カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

お茶始めたばかりで、お歳暮の時期なのですがどうしようか迷ってます。
特にとりまとめるひとはおらず、「みんなそれぞれの気持ちでその時々で色々」という事のようです。送るかお稽古に持ってくるか品物か現金とかかもそれぞれだそうです。こういう場合どうするのが無難なのでしょうか?
1現金 商品券のほうが品物よりいいのでしょうか?現金 商品券は失礼という話も聞いた事はありますので迷ってます。
2 必ず使う和菓子はどうでしょう?むしろ全く違うもののほうがいいのでしょうか?
3 他の方にならインターネットで申し込んでおくのですが、送る場合はデパートなどへ出向いて送り状つきで申し込んだほうがいいでしょうか?
送り状の場合は季節の絵はがきを使うと失礼でしょうか?

わからないことばかりなのですみません よろしくおねがいします

A 回答 (6件)

 初めまして、私も(44歳)一人だけで商品券でお渡ししています。


 同じ先生の他の社中の方と、お稽古が一緒の時間にならないのと、先生以外の方の連絡先もお聞きしていないので。お会いできるのは先生宅でのお茶会のみです。現金よりは失礼にならないかなと思い、習い始めの時の月謝は週二回五千円でお歳暮も同額で、月の終わり頃に一緒にお渡ししていました。今は週四回で月謝は八千円ですが、お中元・歳暮は五千円に、本当はお月謝と同額か一万円の方が善いのでしょうけれど・・・。
 1の現金・商品券は失礼になるのではと私も思いましたが、品物も何にしようかと迷い、商品券(JCB)の方が支払い先を選ばないし、先生もお道具等の買い足しにも良いのでは、また先生によっては現金の方が便利で良いと言われる先生も。
2は、先生宅に沢山あり、京都などの老舗の和菓子ならば構わないと思いますが。たとえば「○らや」、「鶴○○信」。
3は、これこそ失礼になるように思います。私なら、どんなに重くっても持参して行きます。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり持参するのがよさそうですね。
一つお聞きしたいのですが、個々でお歳暮持参するばあい、やはり他の方と一緒にならないようにしてお渡しするものでしょうか。他の方がおられるばあい、やはりお稽古とは別の日に日に持っていくべきでしょうか。申し訳有りませんがよろしくお願いします

お礼日時:2008/12/04 08:11

私は、商品券を渡しています。



現金も考えましたけど・・・・。

ちなみに、先生は、現金または商品券で渡しているようです。

他の生徒さんが居るのであれば、居なくなってからでも大丈夫だと思いますけど・・・・・。

私は、ほとんどマンツーマンのお稽古が多いので、お月謝と一緒に渡しています。

先生が話していましたが、和菓子に限らず、お菓子は貰っても困るような話もしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。先日のお稽古でお渡ししました。
時間帯の関係で他の生徒さんがいないときというのは不可能なので
結局みんな見ているってことになっちゃいましたが。
こんなお渡しのしかたでよかったのかと思いながら。

お礼日時:2009/01/05 06:54

個人で下さる方は私が水屋へ立った時などに、目立たぬように


お渡し下さいます。こちらも其の時お礼は言わず、後ほど「お礼状」
を出しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。先日のお稽古でお渡ししました。
時間帯の関係で他の生徒さんがいないときというのは不可能なので
結局みんな見ているってことになっちゃいましたが。
こんなお渡しのしかたでよかったのかと思いながら。

お礼日時:2009/01/05 06:54

追加です。

2のお菓子なら却って地方銘菓で「御干菓子」の良い物が沢山有ります。インターネットで購入して、ご持参になるのも良いでしょう。
3お送りは遠方で無い限り、避けるべきです。よって送り状は不要ですね。
何を差し上げるにしても、心からの感謝の言葉が一番重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり持参するのがよさそうですね。
教えておられるということで一つお聞きしたいのですが、個々でお歳暮持参するばあい、やはり他の方と一緒にならないようにしてお渡しするものでしょうか。他の方がおられるばあい、やはりお稽古とは別の日に日に持っていくべきでしょうか。お稽古日以外に突然伺っても  お邪魔かもとも思いますし、お電話で「今から持っていきます」といっても断られるかも という気もします。申し訳有りませんがよろしくお願いします。

お礼日時:2008/12/04 08:15

頂く「教授者」側からお答えします。


お菓子は意外とダブってもらう事が多い。「虎」「鶴」のお菓子は特にです!
我が社中は「現金」で下さいます。それで例年道具を
購入して「稽古」で使います。例えば「棚物」などです。不足分はこちらで足す事もあります。そうすると皆さんで使えます。
現金でも失礼ではないと存じます。先生方も本音は「現金」が良いと思われているのでは?
    • good
    • 0

私は同じ稽古の仲間4人で商品券まとめて、稽古後に先生に渡しています。


先生は商品券でお抹茶や炭など買われると聞いています。
新しい方が入るとその方にも皆と一緒にしませんかと、誘っています。
稽古日の違う方たちはばらばらに先生にされるそうで別の日に持っていかれるようです。商品券が多いと聞きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり持参するのがよさそうですね。
一つお聞きしたいのですが、「稽古日の違う方たちはばらばらに先生にされるそうで別の日に持っていかれ」というのはお稽古の日にもっていかれるのではなく、別の日に持参されるのでしょうか?個々でお歳暮するばあい、お稽古の日に持っていくのはよくないのでしょうか。申し訳有りませんがよろしくお願いします

お礼日時:2008/12/04 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報