
ノートパソコンを起動させると当初は問題無く起動していたのですが、ある時から、毎回
『Windowsの実行に必要なデバイスファイルが、ベータ版のWindows DDKで構築されています。
販売元に問い合わせて、新しいバージョンのデバイスファイルを入手してください。
c:WINDOWS\system\msmouse.vxd
続けるには、どれかキーを押してください。』
と表示されます。
指示に従いキーを押すと通常通り立ちあがりますが
これは一体何の事でしょうか。
マイクロソフトかSONYに問い合わせればよいのでしょうか。
使用環境
SONY VAIO PCGFX33GBP ノートパソコン
WINDOWS ME
ハード的には増設したものはないです。
デスクトップ用のキーボードを接続して使用した事はありまっす。
(子供がインターネットで使って何か入れたのかも知れませんが・・・・・)
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マウスを接続されたのでしょうか?
マウスを使用していないならば、参考URLにしたがって、
記述を削除すればいいかと思います。
参考URL:http://www.elecom.co.jp/support/peripheral/w98mc …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
マウスをつないだことはあります。
その時何か設定してしまったのでしょうか。
現在は外していますが、今後は使用しようと思っています。
エレコムのマウスを接続しようと思っていましたので、参考のエレコムのサイトも見てみましたが、一番無難な方法として、再インストールをしました。
その後表示されなくなりました。
マウスも問題無く動いておりますので、解決したようです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスとキーボードが反応しま...
-
1回クリックで大量のウィンドウ...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
フリーズ+ビープ音
-
リカバリ後マウス、キーボード...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
「クウォーターが不足している...
-
起動デスクでセットアップできない
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows XP HomeEditionをセー...
-
Windows98インストールしたいが...
-
初期化の仕方を教えて下さい
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
システムディスクを入れてくだ...
-
フロッピーディスクドライブの...
-
システムBIOSがシャドウされました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーズ+ビープ音
-
Ctrl+V が急に効かなくなり困...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
1回クリックで大量のウィンドウ...
-
左の矢印キーがずっと押されて...
-
パソコンスリープモードにして...
-
CPU切替機 USBキーボードが一...
-
キーボードとマウスが動かない。
-
何もしない時にカリカリ動いて...
-
キーボードとマウスが認識しま...
-
USBポートしかないNEC PC-VC667...
-
USBのマウスとキーボードが認識...
-
USBレガシーサポートについて
-
マウスとキーボードが反応しま...
-
セーフモードでマウスが動かない
-
CPU使用率100%・・・
-
画面にどんどん右クリックメニ...
-
起動時のエラーです。教えて下...
-
CMOS checksum error - Default...
-
リカバリ後マウス、キーボード...
おすすめ情報