナー>ソプラノ(>バリサク)
でしょうか。
No.4
- 回答日時:
サックスと言えばセルマーでしょうね。
でも値が張ります。国内メーカーであれば、ヤナギサワが私のお勧めです。
良い楽器とめぐり合えると良いですね。
No.3
- 回答日時:
以下のURLサックス選びの参考になるかと思います。
サックスのメーカーや値段について丁寧に説明されていました。
http://masquerade-.hp.infoseek.co.jp/sax2.htm
http://www.ishibashi.co.jp/machida/brass/sax/mak …
No.2
- 回答日時:
吹奏楽部に在籍していたことがあるのですが、吹奏楽では全国でも有名な学校でした。
そこのサックスは全て「セルマー」というメーカーのサックスでした。アルトサックスで30万円程度(多分、それ以上の値段はしていたと思いますが)と記憶しています。勿論学校で購入していたのですが、どの種類の楽器も一流の楽器を購入していました。(だから、みんな一生懸命練習していたのだと思います)プロの方にも指導してもらっていましたが、その方も「セルマー」を使用していました。サックスはアルトサックスが吹きやすいし、扱いやすいような気がします・・・。この回答への補足
アドバイスありがとうございます。セルマーですか。なんとも、高級なメーカー名ですね。
>サックスはアルトサックスが吹きやすいし、扱いやすいような気がします・・・。
だからアルトサックスの需要が高いんですね。 わかりました。
No.1
- 回答日時:
専門はクラリネット、サックスは遊び程度でやっている者です。
サックスに限らず、楽器はメーカーにはこだわったほうが良いですよ。
必ずしも「安い=悪い」とはなりませんが、名の通ったメーカーのものにしたほうが良いです。
私は最初安物を購入しましたが、オーバーホールに出してもまともに音さえ出ない代物で処分(ネットで叩き売り)しました。
種類はアルトが一番良いと思います。需要が一番多いと思いますからね。
この回答への補足
補足質問させて下さい。 今ネットで見たら、中国製の3万~10万の中国製のサックスがあるって書いてあったんですけど、僕は全くの初心者なのでそれで良いかな?って思うのですが、どう思いますか?
補足日時:2003/01/16 19:07アドバイスありがとうございます。メーカにこだわった方がいいのかぁ~。
そうすると、やっぱり12万はするんでしょうね。ちなみに、メーカーはどこがいいんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 サックスの持ち運びについての質問です。最近サックスを4本持ち歩かないといけない事が多いのですが、今ま 2 2022/04/08 12:52
- 楽器・演奏 テナーサックスのかっこよさ!!! 4 2022/05/07 21:41
- エンタメ・趣味トーク サックス奏者の人に質問です!!私は酒井格さんのたなばたが好きなんですけどたなばたに似た雰囲気のサック 1 2022/10/02 00:19
- 楽器・演奏 サックスを買うならアンティグアとシャトーならどっちがいいですか? ヤマハのYTS-32をもらってから 3 2022/08/09 17:25
- モテる・モテたい なんでサックスって気持ちいいのよ? 今夜みんなでサックスをやるパーティーです 4 2022/11/11 15:23
- 音楽・動画 TikTokで流行ってるトヨナガタクトの紹介動画に流れてる多分サックスの曲?の題名わかる方居ませんか 1 2023/02/14 21:48
- 医療事務・調剤薬局事務 総合病院の医療事務として働きます。 ブラウスの色がパープルとサックスの2種類あり、2枚選ばないといけ 3 2022/11/10 09:22
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
- 楽器・演奏 サックスは木管の中で一番簡単ってホントですか? 5 2022/09/30 20:27
- 楽器・演奏 サックス奏者の方に聞きたいんですけどなんか(カッカッ)B♭とかCみたいに音階じゃないやつ?あるじゃな 2 2022/06/03 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バストロンボーンで1stを吹いて...
-
絶対音感の人は移調楽器をどう...
-
エロいシーンで挿入されるあの...
-
サックスをやってる人、詳しい...
-
吹奏楽部に入りました。 バリト...
-
ディープパープルメドレーを吹...
-
吹奏楽コンクール 高校の部 A...
-
アダルトなサックスの音色
-
サックスを始めたいのですが・・
-
管楽器でハスキーな音は出せるか
-
中1吹奏楽部で、テナーサックス...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
オーボエはどのくらいで上達し...
-
アルトサックスの初心者、なか...
-
テレビのキーン(ピーン)という...
-
クラリネットとフルートどっち...
-
吹奏楽のパート割りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部に入りました。 バリト...
-
古村敏比古氏のサックス
-
中1吹奏楽部で、テナーサックス...
-
サックスケースごと落下
-
小学生の頃に吹奏楽部で3年間ぐ...
-
吹奏楽の曲紹介の文をみてほし...
-
一人でできたらかっこいい(で...
-
吹奏楽のdurや1度3度5度につい...
-
絶対音感の人は移調楽器をどう...
-
楽器レンタル
-
サックスを始めたいのですが。
-
サックスを始めたいのですが・・
-
アルトサックスに魅力ナシ??
-
サックスをやってる人、詳しい...
-
吹奏楽でのオーボエの配置について
-
サックスを吹いている方に質問...
-
音域が3オクターブってどうなん...
-
吹奏楽で好きな楽器『ベスト3』...
-
吹奏楽部に入部して、希望楽器...
-
サックスは何歳まで演奏できま...
おすすめ情報