dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在知り合って数ヶ月の女性と交際しています。
相手は22歳の学生です。
過去の経験から、あまり女性運に恵まれていないので、1ヶ月くらい様子見て交際をはじめました。

まだ日が浅いのにも関わらず、小さい嘘がいくつも出てくるって感じで、ちょっと怪しいなぁ~って思ってたので彼女の携帯見ちゃいました。
言い訳ですが、日が経った後で色々しって傷つくより、今の内にって思った行動です。それに直接聞いたところで、真実を隠すかもっと思ったので見えない部分を直接確認しました。

対して怪しい内容はなかったのですが、メールを見た日の午後、男性と待ち合わせする内容のメールがありました。
送信履歴はその男性とのやりとりは消去されていました。
私は「今日この後どうするの?」と確認したところ、女性友達と会うと嘘をつかれました。私はこの時点では携帯を見た事を言わず、遠まわしで疑っている雰囲気を伝えました。そして話をしている時に、彼女の携帯にメールが届きました。彼女は開封しようとせず、ごまかしていました。私は見ないの?と聞いても見たくないと言われたので、余計怪しいと疑ってることを素直にカミングアウトしました。すると、彼女は疑ってる私に対して逆上して来て険悪な状態になりました。その時、友人から電話があったらしく、電話をしながらトイレに行き戻ってきました。

トイレから戻り話をしている中で再度「メール見ないの?」と彼女に問いかけました。私はトイレでメールを確認したことは知っていました。
案の定、メールは消去されており、当然彼女からも焦りは消えてます。
これ以上彼女の嘘を見るに見かねた私は彼女に携帯を見た事を告げました。

彼女いわく、浮気とか他に好きな人がいるとかではい。
ただ、他の男と連絡を取り合ったり、遊ぶ行為が自分自身やましいって思うからメールを消去したり隠したりしたという事でした。
この男性以外にも男性友達と連絡を取り合っていたが、全て消去していたと告げられました。私は男友達と会うなとか連絡取るなって一言も言っていません。
また、彼女は自分で「私は携帯見られても大丈夫だよ。それに男友達とかは自分から連絡取りたくないんだ」って言ってました。
この一途感が胸に引っかかったのが正直なところです。

この喧嘩で私は携帯を見たことを誤りました。
彼女は嘘をついていた事を誤りました。
小さな嘘も自分の利害のための嘘は相手を傷つけるのでつかないってことで約束しました。

しかし、それから1週間も経過していないのにまた問題が起こりました。

今度は、彼女が朝までバイトだったので冗談半分で
「明日の朝迎えに行ってやるよ!」って彼女に言いました。
平日で次の日仕事があるので、まさか本気で言ってるとは思っていませんでした。でも本当だったら嬉しいという言葉に私はサプライズでビックリさせてやろうと思い朝迎えに行きました。

彼女のバイトは6時までしたが、上がりが6時半になったと5時45分にメールが入りました。
もちろん私はメールには返信しないで、迎えに行ってることも内緒にしていました。
時計の針が6時半を回っても連絡ありません。
バイト先から出てくる気配もありません。
あれっと思い、彼女に電話しました。
電話に出ません。メールしても返事がありません。
既に時計は7時近くなってました。
まだ長引いているのかな??って思っていたところを、100m先から彼女らしき人物が男と歩いてる姿を見てしまいました。

近くで見ていないので別人だと信じて私は彼女を待ちました。
でも、もしかしたらと思い彼女に電話しました。
「もしもし・・・  今バイト終わった。いま坂のとこだよ」
私は彼女と合流しました。
「俺バイト先のすぐ側で待ってたんだけど。」
「えー わたし今降りてきたよ」
と私はずっと待っていて、彼女が男性と歩いていた姿を見た事を告げました。彼女は嘘をついてごめんなさい。と私に言ってきました。

聞くところによると、バイトは5時40分に終わっていて、終了後バイト先のメンバーと皆で朝飯食べに行ったと知りました。
私が見たのはたまたま男と2人だったらしく、別に2人で飯を食ってたわけじゃないらいいです。でもその男は彼女の事を好きらしいのは以前聞いていました。

前回の嘘もそうですが、私がショックなのは嘘がばれないよう事前にメールを入れ、嘘を真実として偽ろうとしていました。また異性が絡んでいることも。それも前回から1週間。

彼女は謝って来ています。

彼女が真実を告げた内容の裏は取れいます。
ただ、問題は私が彼女を信じられるのか?

