dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一重です。といっても特別目がちっちゃかったり細かったりしないので、嫌ではありません。だからもちろんアイプチもしません。
でも遊びに行く時などに化粧をしても、一重ではどうメイクすればいいかわかりません。
ビューラーで睫毛をあげると下手なのかきつく見えると言われます。なのであげずにマスカラを塗ったりしています。
雑誌でも二重のばかりで、一重は変に色を使った派手なのばかりです。
ナチュラル且つ可愛いメイクの仕方を教えてください。
学校でもできるナチュラルなものも教えていただけると嬉しいです。(現在高校生です)

A 回答 (2件)

一重の方は、上まぶたよりも下まぶたに工夫をするのがいいです。


・下まぶたの目尻よりに茶色のラインを入れてぼかす か、茶色のアイシャドウをライン的に入れる
・下まつげをカールさせ、マスカラを塗る
 
ラインはすこーし本来の目の際よりも離すといいですよ。
あと暖色やパールのシャドウは、まぶたが腫れて見えるので避けたほうがいいです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下まつげが短くって・・・。
でも、挑戦してみます!ラインは茶色がいいんですね。これはよさそう!やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/27 20:11

化粧品会社のアドバイザーさんからプロと間違われるほどのメイクの達人です。



お顔立ちが判らないので、あくまで、私の思うメイクですが、つけていることがわからないくらい淡い色合いのアイシャドーを三色用意します。

ピンクをパターンを違えて3色。

アイホール全体に一番淡いピンクをぼかし、次に瞼の真ん中くらいまで少し濃い目のピンクを重ね、さらにライン風に1番濃いいピンクを入れます。

アイラインは茶色かグレー。
マスカラは透明か黒です。

意外と可愛いのが、アイライン、マスカラともに「赤」です。
(資生堂のマジョリカマジョルカがおすすめ。)
そしてこの場合忘れずに、下瞼(目尻)に白もしくはピンクのハイライトを入れて下さい。

口紅は塗らず、ピンクのグロスです。

チークも塗らず、ピンク系のフェイスパウダーを顔全体にのせます。

そしてチークの意外な使い方をここでします。

アゴと鼻筋にピンクのチークパウダーをのせます。

応用編として、アイシャドーの3色をピンク・イエロー・オレンジにすると夏風でかわいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか女の子っぽくて可愛い感じですね。
プロと間違われるほどの達人さんだなんて心強いです。ピンクって一重だと腫れぼったくならないですかね?でも赤のアイラインやってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/27 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!