dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近5.1サラウンドのスピーカーを買うことに決めたのですが、6.1サラウンドというのも知り戸惑ってます。
実際この二つだとどうちがうのでしょう?
一般人が聞き分けられるほどの違いがあるのでしょうか?
6.1サラウンドが現在家庭での世界最高音響システムと考えてよろしいのでしょうか?
やはり前者と比べて値段は高いのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



6.1chは5.1chにリアセンターを追加したもので、
リア左右の音から抽出して配分します。
技術上はリアセンターをさらに二つに分けた7.1chというものも存在しています。

6.1chと7.1chは差が小さいですが、5.1chと6.1chはさすがに真後ろからの音が加わるので同じ素材で比べると違いがよく分かります。
ただ、これが世界最高峰なのか、と言われるとよく分かりません。

システムとしてはより進化したものと言えますが、音質というのはスピーカーによってそれぞれ特性がありますし、そもそも5.1chでミックスしてある音源を6.1chで再生する事にどれほどの意味があるのかは、使用者によって感覚が異なるでしょう。
部屋の構造的に上手く配置出来ない可能性もありますしね。

普通のステレオスピーカーですら値段はピンキリです。
もちろんセットで買うなら同じメーカー、同じランクであれば6.1chの方が高いでしょうが、6.1chのセットを買える予算で、高級な5.1chが買えるのではないか?と言われればまた分からなくなります。
こだわる人はセットで買わずに、各スピーカーとアンプを分けて買ったりしますしね。

大手電気店や専門店へ行けばいろいろと試聴出来ますので、予算と相談しながらあなたにとってのベストな選択をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
がんばって探してみます

お礼日時:2005/08/23 09:52

もちろん、スピーカーが増えれば増えるほど良いですが、


その価格に似合う、音が出せるかと言うとそうでもなく、
9.2サラウンドとその下のランク9.1サラウンドでは、
サブウーハーが増えただけで、あまり変わらないと思います。実際4.0サラウンドでも十分臨場感は出てきます。

だから5.1サラウンドのほうがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり価格・性能を総合すると
5.1サラウンドがいいのでしょうか?
ごかいとうありがとうございます

お礼日時:2005/08/23 09:59

こんにちは



♯1の方とほぼ同じ意見なのですが、やはり中途半端な6.1chよりは出来の良い5.1chの方が結果は好ましい気がします。
我が家は6畳なのでサラウンドバックは、ほぼリスニングポジション直後に置かねばならない為に省いておりますがサラウンド間の繋がりは悪くないですよ。

>6.1サラウンドが現在家庭での世界最高音響システム・・・・
最高かどうかは知りませんが使用ユニットの数で言えば7.1chに前後の中抜け防止のスピーカーを追加したソニーのTA-DA7000ES等の9.1ch或いはリアウーハーを追加した9.2chあたりが一番多いのではないでしょうか?

いずれ普及する(かもしれない)スーパーハイビジョンは22Chらしいですので、そのうちトップサラウンド等を装備したアンプが出現するかもしれませんね。
ただ、日本の住環境を考えるとそこまでいるのかな?って気はします。

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

22ch・・・
まったく想像できない・・・
どんなおとになるんでしょう
ぜひ聞いてみていものです

お礼日時:2005/08/23 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!