
最近発生するのですが、どなたか対処法を教えて下さい。
パソコンの電源を入れると
1.例外0Eが014F:00006655で発生しました。
Ctrl Alt Delで再起動します。
どれかキーを押して下さい。
(キーボードがきかないので強制終了)
2.再度電源ONすると
Windows98 SetUp Menu
1.Normal mode
2.
3.Safe mode
(そのままにしておくと)
キーボード判定メニューになります。
(全角・半角キーを押します)
マウスがコンピューターに接続されていませんの
ダイアログボックスが開きます。
(強制終了)
3.正常に立ち上がります。
見難いかもしれませんが、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
キーボードがきかないのは、ワイヤレスキーボードか何かですか?もしそうなら普通のやつに取り替えてじゃだめですか?マウスも同じくです。
USBのやつはあ、ホットプラグって便利だけどセーフモードだとこ面倒でしょうがないんですよね。私なら
BIOS SETUP UTILITIESを起動してSYSTEM SEQURITYのPS/2mOUSE(IRQ12)のENABLEを確認して
>>2.再度電源ONすると
Windows98 SetUp Menu
1.Normal mode
2.
3.Safe mode
(そのままにしておくと)
キーボード判定メニューになります。
(全角・半角キーを押します)
の場面でキーボードを認識したと判断してキーボードから”1、ENTER”の入力でWINDOWSの起動に試みます。
勢いまかせでなら起動後マウスの確認をデバイスマネージャーで確認、とマウスのソフトがあれば動作確認ですね、
マウスが認識されてないんだから、デバイスマネージャーを開けません。マウスが悪いか、接触が悪いか、ソフトがないか、
ワイヤレスなら電源が入ってないか確認。周辺機器から電源を入れていきます。
それでだめならWINDOWS修復です。C:\WINDOWSのフォルダーにあるSETUP EXE.を実行し修復を選択します。
No.3
- 回答日時:
次のような方法を考えました。
・アクセサリ-システムツール-スキャンディスク
・ファイル名を指定して実行で「sfc」と入力してシステムファイルをチェックする
・マウスを外して接続しなおす
・マウスドライバを入れなおす
・Windowsを削除せずにセットアップして修復する
No.1
- 回答日時:
Ctrl キーを押し続けて、
Windows98 Setup Menu を出します。
safe modeの前にある数字を入力し、
safeモードで起動しますか?
それを終了させた後、普通に起動できますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスとキーボードが反応しま...
-
1回クリックで大量のウィンドウ...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
フリーズ+ビープ音
-
リカバリ後マウス、キーボード...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
「クウォーターが不足している...
-
起動デスクでセットアップできない
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows XP HomeEditionをセー...
-
Windows98インストールしたいが...
-
初期化の仕方を教えて下さい
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
システムディスクを入れてくだ...
-
フロッピーディスクドライブの...
-
システムBIOSがシャドウされました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーズ+ビープ音
-
Ctrl+V が急に効かなくなり困...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
1回クリックで大量のウィンドウ...
-
左の矢印キーがずっと押されて...
-
パソコンスリープモードにして...
-
CPU切替機 USBキーボードが一...
-
キーボードとマウスが動かない。
-
何もしない時にカリカリ動いて...
-
キーボードとマウスが認識しま...
-
USBポートしかないNEC PC-VC667...
-
USBのマウスとキーボードが認識...
-
USBレガシーサポートについて
-
マウスとキーボードが反応しま...
-
セーフモードでマウスが動かない
-
CPU使用率100%・・・
-
画面にどんどん右クリックメニ...
-
起動時のエラーです。教えて下...
-
CMOS checksum error - Default...
-
リカバリ後マウス、キーボード...
おすすめ情報