
OSはWINDOWS 98SE
GATEWAYのPERFORMANCEを使用しています。PEN3 933MHZ, HDD×2, CD ,DVD
購入時は普通に立ち上がっていたのですが、
現在立ち上げのときにメモリーやHDD、CD、DVDなどの装備内容が表示され、
下に「press F1 to resume」と表示されます。
毎回「F1」キーを押さないと立ち上がりません。
HDDをフォーマットしなおしてシステムを入れ替えても同じです。
BIOSの設定を変えないといけないのでしょうか。
また、どうすればF1キーを押さずに立ち上がらせることができるのでしょうか。
初心者なので詳しく教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、BIOS関係だと思います。
BIOSを開いて それらしきものがないかみてみたらいいでしょう。もしかしたら、HDDの調子が悪いのかもしれないですね。
参考URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~t_kasagi/pooh/trouble. …
ありがとうございます。
BIOS関係を一通りみましたがそれらしきものがなさそうです。
URL見ました。
確かにHDDから異音がして作業がストップすることがあります。
HDD交換の時期かもしれません。
No.3
- 回答日時:
私も先日同じような状況に陥りました。
私の場合は、PCIスロットにさしている
LANボードがBIOSに認識されなかったため起こりました。
たまたま、使っていないPCIスロットがあったので
LANボードを差し替えたところ解決しました。
press F1 to resumeより前にどこに問題があるのか
表示されていると思いますので、その部分を補足していただけたら
的確な解決策がもらえるのと思うので、お願いします。
英語のままで結構ですので。。。

No.2
- 回答日時:
購入時は普通に立ち上がっていたのですが、
現在立ち上げのときにメモリーやHDD、CD、DVDなどの装備内容が表示され、
下に「press F1 to resume」と表示されます。
毎回「F1」キーを押さないと立ち上がりません。 ->
本当に F1 キーを押さないと上がりませんか?
立ち上がりの時、あまり気にせず、win のロゴが出るまで数分間、待ってみ
どうでしょうか?正常に立ち上がるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
濁点だけ打つには?
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
BIOSについて
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
タスクバーのプロパティ表示方法
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
ロータスノーツでのメール画面
-
テキストエディタなどに入力す...
-
PageUp PageDnボタンを無効にし...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
-
Page DownキーとPage Upキーは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
濁点だけ打つには?
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Rapture というキャプチャーの...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
BIOSについて
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Windows11の仮想デスクトップの...
-
パソコンの電卓機能をオフにし...
-
Ctrlキーが押されたままのよう...
-
『き』と打つと『25』と出て...
おすすめ情報