
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
貴方、既に似たような質問を何度も投稿してるよね?
最初の投稿から少しは進歩したのかな?
「何も進んでないように」見えるけど?
もしそうなら、貴方が物事をやり遂げるのは、残念ながら今のままでは無理だよ。
> 色んなプログラミング言語がある中でjava、c++を学ぼうと思います。
これも何度も聞いた。
でもハッキリ言っちゃうけど、「プログラミングの知識がない」状態での言語の決め打ちってほぼ失敗するんだよ。
敢えてツッコまなかったけど、大体のケースではそうだよな。
何故なら「プログラミングの知識がないのに」言語の決め打ち、なんざ出来るわけねぇから、だ。
現実に、何も進んでない、でしょ?
これは貴方が能力がないから、じゃないんだよ。
例えば、ネットで検索して「JavaScriptを勉強したい」って始めたヤツも大方失敗するんだ。
残念ながらそういうケースの方が多い。いくら「JavaScriptは簡単な言語です」って宣伝されていても、だ。
素人さんは言語の特性も良く知らん。
> プログラミング言語でアプリやゲームweb制作をしようと思っております。
そもそも、これが実は範疇が広すぎる、んだ。
貴方が考えてるのは「一つの言語で広範囲に使いたい」だろ?
でも残念ながらそういう事はほぼあり得ない、んだ。
言語の能力、と言うよか、大体その辺はライブラリが決定する。
そして、本当に何がしたいのか、決めないとならない。デスクトップアプリが作りたい、ってのならそれに、ゲームならゲーム、Web制作ならそれ、って絞らんとダメだよ。
じゃなきゃ、複数言語を学ぶ覚悟がないといけない。
一応、その「広範囲」で、貴方が挙げた言語で向いてるのはJavaだとは思う。
でもJavaを習得するのは、入門を含めて結構大変だぞ?
しかし貴方はこう言うんだ。
> 学ぶ期間が少なく
そんなモンはないよ。
昔だったらBASIC、だったろうけど、当時のパソコン自体が出来る事が少なく、BASICでカバー出来たけど、今はそうじゃないしな。
> 多くのデバイスで動作出来て
これも絞れ。WindowsならWindowsで動作する事に取り敢えず満足するんだ。
最初から風呂敷を広げすぎるな。
広げすぎるから自分の首を締めるんだよ。
> なるべく早く動作したいです。
これも諦めろ。「速く動作する」プログラムは「より多くの記述を要する」確率が高い。
「より多くの記述を要する」と言う事は覚える事も多くなるし、結果として学ぶ期間は長くなる、んだ。
貴方の要求はハッキリ言うけど、かち合ってる。
いずれにせよ、ここでは敢えてゲームを書きたい、と仮定するけど、もし「何らかのアイディアが既にあるのなら」早く実装したい、って気持ちは分かる。
僕は良く知らんけど、一般的な「ゲームを書く」って意味だとWindowsではHSPって言語が手早くゲームを書ける、って話は聞いたことがある。
HSP3(Hot Soup Processor):
https://hsp.tv
あるいは、既存の「ゲーム形式」に則るなら、ツクールシリーズに頼った方が良くね?ってのが意見だな。
ツクールシリーズ一覧:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%AF …
ツクールWeb:
https://rpgmakerofficial.com/product/products/li …
どうも「考えてるだけで全く進展してない」トコを見ると、プログラミングそのものには大して興味はないんじゃない?
でも「作る」事には興味がある、ってぇんだったら素直にツクールシリーズなんかに頼った方がいいと思うよ。
あと、アドベンチャーゲームだったらこういう言語処理系があり、フツーにプログラミング言語を使って書くよりラクだ(プロの現場にも浸透してるらしい)。
NScripter:
https://www.nscripter.com
吉里吉里Z:
https://krkrz.github.io
いずれにせよ、「ゲームを作りたい」だけならわざわざ「フツーの」プログラミング言語に頼る必要はないし、何らかの特化型の処理系使った方が、貴方ののぞみ通り「時間をかけて」勉強する必要はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語について。
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
終端記号、非終端記号とは
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
int16_t の _t は何?
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
C言語の関数のextern宣言
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
コマンドプロンプトについて。
-
visual studioでフォームデザイ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語の関数のextern宣言
-
c言語
-
プログラミングc++を全く分か...
-
C言語について(初心者)
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
あってる
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
おすすめ情報