dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイメイクを濃くしているのですが、
下まぶた(涙袋?)が厚いせいか
目の下がすぐ黒くなってしまいます。

マスカラは問題ないらしく
アイシャドウやアイラインが問題みたいです。

上まぶたに塗った黒アイシャドウ
(BOURJOISやChristian Diorのシャドウ)
が、すぐ落ちちゃうようです。

下まつげにはマスカラはつけてないし、
シャネルのペンシルアイライナーを上ラインと
ボビィのジェルアイライナーを上下のラインに
使っています。

化粧直しとして
ヴァセリンをつけた綿棒でふきとっているのですが、それでも綺麗にとれなくて、くまに見えて困ってます。

下まぶたを綺麗にキープする方法と
化粧直しの方法を教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんばんわ。


落ちないアイメイク…。私も格闘してます(^^;

あくまでも私の個人的主観なのですがペンシルよりリキッドタイプの方が崩れないような気がします。わたしもペンシルの時は半日もしたら目の下がクマのようになってしまいます…。リキッドの時はほとんどしたにはつきません。

化粧直しとしては私は1度メイク落としコットンや綿棒でポイントだけをきちんとオフしてからファンデを塗って直してます。
雑誌のパンダ目にならない方法の特集で肌に油が出てくるとマスカラ等がおちやすいとみた事がありパウダーファンデを目のしたに塗れば落ちにくいと書いてあったのでそれを信じて私は化粧直ししてます。
確かに落ちにくい気もします。

余談ですがボビィのジェルライナーも落ちやすいのですか?
買おうか私も迷っていたので。

質問返ししてしまい申し訳ありません。
回答もよければ参考までに…。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんにちわ

ペンシルはやはり薄れてくるのが早いですよね。
ウォータープルーフのペンシルでもダメでした。。

リキッドアイライナーはどちらをお使いですか?
私は前にインウイのリキッドを使ってたんですが
結構落ちちゃって。。とっても書きやすかったのに残念でした

メイク落とし綿棒というのが発売してたら楽ですよね~

ボビィのジェルライナーは
今まで使ったいろんなアイライナーの中で
一番落ちにくかったです。
ですが、やはり少しは落ちちゃいますね
私、リキッドファンデか、下地+お粉だけなのが
いけないのかもしれないですよね
パウダーファンデ買ってみようかな

回答ありがとうございました

お礼日時:2007/12/04 19:49

No.2に回答したものです。



綿棒にメイク落としがしみこませてある商品もありますよ!

たまに安上がりにするために、100均(ダイソー)のメイク直しスティック?みたいなのがあるので、それを普通の綿棒になじませてからつかってます★
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さすがはダイソー!あそこは本当になんでもあるんですね~
化粧品には買った事なかったけど、そういう使い捨てのは、ガンガン使えそうですよね。
こちらも早速買ってきます!

最近、まぶたにのせるアイシャドーの塗る幅などは変えずに粉量を減らし、まぶたに密着させ、
目の下のアイライナーをやめて、
目の下にパウダーファンデとお粉をつけてみたら、目の下の汚れ具合がだいぶ減り夕方までまぁまぁお直しいりませんでした。
ただそれでもまぶたにのってるアイシャドーが
目の下に少しついちゃいますね。
目の下にアイラインいれないって嫌ですが、
それでも意外にもまぶたのアイシャドー効果で
目力が足りるみたいです。

私の場合きっと顔のお肉の問題が大きいみたいです 笑

ご親切に回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 21:44

こんばんわ。

NO1でも回答した者です。

>リキッドアイライナーはどちらをお使いですか?
メーカーはちょっとわからないんですが「泣いても落ちない」ってキャッチコピーのリキッドアイライナー(ペンシルタイプ)を使ってました。1000円ちょっとの値段でした。
その前にはピエヌとかキャンメイクとかも使ってみましたが、目の下に黒くにじむことはなかったですが、ぽろぽろとおちてしまう事はありました。

>メイク落とし綿棒というのが発売してたら楽ですよね~
売ってましたよ!
ドラッグストアにちょっと値段とメーカーは不明なのですが、去年アイメイクばりばりしてたときは私はそれを愛用してました。
メーカーがわからなくて申し訳ないんですがちょっと大きいドラッグストアにいけばあるかと思いますよ。
それか「メイクオフ用ペンシル消しゴム」等アイメイクを簡単にポイントオフできるスティックタイプのクレンジング(?)はいかがですか?
これならキャンメイク等色んなところから結構でていると思いますよ。

すでにサイトは知っておられるかもしれませんが私はよくコスメ買う前にこのサイトを参考にしてます♪よければご参考に…☆

あとボビィについてありがとうございました♪

参考URL:http://www.cosme.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびお早い回答ありがとうございます。

メイク落とし綿棒売っているんですね!!
この前探したら
目元美容液付綿棒ってのが売っていたのですが
それは見当たりませんでした
別の大きいドラッグストア行ってみます!

メイクオフ用ペンシル消しゴムは、確かに使った事ないです!これも要チェックですね~

お礼日時:2007/12/06 21:36

すいません…追記です。



メイク直しは、メイク落とし付きの綿棒でからめとってから、その部分にファンデをぬりなおして、またその上からやりなおしてます★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にたびたび回答ありがとうございます。
メイク落とし付きの綿棒は売っているんですか?
それとも綿棒とメイク落としを常に持ち歩いているんですか?

お礼日時:2007/12/04 20:17

私はいつもジェルライナーとリキッドつかってます★


けっこう濃いめ?というか囲みメイクなので、くずれやすくにじみやすいです…。
そこでいろいろ試した結果、くずれない&にじまないメイクにたどりつきましたよ~!

まず、上ラインにはウォータープルーフリキッドを使い、ジェルライナーをつかわないことです。
ジェルライナーはぼかしたりしやすいし、つかいやすいですが、にじみやすいですから…。

私は上ラインはウォータープルーフの「サナ パワースタイル リキッドアイライナー」をつかっていますがかなりおすすめです!!
ドラッグストアーなどで\1200前後で売ってます!
値段はやすいし、みためも安っぽいですがこれが一番おちません!!
こすってもぬらしても落ちないし、かなりリピしてます★
私も友達に教えてもらったとき、だまされたとおもって買ってみな~といわれ、つかってみたらホントおちなくてびびりました!

次に下まぶたの目ぎりぎりのところまできちんとお粉をはたきます。
皮脂を抑える系のものがいいとおもわれます!
これをすることで涙や皮脂によってボケボケニジニジになるのを防止できます!

そして次に下ライン!
とりあえずさっきのアイライナー(サナ パワースタイル リキッドアイライナー)で細めにひきます。
そのあとに、ジェルライナー(ウォータープルーフのもの)を上から綿棒でぼかしてつけています★

この方法にしてからにじみにくくなりましたよ~!
サナのラインはどんな高いラインよりいいです!
参考URLに貼っときました~!

メイク落としはビオレのパーフェクトオイルでじっくりマッサージするようにおとせば落ちますよ。

私の濃い目のアイメイクですら、あせらずじっくりクルクルなじませれば、ウォータープルーフのラインもマスカラも落ちてますよ★

参考URL:http://www.sana.jp/makeup/powerstyle/powerstyle_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

泳いでも大丈夫なアイライナーとは
確かに長持ちしそうですね~
しかも格安とは!URLありがとうございます
早速購入してみます!

ちなみにアイシャドーは落ちてきたりしませんか?

やはり皆さん目の下のお粉をちゃんとのせているんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!