dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPの買い替えにより、筆王ZEROに乗り換えましたが、
以前使っていたマイクロソフト製のはがきスタジオの
住所録のインポートが出来ません。
データが約800件ありますので非常に困っております。

A 回答 (1件)

はがきスタジオのバージョンがわからないとなんとも言えませんが


筆王ZEROの公式では「はがきスタジオ2000~2006に対応している」と書いてあります。
http://www.fudeoh.com/products/

他には「CSV ファイル (カンマ区切り) (.CSV) 」で出力する方法もありますので
マイクロソフトのページも参考にししてみてください。
[[HS10]住所録にインポート/エクスポートできるファイル形式]
http://support.microsoft.com/kb/410787/ja
の中ほどにある「エクスポートできるファイル形式」の部分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無事、インポートすることができましたが、公式ガイドブックやヘルプは内容不足だと思います。
筆王をインストールし、起動後はがきスタジオの住所録をインポートするため「筆王以外の住所録」「ここに表示されていない住所録」をともに確認しましたが、hsa hswの拡張子ファイルが読み取れませんでした。CSVも確認しましたがファイルの存在を見つけることもできません。
しかし、1件のデータを新規作成後には「他形式ファイルを読み込み」より、「はがきスタジオ」の住所録を読み込むことができるのがわかりました。
したがって、住所録をまったく持っておらない状態では、「はがきスタジオ」はインポートできないのです。

お礼日時:2008/11/16 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!