
11月20日頃に、立山・室堂まで行く予定です。
服装について質問します。
立山駅方面からバスなどを使って室堂まで行き、
みくりが池まで歩いて往復してから、同じコースで戻ってくる予定です。
本格的に登山をするのではなく、あくまでもみくりが池までが目的です。
(日帰りです)
スニーカー、ジーンズ、コート、
そして上下に分かれているウインドブレーカーの様なカッパで行くつもりなんですが、
やはりもう少し重装備のほうがいいんでしょうか?
毎日アルペンルートのホームページや、登山者の方のブログなどで、
チェックしているんですが、少し不安になってきました…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨年11月12日に行こうとしましたが、美女平から室堂までの高原バスが、大雪で運休してました。
除雪中ということなので13時過ぎまで立山駅で待ちましたが、結局、降雪が激しく、除雪が追いつかないので、全日運休となりました。リベンジで26日に行きなおしたのですが、すでに室堂は冬でした。スキーを持った人が乗ってきて、室堂の周囲で滑ってました。実は、機会があれば滑りたいので、その下見を兼ねてこの時期に行きたかったのです。
スニーカーとジーンズは無謀だと思います。防水性の高い軽登山靴などを用意し、スノーシューがあったほうが楽しめるでしょう。綿はぬれるとやっかいなので登山用のズボンがよいと思います。晴れていればジーンズは大丈夫かもしれませんが、スニーカーは止めた方がいいです。凍傷になったら、足の指を切断するはめになるかも。登山靴が無理なら、雪用の防寒靴にしましょう。氷点下の世界ですから、なめてかかると凍死ですよ。
11月中旬以降の室堂はスキー場だということをお忘れなく。
私が行く予定だった日も、積雪のためにバスなどが運休していたようです。
travelKENKENさんの具体的な回答、経験談を頂いていたおかげで、
早めに予定を変更することが出来ました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
物凄い勘違いをしています。
5月でもトレーナー+薄手のジャケットが必要なのに、
11月でそんな格好はあり得ません。
上記サイトにあるように、雪が降ってもおかしくないので、
冬の服装に決まっています。
絶対に手袋、カイロ、ダウンジャケットなど重装備です。
くれぐれも気をつけて下さい。
今の季節に軽い気持ちで行くのは
さすがに危険だと思い、アルペンルート行きは中止にしました。
しっかりした意見を頂けて、とても参考になりました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
アルペンルートは真冬ですから、真冬の格好でどうぞ。
ちなみにこんな割引サービスをやっているようです。
http://www.city.omachi.nagano.jp/kbn/00149409/00 …
みくりが池温泉の公式プログです。完全に雪の中です。
(まあ、GWでも雪の中ですが)
http://mikuri.seesaa.net/
寒さもさることながら、雪の中で霧にまかれると
文字通り自分がどこを歩いているのかわからなくなるので、
くれぐれも悪天候時には行こうとは思わないことです。
歩けば、そこそこは暖かくなりますので、着込み過ぎはいけません。
それより、止まって休憩時に身体を冷やさないように。
まあ、みくりが池温泉が営業していれば、問題ありません。
こちらもご参考に
http://www.mikuri.com/event.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業時間管理
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
ホテルの隣の部屋がドンドンし...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
12月28日に、山梨の甲府に1泊...
-
松本市から上田市への道路について
-
長野県松本市に旅行・・・雪は?
-
飛騨清見ICから安房トンネル経...
-
1月末に福井に行くんですが……
-
中央道の通行止めについて
-
マンホールからホースが出てる
-
5月に雪が見れる場所
-
日本海側のスキー場は雪質悪い...
-
信大受験 雪対策等をおしえて...
-
富山県にもうすぐ引っ越しです
-
長野県内で雪が少ない地域
-
長野県はなぜ雪が多い?
-
今年の年末に万座温泉 ホテル聚...
-
3月の福井県勝山市。例年はスタ...
-
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
雪のときは、関越と上信越どち...
-
2/22に軽井沢へスノボ。道路状...
-
東京~金沢へ行くには、スタッ...
おすすめ情報