dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。25歳の女です。
11月2日・3日と仲良くしたところ2週間以上高温期が続き、
市販の妊娠検査薬で陽性となったため、産婦人科を受診しました。
しかしエコーに何も映らず、ドクターから
「来週も見えなかったら、子宮外妊娠や正常に育っていない可能性がある」
と言われ、不安な気持ちになっています。
妊娠しているのは確実なようで、現在は5週5日目だろうということでした。

体温は下がっていませんが、もともと高温期でも36.69度が最高で
37度を越えたことがありません。
腹痛や出血などもありませんが、体温が低すぎることでうまく卵が育っていないのかもと心配です。

わたしのような低体温でも妊娠は継続できるのでしょうか?
また、5週目後半で胎のうが確認できないのは、正常妊娠でない可能性が高いのでしょうか?
初めての妊娠でわからないことばかりです。
みなさまのご意見・アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

初めまして。


今、妊娠5ヶ月の妊婦です。
私も高温期でも37は越えませんでしたよ。

あと、5週どころか7週まで私は胎のうすら見えませんでした。
1回目の検診 5週→何も確認出来ず
2回目の検診 7週→何も確認出来ず(つわりの症状聞かれる)
ここまで来て私も相当不安でしたが
そのお医者さんがあと10日待ちましょうと言われました。
でも気になって気になって、2回目の検診の3日後、
(私もこちらでお世話になりました)
別のお医者さんにかかったら
胎のうどころか胎芽・心拍まで一発で確認出来ました。
今思えば、その病院の機械が悪かったのか
先生が悪かったのか・・・
かなり不安になりました。

なので質問者様もあまりに不安であれば
少し待ってからほかの産婦人科にかかることを
おすすめします。
無事妊娠出来ていますように!

この回答への補足

本日、生理のような出血がありました。
おそらく化学的流産と思われます。
念のため明日は病院に行ってみようと思います。

今回は残念な結果になりましたが、次こそは!
回答者さまのようにマタニティライフを送れる日を願っております。

補足日時:2008/12/01 18:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じような経験をされた方からのお話が聞けて、とても心強いです。
ストレスは自分にも赤ちゃんにも悪いと思い、
あまり考えすぎないように過ごそうと思いました。
今行っている病院以外の受診も考えてみます。

回答者さまもお体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください!

お礼日時:2008/11/30 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!