dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ImgBurnでISOファイルをDVDディスクにライティングしようと、説明にあるとおり「Mode」を「Write」にして空ディスクをセットし、「Source」にISOファイルを入れ、左下の緑の矢印のところをクリックしました。説明だとこれで「Complete」が100%になって完成・・・と言うはずなんですが、「Buffer」のグラフが100%、「Device Buffer」が99%、「Complete」は0%でいつまでたっても変化ありません。
ISOファイルのサイズは4.6GBです。「Source」の「Time」が508MM(分)になっているのが少々長すぎるようですので、この辺に問題があるのかもしれませんが、なぜこんなに長いのか分かりません。
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

DVDは表記は4.7Gですが、実際は色んな情報を別に書き込むので4.3Gまでしか書き込めません。


なので容量オーバーなんですよ。
メディアを2層に変えるか、コンテンツを減らして4.3Gに収まるように作り直すか、云々する以外方法は無いです。
オーサリングソフトで容量オーバーとか出ませんでしたか?(と解ってて聞いてみるwwww)
これ以上は規約の問題もあるので回答しかねます。(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。メディアの容量オーバーですか。nero8の試供版では同じディスクで同じファイルをサッサッと書き込み成功したんですが・・・変ですネ。やはりフリーソフトの限界でしょうかネ。
数千円をケチらないで、ちゃんとしたソフトをインストールした方がいいみたいです、確実性からも所要時間からも。

お礼日時:2008/11/18 10:41

>ISOファイルのサイズは4.6GBです



DVD 規格
1KB = 1000B
4.7GB = 4.7 × 1000 × 1000 × 1000 = 4,700,000,000 Bytes

DVD 規格の 4.7GB をパソコンで表すと、以下になります。
1KB = 1024B
4.7GB (DVD) = 4.7 × 1000 × 1000 × 1000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024
= 約 4.377GB(パソコン)

4.377GBが書き込み出来るサイズです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!