
個人と個人の取引なので余り気にせず書類を交していました。
ある時に相手側は屋号だけで書類を作っていることに気がつき当り障りの無いところで
色々聞いて見たら怖くなったので取引は止めました。過去に取り交した書類の有効性に
ついて教えて下さい。
私になりに気になるポイントを整理して見ました。
※屋号だけでは民法上無人格になると考えます。以下の様な状態では
トラブルと面倒なことになると思いました。
・屋号だけで、又は、屋号+住所(賃貸の事務所)HPには代表者名がりますが、個人の住所は開示してくれない。
・税務署の事業届けは、居住所の所轄税務署に出されていて申告は居住所のみ。
取り交した売買契約書など(一部残債はありますが大方債権は回収済)
後日揉めた場合、無人格者でも個人を特定出来れば良いのでしょうか?
それとも、契約自体に瑕疵があり知らないと言われば、それでお仕舞なんでしょうか?
銀行などでは屋号のみで口座開設をさせない理由の一つに屋号だけでは無人格でと理由付けしていたと思います。
如何でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これだけの情報ではなんとも言えませんね。
日本は古来から印鑑社会であり、契約時にも印鑑の押印が重要視されます。
屋号のみの契約書でも、代表者個人の印鑑があれば契約としては問題なく成立されると考えます。
ただし、印鑑の種類が曲者で、三文判では誰でも手に入るので、その契約書の有効性については、限りなく薄いと言えるでしょう。
相手方が印鑑を押した覚えがないと言われたら立証しにくいと思います。
そういった背景から重要な契約事項であれば、屋号だけの名前であっても、個人の印鑑登録済みの印鑑を捺印してもらうのが商習慣として望ましいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の屋号について 3 2023/02/06 12:16
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 不動産業・賃貸業 不動産取引の進め方 土地の買い手の探し方について 3 2023/01/13 11:56
- その他(税金) 身分証番号で徴税管理する制度 私は台湾に住んでいますが、ビザと一緒に、身分証番号が割り当てられ、ずっ 2 2022/11/14 03:24
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
駐車場料金滞納でドアに貼り紙
-
名指しで電話が掛かってきて、...
-
N H Kを払わなきゃいけない状態...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
エステ閉店に伴う、契約解除通...
-
預かり金と内金の違い
-
友達が闇金に5万円の借りようと...
-
委任状による代理人と委任者の権限
-
ソフトバンクの店員に騙されました
-
発注の取り消しが可能か
-
身に覚えないの無い契約を破棄...
-
体調不良で実家に帰ることにな...
-
ソフト闇金のことで相談させて...
-
闇金についての質問です。
-
リボ払いの借金を払うのを辞めたい
-
法律行為ではない事務とはどう...
-
仮にも、ヤ○ザの組長や最高幹部...
-
保険証を貸してしまったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
賃貸での貸主都合によるキャン...
-
体調不良で実家に帰ることにな...
-
貸金庫は安全ではない
-
法律行為ではない事務とはどう...
-
大学入学手続き
-
切り込みが入った印鑑証明書
-
たから弥の振袖について
-
中古車販売店から恫喝されてい...
-
見覚えのない知らないところか...
-
18歳のアダルトビデオ女優との契約
-
発注の取り消しが可能か
-
東和レジスターの営業マン
-
市の臨時嘱託職員って?
-
預かり金と内金の違い
-
学生マンションにおけるnhkの契...
おすすめ情報