
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
右:緒方(広島)
左:ラリーウォーカー(ロッキーズ、カーディナルズ、引退)
いいバッターは、
スイングが自然で、ステップする足が着地してから、肩が動きます。
ほとんどのバッターは、着地の前に肩が動きます。
ウォーカーは、まったく動きません。
巨人の小笠原も動きません。
ヤンキースのジアンビも動きません。松井は動きます。
王監督は、一本足打法ですが、ステップの着地はとても静かです。
スイングは、ダウンスイングは、いけません。ドアスイングになり変化球に対応できません。子供にも間違ったことを教えないでください。
ゴロを打つ打撃は、作戦としてはありですが、バッティングとしてはいただけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/30 04:22
ありがとうございました。
紹介いただいた選手を一度ネットで調べてみます。
それと、確かにダウンスイングはダメですね。
レベルスイングが最もミート率が良いと考えています。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
左打ちでしたらエンジェルスのギャレット・アンダーソン(36)
http://sports.yahoo.com/mlb/players/5289/career; …
右打ちでしたらヤンキースのデレック・ジーター(34)をお薦めします。
http://sports.yahoo.com/mlb/players/5406/career; …
ふたりとも基本に忠実なインサイドアウトにバットが出て行く打者です。 成績が毎年安定し、特に出塁率が高いという特徴があります。
アメリカには二通りの選手生涯を送る選手がいます。 ひとりは《ジャニーマン》といってチームを転々とする選手。 もうひとりは《フランチャイズ・プレーヤー》といって、生涯ひとつのチームに骨を埋める選手です。 この二人は典型的な後者の選手です。
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトは右打者・左打者どちらの参考になるよう
反転して見れるのでオススメです
プロの行うフォームですから、自分のしっくり来るような
ものを参考にすればいいと思いますよ
小中学生ならタイミングを合わせることで充分打てるかと思います
参考URL:http://www.geocities.jp/suehigashi/
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/30 04:19
ありがとうございました。
ご紹介いただいたサイトは以前から知っていましたが、どの選手のを参考にすべきか迷うところです。
確かにプロの行うフォームなので、自分のしっくり来るようなものを参考にするしかないでしょうね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラドームでの出待ち
-
甲子園の選手の駐車場
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
甲子園出場のご祝儀
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
依然として藤浪を使うアスレチ...
-
気付?方?内?
-
本指名、写真指名
-
【プロ野球選手のサインをユニ...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
今の巨人の低落について
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
プロ野球選手やプロサッカー選...
-
氏名(フリガナ)
-
野球選手にインスタでDM送った...
-
なぜ背番号12はないんでしょう...
-
居候している場合、郵便物等は...
-
プロ野球選手。首都圏の遠征(...
-
イチローさんは子供いるのかな...
-
元ジャイアンツの江川って好き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報