
こんばんは。
あたしは最近メイクを覚えたばかりの高一なんですが、「メイクしたらケバくなる」ことで悩んでます。
学校には普段マスカラ以外して行かないので、何も言われませんが、休日や放課後にアイメイクをすると、友達に「キツい」「ケバい」と言われてしまうんです。
あたしはファンデーションは肌が荒れるイメージがあるので使っておらず、いつもアイシャドウとアイライン、マスカラ、リップくらいです。
使ってるコスメは、アイシャドウは「KATE ラインスパイシーN PU-1」「Lavshuca デュアルプリズムアイズ PK-1」で、マスカラが「デジャヴュ ファイバーウィッグ(塗る付けまつげ)」、アイライナーが「KATE パウダージェルライナーN BK-1」です。
あたしは結構童顔で、丸顔、丸目、二重、唇もぽってりしてます。
親にも「小学生に見える」とか言われてます・・・(笑)
それにそんな派手な色も使ってないつもりなのに、どうしてケバくなるんだろう。。。
友達や母親に、「化粧しないほうが可愛いと思う。」と言われるし、自分でもちょっとそう思います。
自分的には、清楚でかわいらしい感じのメイクがしたいです。
使ってるコスメ(色とか)や使い方に問題があるのでしょうか。
可愛い感じになる、おすすめのコスメってありますか?
変な質問してごめんなさい(><)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして(^-^)
ちっとも変な質問じゃありませんよ~!!
お化粧し始めは悩みますよね""(ノ_<。)
多分、質問者様は顔立ちが整っているのではないでしょうか?二重でいらっしゃいますし、童顔と言っても美人さんタイプなのだと思います。
はっきり言って、綺麗な人ほどお化粧映えしません(苦笑)メイクアップは長所を伸ばすより、短所を隠す事の方が向いている面があるのです…。
えぇと、やっと本題ですが、アイラインを黒で入れてらっしゃるのですよね?
まずはそのアイライン自体をやめるか、ブラウンに変更してみる事をオススメします。茶は柔らかい印象にしてくれるうえ、とても馴染みやすい色なのでケバくなりにくいです。出来ればラメやパール感の無い物、少ない物の方がより自然です。
二重がとてもはっきりしているなら焦げ茶のアイシャドウを目のきわに入れるだけでも十分です!
また、アイシャドウで色を使いたい場合、二重幅に色を乗せたらそこから上は、指かシャドウのついていないチップでぼかすのみでグラデーションにすると派手になりません♪
色選びはまずはブラウンシャドウのみがオススメですが、他の色も使いたいですよね!(>_<。)
そんなときは暖色系から試して行くと失敗しにくいですよヽ(´▽`)ノ
寒色系は日本人の肌に無い色なので、メイクに慣れない内は比較的浮きやすいです(((^^;)
あ!あと微パールは馴染みやすいですが、パール感が強め・ラメも悪目立ちする事があるので、最初は避けた方が無難です!
あとは自分の肌色、顔立ちを良く知り、経験をつんで下さい!
あんまり参考にならないかもしれませんが、質問者様がご自分にあったメイクを見つけられる事をお祈りいたします(*゜ー゜)v
回答ありがとうございます。
とっても親身に答えてくれて、感動しました><!
ぜんぜんそんなことないです!
なんかあたしは化粧顔ってらしいんですけど。。
なるほど~(●´・・)
ブラウンは思いつかなかったです!
さっそくお店で試してみたいです♪
今持ってるアイシャドウがブラウン+ピンクなので
回答者さんの使い方で使ってみようと思います!
ホントに親切にありがとうございました!
頑張って探求していきます!
No.3
- 回答日時:
こんばんは
>「メイクしたらケバくなる」ことで悩んでます。
何となくわかる気がします。
>丸顔、丸目、二重、唇もぽってりしてます。
私は、身長が高いので童顔には見られませんが、どちらかというと同じタイプです。
以前、有名なメーキャップアーティストの方に、「気をつけないとけばくなるので、ポイントは絞った方がきれいに仕上がる」
と言われたことがあります。
要は「やりすぎ」はよくないということです。
メイクは足すのではなく引き算でという言葉をご存知ですか?
