dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、よろしくお願いいたします。
標記については、「フロッピィディスク(またはMOなどの
リムーバブルメディアも使えます)」と書かれているのですが、
CD-RまたはCD-WRのドライブしか持っていないのですが、
それでバックアップできるでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、お手数ですがよろしくご教示ください。

A 回答 (3件)

CD-R/RWに保存した場合には、


ファイルに「読み取り専用」属性が自動的に付くので、
CD-R/RWからコピーした場合にはファイルのプロパティで解除してやる必要が出るのが手間ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
結局、CD-Rに落とそうとしたのですが、うまくいかなかったので、
FDドライブの無い今のパソコンから、慣れないことで四苦八苦しつつ、
FDドライブを備えた旧型パソコンの方にデータをいったん移し、
それをFDに書き込みました。
質問の趣旨と違う対処ですが、何とかバックアップを果たせました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/11 18:25

理屈は下記のようです。


いま筆王2001住所録は貴殿のパソコンのハードディスクの上に記録されているわけです。これはご存知のことです。
FDの時はHD--->FD、MOの時はHD--->MOのように、HDから書き出しが出来ると言うことです。これが出来ないと話しになりません。
各FDやMOのドライバ(ソフト)は、機器を購入し接続した時に入れたはずです。CD-ROMも同じです。それだけで記録できてしまうわけです。CD-RWなども購入接続時にドライバソフトを入れているのですが、記録するためのソフトを特別に呼び出す必要があります。規格がいろいろあって1つに絞れないので、「これというソフトを購入時に入れれば、ドライブレター(E:等)を指定すれば、済んでしまう」ところまで行ってないだけです。
記録するためのソフト(ライティングソフト)などについて参考に一読されることをお勧めします。
http://page.freett.com/masachan/software.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
結局、CD-Rに落とそうとしたのですが、うまくいかなかったので、
FDドライブの無い今のパソコンから、慣れないことで四苦八苦しつつ、
FDドライブを備えた旧型パソコンの方にデータをいったん移し、
それをFDに書き込みました。
質問の趣旨と違う対処ですが、何とかバックアップを果たせました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/11 18:25

大丈夫です。


できますよ。
CD-Rなら、メディアの容量が650,700Mとか大きいのに、データの容量がせいぜい数メガ行くか行かないかで、もったいないだけですので、推奨していないだけです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
結局、CD-Rに落とそうとしたのですが、うまくいかなかったので、
FDドライブの無い今のパソコンから、慣れないことで四苦八苦しつつ、
FDドライブを備えた旧型パソコンの方にデータをいったん移し、
それをFDに書き込みました。
質問の趣旨と違う対処ですが、何とかバックアップを果たせました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/11 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!