
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
凸12mmは、危険ですね。
ロングナット〈レーシングナット〉を買われたのかな?
タイヤ側のポルト凸とナット凹を締めた後に空間が長すぎるとポルト損傷〈疲労折れ〉でタイヤ脱輪の可能性もあります。
鉄ホイールにメーカーの純正アルミロングナットを付けて来た、お客がいましたが・・・
ビスに例えると。皿ねじ・ナベねじのように、接点合っていますか?
http://www.neji-net.com/
購入店で見てもらったほうがいいです。脱輪事故は、トラックだけではありません。
うまく言葉にできません。サイトも探しましたがわかりやすいのが見つかりません
参考URL:http://www.monotaro.com/c/072/614/
No.3
- 回答日時:
もしかしたらロングナットタイプを買ったのでしょうか、真上から見てタイヤの側面が一番出ていると思いますがそれよりも12ミリ外に飛び出ているのでしたら、取り付け自体は問題ないですがもしサイドウオールの部分を何かにこすったときなどナットの頭が当たりクリップボルトの折損などの可能性があります。
もちろん車体の外に出ているかどうかよりも上記の危険を考えたら余り使わない方が良いでしょう(車体から出て居ればそれ以前に問題有り)
No.1
- 回答日時:
車体からはみ出してはいけません。
車体からはみ出さなければ大丈夫なんじゃないかと思いますが、安全から考えれば良くはないですね。
いらないところでいらない物を引っかける可能性があるから。
貫通型ナットにしておけば問題は何もないはず。
初めての投稿でしたが、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。袋ナットのことだけ考えておりましたが、貫通ナットも検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- 車検・修理・メンテナンス 先日 中古アルミホイールを購入したのですが 取り付けホイールナットが ちょっと気になりましたので 教 2 2022/05/19 19:05
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- 電気・ガス・水道 適合するフレキチューブを探しています。 1 2022/04/15 17:26
- その他(車) ホイールスペーサーは危険? 7 2022/06/17 21:16
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- 国産車 ノア80系に乗ってます。ジャパン三陽 ZACK JP-110のホイールを使用してますが純正ナットを使 1 2022/12/19 18:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
プラド:ホイールナットの締め...
-
タイヤ交換 エアバルブL字型 ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
硬く締まったホイールナットを...
-
ミラココアのナットについて
-
溶接ボルトの取り方
-
自転車の後輪のブレーキワイヤ...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
タイヤ交換について
-
自分でタイヤ交換する時のナッ...
-
マフラー交換でネジがはずれず...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
エアコン取り付け
-
2001XLH883のFマフラー取付けナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
OAフロアを開ける工具
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
タイヤ交換後足回りから異音が...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
締め付けトルクを教えて
-
自転車の後輪のブレーキワイヤ...
-
溶接ボルトの取り方
おすすめ情報