dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伊勢神宮への参拝について。

今年還暦を迎える家族がいまして、節目ということもあり、初めて伊勢神宮へ参拝しようということになりました。せっかくなので、御祈祷して頂こうと思って、調べていたのですが、服装についてフォーマルとの記載があり、男性はスーツといった書き込みがほとんどでした。暑い日が続いていますし、遠方から車を運転していくので、スーツは・・・と思ってしまったので、神宮に聞いたところ「普段着でいいですよ」とあっさり言われました。
伊勢神宮自体初めてで、御祈祷自体も初めてなので、よくわからないのですが、実際に行かれたり御祈祷受けられた方はいかがだったのでしょうか?
普段着(ジーンズ・ポロシャツの予定)の方とかいらっしゃるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

会社の社長さん、学校の校長先生、そういった人にお願いをしに行くのにふさわしい格好でおいで下さい。


どんな格好なら願いを受け入れてくれるでしょうね。
しかも行く先は神社神道のトップです。

普段着という言葉を誤解しては居ませんか?
ジーンズやポロシャツは正式には普段着じゃありません。遊び着です。
道中上着を脱いでいて、神前に向かう時に着る位でも構わないでしょうが・・・。
    • good
    • 0

伊勢神宮ではありませんが、奈良の春日大社で祈祷を受けたことがあります。

ハッキリ言って「正装」じゃないと浮きますよ。タマにラフな格好の外人さんが来たりしてますけど、居心地は悪そうです。

ただし、地元神社の宮司さんに言わせると「服装と祈祷は関係が無い」そうで、Tシャツジーンズで祈祷を受けても「神様がへそを曲げることは無い」と言うことらしいですが・・・。
    • good
    • 0

貴方の年代がわかりませんが、


学生だったとして、入学式にジーンズ・ポロシャツで出席しますか?
卒業式ではどうですか?
暑くとも、学生服を着て行くでしょう。
もし、社会人だとしたら、面接の時に、何を着て行きましたか?
ジーンズ・ポロシャツでは、即・不採用になっていたでしょうね。
神社へ行って、御祈祷してもらおうとしている貴方は、御祈祷とはどの程度の事だと考えているのですか?
いくら、無宗教で神様や仏様を信心しなくとも、還暦を迎える家族がおられて、節目で伊勢神宮へお参りし、併せて、御祈祷してもらおうとしておられるのでしょう。
神様や仏様に対して失礼になるかどうかわかりませんが(実際目に見えないので)、
還暦を迎えられた家族の方が、御祈祷してもらう時に、貴方が普段着のジーンズを穿いているのを見て、どんな印象を持つか?
・・・・・
そんな事を考えたら、やはりちょっと位暑くても、スーツ位辛抱すべきだと思いますが、如何ですか?
長距離の車移動は辛い、と言うのも良くわかります。
目的地に着くまでは普段着で良いと思います。
そして、伊勢神宮に着いたら、スーツに着替えれば良いのです。
・・・・・
その人にとって、還暦を迎えてのご祈祷と言うのは、二度とないのですから。
貴方も正装して、神様にお祈りしようではありませんか。
    • good
    • 0

 たとえば、お宮参りや七五三などの経験はございますか?


まったく同じだと思います。ポロシャツにジーンズではやはり失礼だと思いますが。

せめてジーンズよりもスラックスでしょうね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お宮参りとか七五三等の経験がないので、全くわからなくて。
やはり、そうですよね。服装を考えてみます。

お礼日時:2010/07/28 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!