
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昨日たまたまですが、上新電気の5年間保証でひどい目にあいました。
4年前に購入したNECのノートPCのディスプレイの表示が悪くなりました。
ディスプレイの接触が悪いと思われる、枠の部分を手で挟むか、クリップで挟むと、
正常に表示される状態です。
他には悪い部分はありません。
5年間保証で修理に出したのですが、しばらくして上新電機から電話連絡がありました。
それを聞いて耳を疑いました。
なんと修理費用が17万8千円で保障金額を超えているので実費になるとのこと。
内訳を聞くと、マザーボード、メモリ、HDD、ディスプレイの一式交換で、
保障価格を超えるためといあ言われました。
(そもそも保障価格なんてあるとは聞いてません。)
それまでディスプレイ以外正常動作していたので、ディスプレイのみ修理してほしい旨を店員に伝え、
再度修理に回してもらいました。
しかし、数日後、マザーボードなど一式交換は必須で、やはり17万8千円実費になるというのです。
それだけ出すのなら、新品を買えますよね。
もういいから、PCを返してくれと伝えました。
数日後にPCが戻ってきたとの電話を受けて、店舗まで引き取りにいくと、
「見積もり金額2千100円頂戴します」
と言われたので、ついに頭に血が上り、
店舗で散々どなりちらして、もちろんお金は払わずPCを取り返してきました。
その後、上新のお客様相談窓口に電話してみると、
いかにもガラの悪そうな、すごみのある声のオッサンがでてきて、
「内はそれで商売さしてもろてますねん、すんませんがご了承ください。」
の1点張りで話になりません。
ふたたび「ええかげんにせい~」とどなり散らして電話を切りました。
今後、5年間保証どころか上新電機で物を買うのは控えようと思います。。
No.4
- 回答日時:
店舗が無くならない限りは保証があると思いますよ。
そういうのは、一般的に後ろには保険会社がいて保証は保険会社が行っているはずですので。(保証金のいくらかは Joshin の手数料として残るのでしょうけど)
No.3
- 回答日時:
5年では会社も商品も潰れないと思います。
ただ数%はらうのが高かったように思いますけど。
3%か5%でしたよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(保険) シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義 3 2023/05/22 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) 家電量販店の見積もりや工事してる男性 ジョーシンやヤマダ電機や、そういうところで家電を買うと見積もり 1 2023/07/02 23:06
- 借地・借家 賃貸保証会社との契約 6 2022/09/03 20:45
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 誰かが救い出してくれれば、済む話ですか? 1 2022/10/07 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
家電量販店の延長保証期間内な...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
ノジマ ケーズデンキ どちらの...
-
各ショップの延長保証について...
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
冷蔵庫は内側からは開かない
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
大学生協で買った方がメーカー...
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
PCを買い替えた時のデータ移動
-
『関西ではあまり見ないケー○デ...
-
パソコンを購入するのですが、...
-
昨日、ビックカメラ店舗で、Jabra...
-
食洗機の乾燥時に異臭、一年半...
-
各ショップの延長保証について...
-
HPの保証について
-
電動工具の保証期間はない?
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
ノジマ ケーズデンキ どちらの...
-
電子レンジの5年保証はやはり...
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
どうして電気店では海外製品?...
-
メーカー保証の後付けってでき...
おすすめ情報