足していくと、どんどんすごくなります。
例えば、Saeva15さんが、まつ毛が長く濃かったとします。
そこに、マスカラ、リキッド系のアイライナーこれだけで結構きつくなります。それに、プラスアイシャドウ。
マスカラは、ファイバーのものでなくつや出しだけにするとか、アイライナーはリキッドではなくペンシルものに変えるとか・・・
後は、#1さんの仰るようにブラウンでもイメージが変わります。
アイシャドウをつけるのなら、アイラインはなし。
アイランを入れるのならアイシャドウはなし。
このくらいで丁度いいかもしれません。
それとアイシャドウですが、やはり浮いて見えるのはパール感の強いものです。ドラッグストアコスメの中には多いですね。
もう少し年齢を重ねてから、少しずつシャドウ、マスカラを足していくとまた違って見えたりします。
素顔の方がいいといわれるのは素敵なことです。
でも、それに甘んじず少しずつ自分を表現していったら如何でしょうか?
きっと素敵な女性になれますよ。
ご参考までに!
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
ちゃんと指摘してくれる友達や母親がいてくれるのは素敵ですね。
アイラインはインサイドにいれるとよく馴染みますよ。
瞼を持ち上げて、睫毛の生え際を埋めるように少しずつかいて見て下さい。
二重で、清楚がいいならインサイド、もしくはアイラインなしでいいと思いますよ。
No1さんの言うように私も茶色のライナーがいいと思います◎
大体の事はNo1さんのおっしゃる通りなので、私は今手持ちのコスメで
可愛い感じになるよう考えてみます。
ラインスパイシーはたしか薄付きですが、PUとのことで、一番濃い色は
ケバくなるので他の三色を使うようにするといいと思います。
ピンク系を二重の幅より少しでるくらいに指などでぼかし、茶系をチップで
睫毛の際(主に目尻)に乗せて下さい。これがラインになるのでアイラインはいらないないかも。
一番明るい色をチップで目頭にちょんっとつける。
ラブーシュカの場合もほぼ同じ。
ピンク系を塗り過ぎて腫れぼったくならないよう気をつけて。
ファイバーウィッグは茶色もあるからそっちでもいいかも。
可愛い感じにしたいなら、ピンクやオレンジなどのチークを足すといいと思いますよ。
休日や放課後ってのに好感を感じました◎
メイクに決まりはないから、いろいろ試してみて自分に似合うメイクをみつけてくださいね!(^^
回答ありがとうございます。
詳しく答えていただいて、助かりました!
やっぱり茶色がいいんですね。
茶色はとても好きな色なので、ぜひ試そうと思いますっ
頑張って見つけますね。
ありがとうございました!・∀・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ナチュラルメイクなのにメイクが濃く見える人はなぜですか? まゆげ、マスカラ(ブラウン)、目尻のみのア 7 2023/05/26 08:27
- その他(メイク・美容) 最近メイクの勉強をやってて、 今日は初めてアイメイクをしてみました! Youtubeを見ながら、同じ 3 2022/12/17 19:57
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚式のメイクについて 2 2022/05/20 21:33
- メイク 私はメイクが下手くそなのか、今まで雑誌や動画、漫画等を見ながらメイクをしても濃くなったりオバサン化し 4 2023/01/13 10:51
- メイク 男性とご飯に行くんですが、メイクってしっかりした方がいいんですか?それともスッピンに近いナチュラルメ 2 2023/07/07 15:56
- メイク メイクが上手くなりたいです。 25歳社会人です。 普段は眉毛とアイメイク、リップだけです。 ファンデ 2 2023/08/10 06:05
- メイク 全く変化のないメイクって必要だと思いますか? 2 2022/07/24 15:24
- 結婚式・披露宴 ノーメイクの花嫁 6 2023/02/04 12:47
- メイク みなさん、お化粧にどのくらい時間かかりますか? 私はファンデーション等は マスクをするようになってか 1 2022/11/07 16:13
- コスメ・化粧品 閲覧ありがとうございます! お化粧の仕方について質問があります! 明後日成人式の前撮りがあるのですが 1 2022/11/01 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日4/4午後から眼科でICLの適...
-
いい化粧品はずっと使い続ける...
-
しなこポーチについて。 ラメラ...
-
桃・ミルクっぽい香りのする香...
-
この韓国コスメの商品名教えて...
-
ヒロインメイクのアイライナー...
-
①GIVENCHY ジバンシイのパウダ...
-
30代男性が口紅を付ける事について
-
乾燥性敏感肌です。 乾燥さんの...
-
米津玄師って小顔です?普通?
-
化粧品のテスターでメイクをす...
-
女性の化粧について
-
コンパクトミラーは持ち歩きま...
-
13.化粧水や乳液等、個々別タイ...
-
おすすめの香水教えてください!
-
化粧品カウンターでの肌測定に...
-
アイドルの香水の匂いが続く理由
-
彼女へのプレゼントでマスカラ...
-
プチプラ製品でカバー力、崩れ...
-
女性に質問:オススメおっさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報