
JSP内でfor文を使用し、出力された値それぞれに違う値を設定し、それをサーブレットで受け取りたいのですが?
分かる方教えてください。
<%Integer N = 0;
Integer I = (Integer)session.getAttribute("I");
%>
<%for(int i=0; i<list.size(); i++){
ListBeanServlet lBean = (ListBeanServlet) list.get(i);N++;%>
<a href="/myHtml/ResultS" ><font size="3" color="white">
<c:set var="param" /><%=N%>/<%=lBean.getLMusic()></font></a><br>
<%session.setAttribute("param",N);
} %>
この様に変数Nに値をいれ、N++で各結果に数字符合をして、
出力結果<a href>ひとつひとつに値を設定しようと思うのですが。
Nの値がやはりfor文の最期の値になってしまい。
出力結果の値が全て同じになってしまいます。
(1)List.sizeは不定数です。
(2)form/hiddenを使ってみたものの、変数の値がnullになってしまう。
<% for(int i=I-1; i<list.size(); i++){
ListBeanServlet lBean = (ListBeanServlet) urList.get(i);%>
<param name="FileName" value="<%=lBean.getUrl()%>">
<%} %>
同じJSP内の違う場所にサーブレットを使用し送り、
クリックした<a herf>によって違う設定をしたいのですが?
分かる方教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ウェブアプリケーションの動作の基本
(1)ウェブブラウザから、サーブレットコンテナへリクエストが送られます
(2)JSPはサーバサイドで実行されます。
(3)JSPの実行結果は、HTMLとして、ウェブブラウザへ送信されます。
(4)HTML内の、<a href>をクリックする処理は、ウェブブラウザ上でユーザが行います。
(4)<a href>をクリックすると、また、ウェブブラウザから、サーブレットコンテナへ新しいリクエストが送られます。...以下(1)へと続く。
この流れがわかっていますか?
わかっているなら、ウェブアプリケーションのメカニズムに合った、処理の流れに設計し直せばよいですよ。
No.1
- 回答日時:
> 同じJSP内の違う場所にサーブレットを使用し送り、
> クリックした<a herf>によって違う設定をしたいのですが?
> 分かる方教えてください。
日本語として、間違っているようですよ。
何を言いたいのでしょうか。
ウェブアプリケーションのメカニズムを理解していないかと、推測します。
そちらから、勉強されてみては、いかがでしょう。
この回答への補足
確かに、、、。
日本語も勉強しなおします。
(1)JSP内でfor文を使用
(2)Nをインクリメント
(3)for文によって出力される<a herf>各自に値を設定
(4)一度その値をサーブレットに送る
(5)値をIに挿入する
(5)元のJSP内Getメソッドにセットして値を引き出す
この作業をしたいと思っているのですが、
どうしてもNの値がfor文内の一番最後のインクリメント後のNになってしまい、各<a herf>に違う値が入れられないと言う状況です。
簡単に説明すると「ブラウザ側で、表示された<a herf>をクリックする毎に違うデータを参照したい」のですが。
わかりますか?
お願いします、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 C言語線形リストの問題です 3 2022/12/22 00:45
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- PHP 配列の値の更新方法について 1 2022/08/05 09:49
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのmap、結果の利用は1度だけ? 5 2022/06/11 12:33
- C言語・C++・C# カードシャッフルのブログラムを使ってc言語でブラックジャックをしたい 2 2022/04/12 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偶数ビットだけと奇数ビットだ...
-
excel vba 時間計算と条件分岐...
-
javaのCSVデータ読込についてです
-
StringBufferクラスについて
-
バイト配列からfloat型の数値を...
-
wsprintf関数の使い方について
-
javaというか文字列について少...
-
ArrayListの要素数の上限
-
JavaでPOST
-
JSP内でfor文を使用し、出力結...
-
Javaの問題なのですが、「3文字...
-
PSQLExceptionが発生する
-
8桁整数を限りなく短い文字列に...
-
EL式でのbeansからの値取得につ...
-
C言語のポインターに関する警告
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
(漢和辞典)部首の配列法は?
-
javaの掲示板について
-
オブジェクトの中のプロパティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
DateTimePickerに値を入れたい...
-
ArrayListの要素数の上限
-
BCD形式で時刻を!
-
wsprintf関数の使い方について
-
excel vba 時間計算と条件分岐...
-
javaのCSVデータ読込についてです
-
PSQLExceptionが発生する
-
JSPでの計算結果表示
-
実行シェルからCOBOLへパラメー...
-
matchesを否定文として使う方法...
-
JSPでHashMap・配列の変数の値...
-
DOSバッチで変数の値を変数名に...
-
VB6,論理演算子Orの使い方がわ...
-
C言語の変数(LSB)の合わせ込...
-
hiddenの値を消したくない!
-
ResultSetの内部構造(Java)
-
Evaluate()に文字列の形式の数...
-
getParameterの値変更
-
Javaの問題なのですが、「3文字...
おすすめ情報