正直迷っています。

ご意見頂けると幸いです。

A 回答 (17件中1~10件)

⇒好きじゃなかったら簡単なんですけどね。

残念ながら好きな気持ちがあります。
好きだから,嘘を平気で付いている彼女に,見切りを付けられず悩んで,
如何するかは,質問者自身が判断する以外ありません。

嘘も,時と場合には,自分を守る為の許される方弁もあります。大概この嘘は,
恋愛関係の嘘ではなく,極社交辞令とか,大事人ではない場合は,日常茶飯事
な嘘が世の常ですが,恋愛相手に付く嘘は違います。

誠実でない相手を好きになって終った以上,それでも好きだから,嘘付きの彼女,
を,選ぶか,嫌,好きでも嘘吐きは耐えられない,と,
天秤に掛け,選択する以外,方法はありません。
    • good
    • 6

やはり嘘はよくないと思います。


自分の子供には教えることが出来ません。
(ついて良い嘘もあります。それは嘘をつく本人に全くメリットがない場合です)

魅力があれば、彼女は嘘をつかないと言われる方が多いですが
それならば、嘘をつかれたり、浮気されたりした人はみんな魅力のない人間なのでしょうか?
また、魅力があれば、他の人間と浮気しないと言えるのでしょうか?全くもって根拠が解りません。
ただ単に魅力に気付かないだけなのか嘘をつく人間が卑屈なだけということも当然あり得ます。なのであなたは信念を持てばいいと思います。
逆に今の過剰反応が心地よいと思える人がいるのは明らかです。
(携帯チェックなどの過剰反応ではなく、彼女のことをいつも考えていること)
    • good
    • 4

貴方はどうしたいのですか


まだ付き合いが短いから

嘘をついてでも良い自分で居たいのでしょう
それを可愛いと思えるか
それとも許せないと思えるか
それの違いでしょう

貴方はそれを許せますか
それとも許せませんか
    • good
    • 6

女に嘘をつかれてもいいというプライドのない男は魅力的か?

    • good
    • 6

嘘をつく人間の傍らには、必ず嘘をつかせる人間がいます。


今回の場合は、あなたが彼女に嘘をつかせているともいえますね。

だけど、世間も、そしてあなたも皆「嘘をつくほうが悪い」という考え方が主流であり、尚且つ正論なんだと思います。

嘘といっても、その種類は様々で
あなた自身も仰っているように、時には必要な嘘もあるということだってありますよね。

これは、私の全くもって個人的な意見ですが、
(恋愛関係に基づく)男女間における「嘘」なんてほとんどの場合
「嘘」なのか「真実」なのか紙一重であり、取るに足らないどうでもよいことであり、嘘によって成り立っている関係もある、という現実を否定できないのではないでしょうか、ね?(もちろん詐欺行為につながる嘘は問題ですけどね)

異性に対して自分をよく見せたい、相手に気に入られたい、好かれたいなどという感情は人を簡単に「うそつき」にさせます。
逆にいうと、本音ばかりでは恋愛なんてできません。
誰もが無意識のうちに小さな嘘を重ねています。
そして自分の個人的な基準で「この嘘は許容範囲だろう」と勝手な判断でもって、自分を正当化しているにすぎません。

嘘を暴いてしまいたい心理、これがあると相手に闘いを挑んでしまう結果になりますね。
現にあなた自身も、今は彼女を敵や仇のように感じ、なんとか彼女に自分の非を認めさせたいという気持ちになってはいませんか?

嘘をつかれた人間は必ず
「嘘をつかれた内容ではなく、自分を欺こうとしたこと自体が許せない」と怒りますね。
偽ることが許せないという正義感は、恋愛には邪魔な感情です。
そもそも恋愛自体が自分を偽り、相手を偽り、偽りの中から真実を作り上げていく作業だからです。
『愛することは赦すこと』という言葉もあるように、
相手を許せないという心理は恋愛感情ではありませんよね。

抽象的で分かりにくい内容になりましたが、
彼女のついた嘘をあなたが許容できるかできないかが今後のお付き合いの要になると思います。
そして、あなたは彼女を信じることはできないと思います。
あなたの信用を彼女が裏切ったことは事実であり、それは変えられないことなんですからね。
さらに、その嘘を暴いたのはあなた自身であり、彼女もそのことを許すことはできないと思います。

男女の恋愛って、どちらが悪いとか、何が正しいとかっていう正論はまったく意味を持たないんですよ。
周囲が何と言ったって、自分の基準で自分が判断するしかないんです。

あなたが嫌なら彼女とは別れるしかないです。

真実がどうであったとしても、あなたが信じた事実があなたにとっての真実なんです。

あなたは刑事なのですか?
真実を知ることで何を得たいのでしょうか?
彼女を許すことで何かメリットはあるのですか?

騙されたって幸せよ、という通常の人間関係ではありえない心理状態をも作りだすのが恋愛です。

恋愛における真実って、あってないようなものだとは思いませんか?
彼女の言葉、彼女の行動、客観的裏づけ、世間の意見、知人の証言、どこにも真実が存在しない場合だってあります。
彼女自身が自分の心に嘘をついていることだってあるのですからね。

好きだと言いながら浮気をして、もう好きじゃないと別れたあとにやっぱり好きだと告白する。
↑こんな話、よく聞きませんか?
恋愛感情なんて、現実的にはこんなものなんですよ。
結局は真実なんてどこにもなくて、その時の気分次第で如何様にも変化してしまうものなんです。

彼女が嘘をついたことがそんなに重要ですか?
私なら、嘘云々よりも「自分が彼女のことをまだ好きかどうか」で判断します。
自分が受けた被害状況で真意を測るのは、結局大切なのは自分自身のプライドだけなんだということだと気付きませんか?

