
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
凸12mmは、危険ですね。
ロングナット〈レーシングナット〉を買われたのかな?
タイヤ側のポルト凸とナット凹を締めた後に空間が長すぎるとポルト損傷〈疲労折れ〉でタイヤ脱輪の可能性もあります。
鉄ホイールにメーカーの純正アルミロングナットを付けて来た、お客がいましたが・・・
ビスに例えると。皿ねじ・ナベねじのように、接点合っていますか?
http://www.neji-net.com/
購入店で見てもらったほうがいいです。脱輪事故は、トラックだけではありません。
うまく言葉にできません。サイトも探しましたがわかりやすいのが見つかりません
参考URL:http://www.monotaro.com/c/072/614/
No.3
- 回答日時:
もしかしたらロングナットタイプを買ったのでしょうか、真上から見てタイヤの側面が一番出ていると思いますがそれよりも12ミリ外に飛び出ているのでしたら、取り付け自体は問題ないですがもしサイドウオールの部分を何かにこすったときなどナットの頭が当たりクリップボルトの折損などの可能性があります。
もちろん車体の外に出ているかどうかよりも上記の危険を考えたら余り使わない方が良いでしょう(車体から出て居ればそれ以前に問題有り)
No.1
- 回答日時:
車体からはみ出してはいけません。
車体からはみ出さなければ大丈夫なんじゃないかと思いますが、安全から考えれば良くはないですね。
いらないところでいらない物を引っかける可能性があるから。
貫通型ナットにしておけば問題は何もないはず。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/23 09:32
初めての投稿でしたが、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。袋ナットのことだけ考えておりましたが、貫通ナットも検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストラットアッパーマウントの...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
昔の換気扇
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ボルト(ナット)が舐めてしま...
-
ウォッシュレット新規取付で便...
-
タイロットエンドのはずし方
-
車のタイヤ盗難防止ナット工具...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
型枠に単管パイプを使えない場...
-
タイヤが外れる原因は締め付け...
-
ホイールナットについて
-
ホンダ車 球面ナットについて
-
ZZR1100D フロントホイール 脱...
-
アルタモント付属のネジが短く...
-
直径3mmの六角ナットを回す工...
-
ナットが緩みません・スタビリ...
-
ホイールナットについて・・・・
-
リアホイールを止めているボル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
OAフロアを開ける工具
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ホイールナットについて
-
ネジのバックラッシュ(がたつ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
締め付けトルクを教えて
-
ゼファー400 EXスタッドボルト....
おすすめ情報