dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームシアターに魅せられ、私の小さな寝室(六畳位)を小さなホームシアター(5.1チャンネル)にしようと計画中です。
現在はコンポにiPotを繋いで楽しんでいますが、
質問1、コンポとホームシアタースピーカーとの接続(コンポの音をホームシァターで再生)は可能でしょうか?
質問2、2チャンネルを5.1で再生することは間違いですか?

オーディオに関してはずぶの素人です。よろしくご教示ください。

A 回答 (1件)

a1:


コンポ側に補助出力(AUX OUT等)があれば、そこからシアターシステムに接続することは可能です。

a2:
間違いとは言い切れない代わりに、意味があるとも思えません。元々が2chステレオの音源だと、疑似サラウンドモードで再生するか、2.1ch(普通のステレオ+サブウーファ)で鳴らすことになります。でもそれよりは、同じ予算を2ch再生用のスピーカーに投じた方が、よりいい音を聞けるでしょうね。疑似サラウンドは、飽きるのも早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンポとホームシアターは別個のものとして考えるのが妥当ですね。
やっと納得することが出来ました。
的確でご親切な回答有難うございました。

お礼日時:2008/12/01 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!