
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと勘違いをされているようですね。
構造変更というのは書類だけの届出ではありません。
車検と同じ検査を受けます。っていうか、車検を取り直す事になります。
ですから、車検のときに構造変更手続きをするのが一般的です。
新しい車検証に構造変更後の全長などか記載されることになります。
ハンドルを交換したために全幅が変わった程度なら、
普通の車検と同じ手順で予約をして、検査を受けます。
検査申請書(OCR用紙)が違う程度で、普通の車検とほとんど同じです。
改造の個所によっては事前に陸運局に相談して、
強度計算検討書等、必要な書類を提出する必要があります。
詳しくはバイク屋さんや、管轄の陸運局で聞いてください。
最近は陸運局でもけっこう親切に教えてくれますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/18 17:43
構造変更届けを出すということは、車検をうけるということだったのですね!
書類の提出だけかと思っていました(汗)ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
ポジションランプについて
-
イエローハットでカーナビの取...
-
フェンダーのツメが外れている...
-
マフラーの溶接について銀ロウ...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
ブーメランアンテナって車検通...
-
スタッドレスについていたこの...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
ジムニー、jb23について。 リア...
-
ブリリアントマフラーは車検に...
-
ドアバイザーの取り付け固定し...
-
軽自動車 車検費用
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
ドアの部品につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
リジッドバイクの車検切れ後の...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
イエローハットはこんな商品を...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
ホイールの規格について
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
イエローハットの4本2万円スタ...
-
ユーザー車検を受けようと予約...
-
3列目シートをはずすと法律違反?
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
エンジンスターター取り付け失...
-
マフラーを交換しないと車検が...
-
車のバッテリーの規格で Q85と...
おすすめ情報