dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年1月11日から千葉より車で鳥羽へ旅行します。

以前旅行した時は高速道路を使って名古屋から伊勢を通過し鳥羽へ行きましたが、今回年始ということで伊勢神宮への渋滞を懸念しています。

やはり伊勢神宮周辺は渋滞しますよね……?
伊勢神宮へお参りはしない予定なので鳥羽へ直行したいのですが、やはり伊良湖からフェリーに乗るのが渋滞を避ける一番の方法でしょうか?
高速を下りてから伊良湖までの渋滞はありますか?
宜しくおねがいします。

A 回答 (2件)

No.1の方のように、伊勢自動車道伊勢西ICがネックになると思います。


伊勢神宮周辺は、年末年始交通規制があります。
http://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/0712101733 …
1月11日は、交通規制が解除されているので、むしろそれを狙っている方が多いようで、逆に毎年混雑します。

フェリーについては、乗れるなら、乗ったほうがいいと思います。
フェリーを乗らない場合、三重県の亀山-四日市あたりで渋滞する場合が多いです。
今年の春に新名神が開通して、初めての年末年始なので、どれほどの混雑か予想できない面もありますが、
通常の土日でも亀山-四日市ICあたりは、混雑するようになりました。
下記で確認すると
http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/jam/
それなりに渋滞するようですので、考慮して頂ければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
今年5月GW直前に鳥羽に行った帰りに渋滞に巻き込まれ、
そこから千葉までが益々長かったので…(新名神開通後かわかりませんが)

鳥羽へは癒しの旅で行くので渋滞するかも…と旅行するよりも今回はフェリーにて行きたいと思います。
交通規制解除後の混雑などまったく知りえない情報大変参考になりました!!

お礼日時:2008/11/27 13:21

こんにちは



来年1月11日からですか?もう混雑のピークは過ぎていると思いますが

年始初の3連休ですからある程度は混むと思います。

伊勢自動車道の混雑も自然渋滞なら大したことはない様に思います。

伊勢自動車道でお越しになる場合問題は伊勢IC(または伊勢西IC)付近です。

ここは参拝目的にに降りる車が多いです。特に昼前後は多いはずです。

ここの通過時間が肝心ですね。


伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインにスムーズに抜けて行ければ一般道も

鳥羽までの渋滞は大したことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
遠方の交通情報は分からないので助かります。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/27 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!