dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あけましておめでとうございます。

伊勢神宮の近隣に住んでいる者ですが、今年は例年の倍以上の参拝者がみえているという事で、人の少ないであろう夜中に初詣に行こうと考えています。ただ、年明け5日までは終日参拝できるのは知っているのですが、お守りを受領していただく社務所が何時から何時までなのかが分からず、質問させていただきました。
大晦日から元旦の年越し参りの時は深夜でもしていたと思うのですが、2日以降も深夜もしているのでしょうか?

今晩、日付が変わってから出かけようと思っているので、すぐに回答を、とさせていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おめでとうございます。


本日外宮に初詣に行ってきました。例年より混雑してました。
3ヶ日は24時間開いていると思います。

この回答への補足

先ほど帰ってきました。
結局、外宮も内宮も昼間より窓口が限定されて少ないですがお札の受領所は開いていました。
夜参りは人も少なくゆっくりと詣でられ、滅多に見る事のないお伊勢さんの静かな夜景が堪能できました。・・・おかげ横丁のお店は開いてませんが、屋台的なものが数件、内宮手前の露天の海産物屋さんが開いていました。

ご回答くださった他の皆様もありがとうざいました。
補足にて失礼いたします。

補足日時:2014/01/03 03:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり例年より混雑しているのですね。外宮でさえそうでしたら、内宮はもっとすごそうですね。
今から出かけようと思います。
皆様にいただいた情報を信じてお守・お札を買ってまいります。

お礼日時:2014/01/02 23:04

3が日24時間開いてるのでは?                                                  

                                                                                                
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確実な情報が欲しくて質問しました。
おそらく、開いているとは思ってはいますが。

お礼日時:2014/01/02 18:15

伊勢神宮は、



〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
0596-24-1111
   
電話で聞いた方が早いし確実でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ情報を記載してくれてありがとうございます。
一番忙しい時期なので電話で確認をするべきではないと思い、こちらに質問させていただきました。

お礼日時:2014/01/02 18:15

確か深夜もしていると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございます。
確実な情報が欲しくて質問しました。
おそらく、開いているとは思ってはいますが。

お礼日時:2014/01/02 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!