dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人事だとは思いますが回答して頂けるとうれしいです。

私は中学2年生の女子なのですが、先週の金曜日、帰りの会前の休み時間みたいな時間にクラスの男子に机に2、3回飛び蹴りされました。
机の上にのっていたバッグは汚れて、その後に踏み潰されたのでその男子を机から押し返したらバッグをまた蹴られました。
そのときに「お前みたいなヘラヘラしてるやつが一番嫌い」みたいなことを言われました。

その男子はクラスで一番の問題児で自分を棚に上げてものをいうタイプだと思います。
その男子の前でへらへらしたことはないし私の中では誰の前でも適当な態度を取らないようにしていたつもりです。
それにその男子とは関わらない様に地味にクラスでは過ごしていました。
それだけにいきなり飛び蹴りをされたときは唖然でした。
そのせいでクラスのみんなから「いじめられてる」と思われたんじゃないかと不安で学校に行きたくありません。
それにその男子からまた何かをされるんじゃないかと思うと怖いんです。

私は今学校を休むと2度と行けなくなってしまう様で、すごく怖いです。友達に会えなくなってしまうのが怖いです。

私は学校に行くべきですか?

A 回答 (14件中1~10件)

行くべきですね。


私も小学生の時に、苛められてる友達をかばって、逆に自分が虐めにあい、目が合えば「目にカビが生えた」と、親友に叫ばれ(今でも一番の親友です)、学校に行けば机がない。
中二の時も、中が良かったはずの男子に机を毎日蹴られてました。
理由は、他の友人との関係で、友人を傷つけた自分が許せなくて、段々人と話せなくなっていってしまったからです。
理由を知っていたのは本当に数僅か。
知らなかったそいつは、単に私が暗くなって虐められてると思い、毎日隣の席の私の机を蹴っていました。
始めは気付かず、ただ、机がずれてると思って直していたのですが、蹴られてるのを何度か見てしまい、本当にショックでした。
中三になっても、違う男子に蹴られた事もありました。
でも、めげません。めげてたけど、そこで逃げたら悪化していく一方だと思うから。
分かっていた人は「あいつは誤解されやすい性格だから大丈夫かなぁ」って、中2の時に仲が良かった、男子が女友達に私の事を心配して話していた事を、大人になって聞きました。
見ている人はちゃんとみてるんですよ。

それに、苛める方にばかり原因があるのではなく、苛められる方にも原因てあるんですよ。いじめられて、相手が喜ぶような態度を取っていると、調子づくから、無視を決め込めばいいと思います。

あなたには無理かも知れませんが、私でしたら「うざいんだけど、関わらないでくれる?これ以上何かしたら担任や教育委員会に言うから。」なんて、言えたら良いのにね。
仕返しされるタイプなら、シカトを決め込むしかないと思いますよ。
学校に行かなかったら、余計虐められてる人、弱い人ってなってしまうと思います。
一、参考意見です。
頑張って!

この回答への補足

>相手が喜ぶような態度を取っていると、調子づくから、無視を決め込めばいいと思います。

相手が喜ぶような態度って、どんなものでしょうか?

補足日時:2008/11/17 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、見ていてくれる人もいるんですよね。
なんか、がんばろうって思いました。

私も今度何かされたらそんな感じで言ってみます!
今なら言えるような気がします!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 21:28

女の子にそんなことするなんて,その子は性根が曲がってますね…


中学生の年頃だと,ガキっぽい子がより突出してしまうことがあります.
(まわりが大人びていくわりにね)
同じレベルで心を傷つけるような言葉を吐くより,
大人な対応として,教師の上の組織や,様々な機関を利用して,
担任係のヤツを動かすのが良いかと思います.
何度もやってくるようなら,ね.
自分じゃなくても,他の子がやられたときは助けてあげてね.
    • good
    • 0

