
main関数でポインタや構造体などを宣言し、
それをそれぞれ初期化関数を使ってmallocしたいのですが、
どうしてもエラーが出てしまいます。
例えばこのような感じです。
//呼び出し元
long *t;
t = Init_t(n, t);
//初期化関数
t = (long*)malloc(sizeof(long) * n);
・・・
return t;
とやると、t = Init_t(cpm.n, t); のところで
variable "t" is used before its value is set
とエラーが出ます。
エラーが出る理由も分かるのですが、
どのようにエラーが出ない初期化関数を書けばよいのか分かりません。
あまりmalloc等を使うプログラムを書いたことがなかったので、
様式美のようなものも分かりません。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Init_t()のプロトタイプも書きましょう。
どうやらlong *Init_t(int n, long *t)のようですが、第二引数は不要というか無意味ですね。
long *Init_t(int n)で十分でしょう。
あくまでtを渡すならvoid Init_t(int n, long **t)辺りで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
バッチファイルで以下のような...
-
どちのほうがすきですか?
-
c言語
-
MACで動く実行ファイルをWindow...
-
どなたかこのプログラミングを...
-
終端記号、非終端記号とは
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
C言語の関数のextern宣言
-
C言語について(初心者)
-
プログラミングc++を全く分か...
-
あってる
-
プログラミング言語でアプリや...
-
次の記述について
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
次の日本語の意味を教えて下さい
-
右ビットシフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語のサフィックスについて
-
C言語で32Bit*32Bitの演算は出...
-
初期化関数でmallocしたい
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
他のフォームから別のフォーム...
-
レコードセットにnullの場合
-
VBAで入力数値について
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
チェックボックスを操作できな...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
【VB6.0】 あるフォームから他...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
テキストボックスかラベル上の...
-
ユーザーフォームへのデータ入...
-
texで図と表を並べたい
-
String型の値にスラッシュをつ...
-
visual basic初心者です。 visu...
おすすめ情報