
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
特許番号が商品に印刷されてますので、ひょっとしたら製法が書かれているのかも知れません。
ちなみに文献が古いのでしょう。特許電子図書館では未蓄積ですが、
各地の発明協会に行けば有償で入手できます。
もし、製法が書かれていれば、特許(有効期限)切れでなくても、ご自身で楽しむ分には問題ないはずです。
恐ろしく古い「釣りファン」誌に、作り方か、もしくは似たものの作り方が、書かれていた記憶がありますが、マキエサ用の冷凍アミエビを解凍し、水気を十二分に切って(新聞紙の上に広げて半日干す?)小麦粉で練り上げる。たったコレだけの手順でした。
その作り方も自分ではやったことがありません。
私はいつも釣具屋さんで生ミックを買ってます。
記憶が古いので参考程度でごめんなさい。
回答ありがとうございます。
特許庁で調べてみましたが、内容に関する特許ではなく、
どうも製造方法に関する特許のようでしたので、内容は分からずじまいでしたo( _ _ )o ショボーン
ちなみに、マルキューの似たようなエサは内容が記載されており、それを見てみると、isirust88さんが仰るような、
基本はエビで、小麦粉や魚粉、サナギ粉なんかを混ぜ合わせて作っているようですので、生ミックの内容も多分、
似たような物だと思います。私はてっきり、弾力の有る感じや、赤茶色で、もしかして肉系(ミンチ系)かな?と思って
いたのですが、違うみたいですね(;^_^A
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイカワ、カワムツはどんな餌...
-
熊本市に住んでいます。 ウナギ...
-
ジャンボタニシは?
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
ポケットモンスター ラッキー...
-
ウグイつりについて
-
青イソメを買って釣りをしたの...
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
伊勢海老釣りのエサについて
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
石鯛が釣れて鯛も釣れるエサを...
-
子供たちとコイを釣りに行って...
-
大阪・神戸で釣りエサのウタセ...
-
ワカサギ釣り 上手なエサの付け方
-
タチウオ電気ウキ釣り 塩締めし...
-
ブルーギルのエサはなにがええ
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
スイベルのサイズ、号数につい...
-
ほとんど流れがない川でへらぶ...
-
カゴ釣りについて質問です。 よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りアジサビキつりには、...
-
ポケットモンスター ラッキー...
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
釣りエサのミミズを買ったら中...
-
エサ 〔ボケ〕の生かし方
-
DSのnintendogsの遊び方を教え...
-
青イソメを買って釣りをしたの...
-
ブルーギルのエサはなにがええ
-
タチウオ電気ウキ釣りで、サバ...
-
熊本市に住んでいます。 ウナギ...
-
基本、鯛狙いで、青物も釣れる...
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
荒川の岩淵水門周辺でウナギ釣り
-
自作ダンゴえさをバラけさせる...
-
ツツジの枝が枯れています 苔の...
-
海上釣堀で使うダンゴエサの作...
-
海上釣り堀でザリガニを使った...
-
大阪・神戸で釣りエサのウタセ...
-
残ったエサ
-
防波堤釣りの餌に残飯を潰して...
おすすめ情報