嘘をつかれてあなたのプライドを傷つけられたのが許せない。
そういうことなら、もう答えはでているのではありませんか?
    • good
    • 28

ご意見を望んでいる様ですので回答ではありません。


この質問を見ての個人的感想です。

>ただ、問題は私が彼女を信じられるのか?

そんな事は知りません。貴方自身が決める事。
他人の意見に頼る所ではない。
彼女は愛情に飢えている、貴方1人では満たされない
それは貴方の責任ではない。ただ、浮気してても好きなら
させない位の本気の行動を。それが嫌ならキッパリ別れる。
そいう問題に対して、男ならハッキリする事をお勧めする。
得にそいう女性が彼女なのなら。
以上
    • good
    • 2

恋人のウソは許せるか?⇒私は、本気で好きだったら許せます。

あまり詮索しない方がいいと思いますよ。そういう女性は次から次へとウソをつくものです。
でも、本当にあなたを心配させないようについているときもあるので寛大な気持ちで彼女に臨んで上げてください。

ただ、付き合ってまもなくみたいですから、あなたの疑心暗鬼がこれ以上大きくならないうちに別れるか、しばらく離れる(ほっとく)方がいいと思いますよ。
基本的に彼女が本当にあなたを好きであなたしか見ていないならウソはつきません。
それでも彼女と付き合いたいなら、もう二度と携帯やたわいもない待ち伏せはしないほうがいいです。
私もあなたと同じような事をして、今では後悔していますから。
男はぐっとこらえる時も必要だと思います。
補足:浮気された過去があっても「直感的にこの女性は大丈夫、信用できる」という女性はいます。事実、私がそうですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

待ち伏せしたつもりはないんですが(笑)

迎えに行ったことが結果待ち伏せになってしまったみたいですね。

直感的という人間の本能って当たるのかも知れませんね!

ご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/11/12 17:52

付き合っているのに、あなたが魅力的でないから嘘をついても他の男と遊んでも関係ないとか言うのはかなり高慢な人間です。

何様もつもりなのでしょうか?

付き合っている相手に目の前で他の異性とセックスをして、これは君の魅力が足りないから私は他の異性とセックスするのだよっと言っているの同じですね。

あなたが魅力的になれば他の人とセックスしなくなるというのは、お付き合いする上では
ルール違反でしょ。

その線引きがあなたは他の男と遊ぶということなだけです。
    • good
    • 2

北風と太陽の話しなど詭弁です。



人間の本性はそんな単純ではありません。
それなら刑務所も法律もいらないような気がします。

たしかにあなたも過剰反応かもしれませんが
嘘をつく方が絶対的に悪いのは当然でしょう。
嘘をつかせているのはあなただとかこのような状態にしているのは
あなたの行動が原因というのも詭弁です。
そもそも嘘をつかなければ何もないのですから当然原因を作ったのは嘘をついた人間です。

嘘をついた人間よりつかれて不安に思っている人間の方がおかしいなどというのはいかがなものかなっと思います。

まずもって誠実さというのが彼女にはかけています
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詭弁ですか。
確かに。私が人に相談された事を想定すると、回答者様と同意見で
回答しているかもしれません。あくまでも客観的にですが。

やはり当事者とは他の感情が邪魔してしまいますね。

このように第三者からご意見頂く環境があってよかったです。
本当に参考になります。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/12 17:29

うーん、バイト先の人と一緒にいてもおかしくないし、


男友達がいて、その人とご飯食べることまで云々言われることが分かってるから
面倒くさいんで嘘つくんでしょうね。
別にあなたが、他のどんな男性よりも彼女にふさわしい男性になれば、
彼女が誰と食事に行こうが気にならないだろうし、彼女だって、あなたに
首っ丈になれば他の男友達にすら興味を失うのでは?
相手に誠実さを求めるのは当たり前のことと思われがちですが、
それは誠実さに見合う人間的魅力を持ち合わせてる人が言える事です。
彼女の小さな嘘をつつきまわして疑りつづけ、男といたとか何とか
って言うことばかりに神経を向けるのは勝手ですが、
彼女にとって魅力的な男になるために、そういう作業って有効でしょうか???

規則で縛ったからという理由で彼女に自分を見てもらうより、
彼女に自らも止められた方が嬉しいのではないかと思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は彼女が正直に話しをしてくれれば、男性とメールをするのも
食事に行くのも問題ありません。

私は異性の問題についてショックを受けているのではなく、嘘という内容にショックを受けているのです。
そして、異性を絡めた嘘が余計にショックなだけです。

私も彼女自ら自粛してもらう方が嬉しいと思います。

お礼日時:2008/11/12 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!