
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乗ってる本人ではなく、周りの人たちですよ。
触媒が無ければ、排気ガスが汚くなりますので、大気汚染の原因になります。
バイクにも触媒がつくようになったのは、ここ1~2年の間です。
今年の9月からめちゃめちゃ厳しい排気ガス規制に対応するための対策で、5年や10年も前には付いていないのが当たり前ですし、触媒の付いていないバイク用の社外マフラーにも触媒が付いていないのは当たり前です。
今現在、街中を走っているほとんどのバイクが触媒が付いていないものですよ。
街中を歩いていてあなたは健康被害を感じていますか?
確かに、排気ガスの綺麗さ汚さからだけ言えば、触媒がついているほうが明らかに違うことは確かですが、そこまで深刻になるほどのものでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
スーパーカブ50の70ccにボアア...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
ビンテージオフロードの購入比較
-
マフラーのグラスウール
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラーに割りカラーが必要な...
-
バイクのマフラーの消音につい...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
GB250クラブマン キャブレター...
-
マフラーからの油もれ?
-
マフラーの音を家から出かける...
-
古くなった毛糸
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
吹け上がり・下がりが鈍い等、G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
ショート管について
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報