だいぶ昔の話ですが、


私も中学時代問題児の男の子に同じようなことをされて
とても嫌な思いをしました。
なるべく目立たないよう地味に過ごしていたつもりでしたが、
何故か目を付けられました。
毎日嫌がらせをされるとかではありませんでしたが、
学校に行くのがとても嫌でした。
で、私も質問者様のように一度学校を休むと二度と行けなくなる気がしてましたので、頑張って学校へ通いました。
最初から「休まない!」って思うのではなくて、
1日単位で頑張ってみてはどうでしょうか?
「今日は頑張って行くけど、辛かったら明日休もうかな。」
くらいに考えて日々過ごす方が気持ち的にラクです。
私は上記のように日々過ごした結果、
三年間一度も休まず皆勤賞となりました。
けれど、質問者様が本当にしんどくてしんどくてたまらないなら休んでしまっても良いと思います。
    • good
    • 0

みんな行けと言ってますが、あなたは今とてもつらい。


だとしたら無理に行く必要なんかありません。
無理に学校なんて行ってたらあなたはマイナスになるだけ。
考えてみて。
    • good
    • 0

学校には行きましょう。



学校に女の子の友達はいますか?

正直、中学生のオトコなんて、本当にガキです。好きだからちょっとイジメてしまう、なんて事もあります。
特に、女の子に暴力的なヤツなんてダサイ!
そういう感じで女の子の友達と団結してそういうダサイやつを冷たい目で見てやればいいんです。

あと、男子に暴力的な事をされたら思い切って泣いちゃってもいいです。
涙は女の武器と言いますが、本当です。
「泣くなんて弱い人間って思われたら・・」と思うかもしれませんが、
相手が男子ならワザとくらいでもいいです。
その代わり、やはり女子とは団結しましょう。

あと、女の子に優しい男子もいると思うので、そういう仲間も大事に。
    • good
    • 0

今の時点でまだ何かされるかわからないわけですから


とりあえず学校には行ったほうがいいです

それとは別に、かばんにダメージがあった場合は
器物損壊罪という立派な犯罪ですから
いくら中学生とはいえ叱られるべきで正義はあなたにあります
先生もかばんとかに被害が及んだ場合は無視できないでしょう
ですから負けてはいけません

ただ戦う必要もないと思いますので
こういうことがあったときには毅然とした態度を取る
それぐらいでいいんじゃないでしょうか
相手にしても疲れますし
そうすれば周りにもいじめられてるとは取られないと思います
    • good
    • 0

>相手が喜ぶような態度を取っていると、調子づくから、無視を決め込めばいいと思います。



相手によりけりですけど、苛めやすい奴っているでしょ?
おどおどしたり、動揺したり、泣いちゃったり・・・。
女の子だから、泣くのもありかも知れませんね。
でも、うじうじしてる様な奴、おどおどしてる様なやつでしょうかね?

逆に、反発したら、余計やってくる奴もいますけどね。
だから、その人が私には良く分からないけど、その辺をあなたが見極めて、対応出来たら良いですね。
でも、低レベルの人間に対して、余り真剣に悩んだり、対応しても、人生の無駄な時間だと思いますよ。
学ぶこともありますけどね。
    • good
    • 0

情調不安な子に関わるとやっかいですね……。


多分その子は今は他人が「全部敵!」状態だから、あなたに一切の非はないです。
標的にされそうなら、ともかく休み時間は教員室の近くで過ごしましょう。ただ少し反撃の姿勢も見せないとエスカレートすることもあるので、はっきりと「あなたには関わりたくない!」と意思表示することも必要です。

学校は行きましょう。行かない道は楽すぎて、あとが大変になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教員室の近くですか・・・
わかりました、やってみます!!

学校は休まないって決めました!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/17 21:30

小さな録音テープを常に持っておけばどうですか?やられたときの状況とか録音しておけばいずれ役に立つと思うんですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもいいかもしれませんね!

そこまでになってしまったら使ってみます!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/11/18 20:32

回答No2の補足への返答ですが。



 「超迷惑じゃない?」というのは、心配してくれているという意味も兼ねています、いいクラスメイトですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうか。

それを聞いたときは私は見てるだけの癖に。と思っていました。

でもやっぱり心配してくれたんだと思います。
そういう人たちと仲良くなってその男子なんかどうでもよくなるぐらいに楽しい学校生活送ってやります!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/11/17 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!