
現在賃貸に8年近く住んでいます。
保証会社から家賃の未納について催促の文章と訪問があります。
補償会社曰く、数年前に未納の月がある、とのこと。しかし、私は
10日程度遅れたことありますが、1か月以上遅れた記憶はありません。
しかし、その未納の月はもう5年以上前の話であり、私はネットバンクを利用して
振り込みをしているので、そのネットバンクでは5年以上前の
入出金明細は出せず証拠が示せない状況です。
で、私は思ったのですが、契約更新時に保証会社へは2回めの契約更新時
(2019年12月)から支払いをしていません。理由は昭和の時代のサラ金の
取り立ての様なひどい対応が何度かあったためです。
世間一般的には利用料を払わなければ、契約が解消される、というのが
普通だと思います。ならば、もう保証会社と私は何も関係が無い状態です。
もし、また保証会社の人が家に来ても、貴方と私は何も契約がない
赤の他人です。家賃に関して貴方にどうこう言われる筋合いはありません、と
追い返しは出来るのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>”あなた方の記録は単に個人で作成した売上台帳です。
(家賃振込先の)金融機関の入出金明細を見せて下さい”という方向に話をもって行こうと考えてます。お言葉を返すようですが「見せられません。」との返事だとすればどうしますか ?
実は、twinja710jさんには、その請求権限がないのです。
難しくなりますが、訴訟の中で裁判官の命令があれば、金融機関が裁判所に提出しなければならないようになっています。
また、仮に、保証会社がtwinja710jに請求する金銭がないなも係わらず請求しても詐欺罪にはならないです。
ご投稿ありがとうございます。
書き方が不十分でした。当然、私には大家の口座の入出金明細を
見ることが出来ません。なので、この手続きは大家さんに
やってもらいます。勿論、私はその手数料は払いません。
もし、大家さんがそれを、例えば手数料が高いから嫌だ、とか
言って拒否した場合、私は”公正な証拠が見せられない”とのことで、
保証会社の言う、未払い家賃は払いません。
No.5
- 回答日時:
消滅時効は5年ですが、2019年12月なら消滅していません。
また、保証会社との契約で「支払わないと契約解除」と言うことは、あり得ないことです。
もともと「支払わないと代わりに支払います。」と言う趣旨ですから。
「貴方と私は何も契約がない赤の他人です。家賃に関して貴方にどうこう言われる筋合いはありません、と追い返しは出来るのでしょうか?」と言う点は、「出来ないです。」が正解と思われます。
ご投稿ありがとうございます。
他の方へのお礼にも書きましたが、現状は保証会社との契約を
切ることは出来ないです。今私に出来るのは、保証会社へ
”あなた方の記録は単に個人で作成した売上台帳です。(家賃振込先の)
金融機関の入出金明細を見せて下さい”という方向に話をもって
行こうと考えてます。私の言ってることが正しければ、場合に
よっては保証会社を詐欺罪で問える可能性が出てきます。
No.4
- 回答日時:
契約が解除されていればその通りです。
しかし、解除されたかは判りません。
相手は、解除する権利を得たかもしれませんが
権利があるからそれを行使するとは
限りません。
解除するときは、
まず相手に支払いを促すことを数度繰り返し
それから解除通知を送るのが普通です。
ご投稿ありがとうございます。
現状、こちらから保証会社との契約を切ることは実際には
まず不可能みたいです。今出来ることとしては、
振込先の銀行に尋ねましたが、入出金明細は過去10年
は参照できるので、保証会社には”あなた方の記録は単に個人で作成した
売上台帳です。金融機関の入出金明細を見せて下さい”という方向に
話をもって行こうと考えてます。
No.3
- 回答日時:
>世間一般的には利用料を払わなければ、契約が解消される、というのが
普通だと思います
違いますよ。
商取引上、「利用料を払わなければ、契約が解消される」なんていう契約は存在しません。
それに、取り立てがひどいからと言って、支払いをしなくていいはずがありません。それは会社にクレームを入れるべきの話で、支払いは別です。
なんの関係がないはずもなく、お互いに債務関係が残っています。
ご投稿ありがとうございます。
他の方へのお礼にも書きましたが、自分なりに調べましたが、
保証会社と契約を切る方法はあるそうですが、それは大家の承諾も
必要だそうです。そのためには何年も家賃の延納がなく、かつ
安定した職場に勤めていなければ難しそうです。
私は数日程度の遅れは年に数回あり、かつフリーランスなので
それは無理だと分かりました。
No.2
- 回答日時:
んー????
契約更新時にお金払はなかったから、契約はせいりつしない、解除しないなんて事はありえないでしょう?
だから正式な退会契約を交わさないままだから、その分から遡って、全ての保証会社の保証手数料の支払いを求めてきてると思いますよ。
もし、そうならば、そこそこ高額だから、弁護士などが入れ知恵して、回収に来てるわけで勝ち目はないです
て、いうわたしもそーやって
偉い請求きたことがあるからわかってる話なだけですけど
ご投稿ありがとうございます。
世間では、例えば携帯、プロバイダーなどは滞納が数か月あると
強制解約になります。しかし、貴方が仰る様に強制解約を
決めるのは相手です。また、自分なりに調べましたが、保証会社
と契約を切る方法はあるそうですが、それは大家の承諾も
必要だそうです。そのためには何年も家賃の延納がなく、かつ
安定した職場に勤めていなければ難しそうです。
私は数日程度の遅れは年に数回あり、かつフリーランスなので
それは無理だと分かりました。また、基本的には大家は保証会社が
無くなると困る、と考えるのが普通だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
発注の取り消しが可能か
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
貸金業者と生命保険契約との関...
-
財布から免許証だけ抜きとられ...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
金の無心から家族を守りたいです。
-
免許証を偽造され、携帯電話を...
-
たから弥の振袖について
-
身に覚えないの無い契約を破棄...
-
中古車販売店から恫喝されてい...
-
契約書の控えをもらっていなく...
-
押し貸し詐欺にあいました。同...
-
個人営業者の屋号だけで作成さ...
-
独禁法に反するのでは? 賃借...
-
18歳のアダルトビデオ女優との契約
-
PPO SHOPというサイトで買い物...
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
体調不良で実家に帰ることにな...
-
中古車販売店から恫喝されてい...
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
賃貸での貸主都合によるキャン...
-
たから弥の振袖について
-
発注の取り消しが可能か
-
生活保護がサラ金
-
NHK受信料の支払い範囲について
-
法律行為ではない事務とはどう...
-
見覚えのない知らないところか...
-
個人営業者の屋号だけで作成さ...
-
東和レジスターの営業マン
-
旦那にやられました
-
切り込みが入った印鑑証明書
-
学生マンションにおけるnhkの契...
-
幼児英語教材購入後のどんでん...
おすすめ情報