
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
犬が嫌いな方には迷惑な話だと思います
簡単な様で難しい問題だと思います
しつけをきちんとしていれば害はないでしょうが
それは飼っている側のエゴで初対面の方はその犬が
しつけされているかいないかは分りませんもんね
ドッグラン等、ある程度の施設での放し飼いはOKですが
基本犬の為にもリードは必要だと思います
(飛び出しや拾い食いの危険)
自分は犬を飼っている立場ですが
ペットと家族の境目が曖昧になってしまう気持ちもわかります
でも実際はお金で買ったりしている現状ですもんね日本では
エチケットがない飼い主が多いのも現状です
耳が痛いご質問でした
以後気をつけようと思います
回答ありがとうございました。
そうなんです!飼い犬にしつけをしっかりなさっているかどうかは、初対面の者にはわからないのです。
この質問をさせていただいたきっかけは、
放し飼いをされている犬に付きまとわれ怖い思いをしたからです。
私は犬が苦手で、近づいてこられるだけで恐ろしい思いをします。
そこで飼い主の方に「リードや首輪をしたらどうですか?」と注意したのですが、逆ギレされてしまいました。
ペットを飼ってらっしゃる人が、ペットを可愛がる気持ちは分かります。
リードや首輪はかわいそう、何にも悪さはしないし、こんなに可愛いんだから、という思いで放し飼いをするのかもしれませんね。
しかし、おっしゃる通り、本来野生である生き物をお金で囲うという行為は矛盾していると思います。
回答者様の様に、いろんな立場になって考えてくれる人が増えるといいのですが。
No.4
- 回答日時:
私は散歩の時はリードはしません、妻は散歩の時はリードをします。
犬は私の言う事は聞くからです。絶対に噛みませんし唸り声も聞いた事はありません。他の犬とすれ違う時はオスワリさせるとおとなしく待ってます。向こうの犬は吠えてますが。しかし公園や人の沢山いる場所ではリードをします。犬が怖い方もいるでしょうから。
回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
しっかりしつけをなっさっているようですね。
その事はすばらしいと思います。
ですが、何事にも「絶対」はありえないと思いますが、どうでしょうか?
またご家族でリードに対する対応が違う事もあると判りました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
常に自分の脇にいる事が前提です。
自分から絶対に離れないこと、
常にコントロールできること、
吠えない、噛まない、
突然の大きな音に動じない、
この条件を満たしているのでリードしない事があります。
脇から離れないので、思い切り遊ぶ事もしません。
もしお年寄りに飛び掛り怪我をさせたら、数百万円の損害賠償になります。危ない事はできません。
回答ありがとうございます。
ノーリードを実行されている方からの回答がいただけてうれしく思います。
なるほど、しっかりしつけしているのでリードを外される事があるのですね。とても賢いワンちゃんのようですね。ペットに対する愛情を感じました。
しかし、お年寄りに飛び掛り怪我をさせればお金がかかるからという意見はどうでしょうか。それだけの問題でしょうか?
公園や道路は犬好きな人のものだけではありません。
犬が放し飼いされているからという理由で、怖くてそこに行けない人は、考えられている以上に多いと思います。私もそうです。
まだまだ数は少ないとは思いますが、放し飼いするときはドッグラン等を利用していただければうれしく思います。

No.2
- 回答日時:
・自己中
・家の犬は噛まないと言う過信
・間違った愛情での愛犬家
簡単ですよ。他人の事を考えれない自己中な飼い主や、家の犬は優し
い性格だの、噛んだ事がないだの根拠のない自信です。そんな事を言
っても犬がびっくりして恐怖を感じ噛み付く場合だってあります。
噛まれた人は威圧してなくても、犬が怖いと思えば自己防衛で牙をむ
く事だってあるのに・・・・。
あとは思い切り遊ばせたいからと言う間違った愛情。思い切り遊ばせ
るのは正しいです。犬は走る事が大好きですから大いに走らせてあげ
て欲しいです。ですが場所がちゃんとしたところじゃないといけませ
ん。はっきり言って場所もわきまえずノーリードで犬を散歩し、自分
の事を愛犬家だなどと言う人を見るとこちらが恥ずかしくなります。
私は過去にハスキー犬を飼ってました。散歩する時はリードは手首に
巻きつけ、自分の体の横に犬は必ず居る状態、人が居ない所ではヒモ
を緩めますが、遠くからでもこっちに来るのを見ればすぐ短く持ちま
す。(小型犬でも周りの人には十分気をつけてたと思います)
犬が欲しがるからなどと言って体に害のある人間の食べ物を上げる人
や、ノーリードの方は愛犬家でも何でもなくただのおもちゃとして扱
ってるんです。
本当の愛犬家は犬の事(その犬種にあった)を調べ、勉強し欲しがって
も人間の食べ物を与えないのが正常な愛です。
エチケットやマナーの問題じゃないと思います。犬を飼う資格が無い
人なのです。そんな身勝手な人の回答は得られないと思いますよ。
飼われてる犬も可哀相ですよね・・・。本当に減って欲しいです。
回答ありがとうございます。
道路でノーリードの犬に付きまとわれ恐ろしい思いをしたため、飼い主に注意したところ逆ギレされたため、今回の質問をしました。
まさに、その時私が感じた感情をそのまま回答していただきました!
あまりに自己中!だと。
ペットといっても動物であり、車が急にきたらどうするのか?
犬がどくまで待たなければいけない。急に止まれなかったら最悪轢いてしまうかもしれない。
犬が大好きな人でも爬虫類や昆虫はどうか?
同じようにペットだからといって、ヘビやトカゲなどが放し飼いされていたらどうでしょうか?寄ってきても平気なのでしょうか?
回答者様のように、飼い主の感情だけでなく、ペット自身の事や、他人の事をきちんを考えてくれる人にこそ、動物を飼う資格があると思います。そういう人が増えてくれるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い犬が他人に保健所に連れて...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
犬と婚期
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
犬がコンタクトレンズ食べたか...
-
犬をしかる
-
飼ってる犬の前足がとれる夢を...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
チャッピーの語源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
中学でサックス吹いてます。 学...
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
スリップリードについて
-
ドッグランで他のわんこと仲良...
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
犬のリードについて
-
子犬時期のゴールデンレトリバ...
-
オーボエが詳しい方 わたしはオ...
-
学校で、私が犬の首輪を嵌めて ...
-
私が犬用の首輪を嵌めて、四つ...
-
2か月のパピヨンのお散歩の練習...
-
愛犬しつけ用ヘッドカラー「H...
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
彼女が束縛して欲しいそうです ...
-
ノーリードの飼い主にダメージを。
-
飼い犬が他人に保健所に連れて...
おすすめ情報