dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春休みを利用して、伊勢神宮と熊野三山を参拝したいと思っています。
横浜在住なのですが、池袋から伊勢方面への深夜バスがあるようなのでこれを利用するつもりでいます。

どうしても2日間で伊勢神宮と熊野三山を回りたいのですが、どうやら路線バスの本数が少なく時間が限られてしまうようで。
どこから行けばいいのか分からず困っています。

オススメのコースがありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

公共交通機関を利用したことはありませんが、1日目に伊勢神宮であればその日のうちに紀勢本線で勝浦か新宮あたりに移動し、そこに宿をとられてはいかがでしょうか。


翌日はこういったものを利用されるとよいと思います。
http://www.kumakou.co.jp/bus/jikoku_item_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、伊勢熊野の旅行から帰ってきました。
tarepanda009さんのおっしゃったように、1日目に伊勢神宮へ参拝し、その日のうちに勝浦へ移動。一泊して翌日、熊野交通の熊野三山めぐりの定期観光バスを利用しました。

このバスを利用したことの利点は3つありました。
まず、短時間で効率よく三山すべて参拝することができたこと。
もう一つはチケットをもっているだけで、速玉大社の神宝館を見学できたり、記念品をもらえること。
最後に那智などの山登りの際、重たい荷物・お土産はバスの中に置いていくことができたことです。何よりコレがとても助かりました!

おかげさまで2日目は三山めぐりのあと時間が余ったので、弁天島まで行ってきました。
2日間という限られた時間でしたが、この旅の目標を達成することができました!
ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/23 19:34

同じく池袋から南紀勝浦行きのバスが出ています。

出発地から遠い方を先にこなしてしまう方が、夜行のメリットを活かせるのではないでしょうか?時間的にぎりぎりかもしれませんが(とは言え夜行はたいてい余裕を持って到着する事が多いです)NO.1様お勧めの定期観光バスも利用可能ですね。でも、乗り物に乗ってばかりになってしまい体がきついかな?さらに翌日の事を考えると、できるだけ伊勢方面に向かってから宿泊。となると、また移動…。春休みを利用すると言う事は、学生さんでしょうか?お若い方ならなんとかなるかしら。せめてもう一日あれば、かなり負担が違ってくるのですが。とりあえず、バスのリンクを貼っておきます。

参考URL:http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/nanki/time. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのです!せめてもう1日あれば余裕でこなせたと思うのですが・・・。
おっしゃるとおり、私は学生です。
あまり体の負担を気にせずに行きたいと所へ駆け回ってしまったので、帰ってきた今になって、疲れが出てきました・・・。
伊勢から勝浦まで4時間も電車に乗っていたのもかなりきつかったです。
また今度、ぜひとも父母も連れて行きたい!と思っていますが、さすがにそのときはなんとか3日間暇を作って行こうと思います。

お礼日時:2007/02/23 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!