重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうじき挙式なのですが、乾杯のドリンクについて迷っています。皆さまのご意見を聞かせてください。

現在プランにはスパークリングワイン(酒屋で1,500円程度のもの)がついています。
シャンパンのモエエシャンドンに変更すると、全員分で約50,000円の追加がかかります。
(それ以上のグレードのものは予算上難しいです)

私はお酒が好きでモエも好き、お料理もこだわったのだから、お酒も合わせないと!と考えていました。
何より、あの細かな泡を見ているとうっとり…スパークリングの泡じゃきれいに立ち上らないよなあ…と。
しかしながら、出席者の顔ぶれを見ると
・親族の7割…お酒をあまり飲まない・飲めない
・親族の2割、男性友人の9割、女性友人の2割…普段は居酒屋でビール
・女性友人の7割…普段はオシャレな店に行くが、お酒を飲めない
ただし、披露宴慣れしている方が多いです。

モエをお出しして、モエだと認識して喜んでくれそうな方が数人しかいないという状況で、50,000円は高いなあと悩んでいます。
(例えば、ビールでエビスやプレミアムが出てきたら喜んでくれる人は多いですよね。そういった反応は期待できないだろうなあと)
皆がおいしく飲んでくれるのならこのままモエにしておきたいですが、これまで、披露宴に一緒に参加した友人や親族は、乾杯も一口以上飲んでおらず、ウーロン茶ばかりかビールという人が多かったので、そこにお金をかけるより、プチギフトや景品をグレードアップしたほうが喜ばれるかな、と思ったりもします。

私自身はお酒を嗜む人間なので、これまで出席した披露宴で、シャンパンが出てきたら嬉しかったですが、スパークリングだからといってケチられたと思ったこともありません。
これまで出席した中では、シャンパン:スパークリングは半々くらいでした。嬉しかった割に、誰の時にシャンパンだったかは覚えていないので、その程度なのかも…と思ったりもします。

ご助言、お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

同じようなつっこみが殺到するかと思いますが、、、



スパークリングワイン:発泡性のワイン。
シャンパン:フランス、シャンパーニュ地方で作られるスパークリングワイン。

です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなのです、それで悩んでいるのです。
正餐なのにスパークリングでは失礼なのでは、でも、違いを知らない方にはどちらも同じなのではと。

お礼日時:2008/11/30 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!