
お世話になります。
過去の質問も検索してみたのですが、まだよく分からないので教えて頂けると助かります。
ビデオカメラで撮影した動画を、一般のDVDプレイヤーで見られるようにしたいのですが、今私がやっている方法だと、DVD一枚に数分しか入りません。
画質は落としても構わないので、圧縮してせめて二時間分くらいは入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか…?
OSはビスタ。
使っているビデオカメラはこちら↓
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd3/index. …
DVDライターはこちらです↓
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/acc/cu-vd40.h …
このライティングソフトの中で圧縮する方法がないかと取説を見ているのですが、見あたりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
このカメラはハイビジョン1440×1080iで、レートも30Mbps・27Mbps・22Mbpsと、非常に高いものです。
DVDライターを使うと、データとして書き写すだけなので、10分程度しか記録できないです。一番簡単なのは、カメラに専用のビデオ・オーディオの出力専用ピンプラグを付けて、SD画質(720×480)で出力させて、DVDレコーダーで録画することです。これなら、アナログ変換されていますから、普通のDVD-Rで録画してファイナライズするだけです。余裕でDVD1枚に2時間記録できます。そのDVD-Rをパソコンに入れて、DVDオーサリングソフトを使ってDVDファイルをパソコンに読み込ませ、MPEG2として保存し、細かい編集を施してオーサリングすれば完成です。
HD画質をソフトウェアエンコーダーでSD画質に変換してから編集すると、4時間以上、パソコンがファイルコンバートの為に動きっぱなしで他の作業ができない状態になります。それなら先にアナログ出力でSD画質でDVDレコーダーに取り込んだほうが早い、と私は判断しています。画質の件は無視しています。ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
専用ソフトですね。
ソフトとか使ったことも無いですが・・・
http://www.everydayvideo.com/jpn/GZ_HD7/tutorial …
画像下から3枚目の所
項目の1・2・3・4でよく見えないけど・・・
2・3・4の設定を確認してください。
1の項目でDVDですかね??まんなか??? これを選んでますか?
右側だとブルーレイですかね
ソフトが専用なので実際に持っている方か、
使った事が有る方じゃ無いと細かな部分まで解りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD内の動画を修正(一部短縮)するには? 3 2023/08/15 14:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ビデオカメラ スマホ・アクションカメラ・ビデオカメラの使い分け(静止物撮影) 1 2022/09/21 20:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
any video converter のソフト...
-
DVD Flickを使って、手持...
-
ムービーの映像をDVDに・・・
-
動画のフリーソフトで、トーン...
-
DVDプレーヤーでCD-Rの動画を見...
-
adobe preiere6.5でDVテープに...
-
映像にテロップを入れて加工したい
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
βデッキにあるPB/EEについて
-
Video Studio 音と映像がずれて...
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
Word文書を前回編集個所から再...
-
Sony DCR-PC350でテープ動画を...
-
ウィキペディアの、「ログイン...
-
NTSC→RGB
-
デジタルビデオカメラで撮った...
-
編集ソフトのオーサリング機能...
-
ビデオエディター
-
上下さかさまにビデオ撮影して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナログビデオをパソコンで視...
-
DVD Flickを使って、手持...
-
DVテープで撮影→PC取り込み...
-
動画データのPC取り込み
-
ムービーメーカーのビデオから...
-
パソコンでDVDの映像の一部を切...
-
パソコンでの動画撮影
-
動画にイラストをかぶせる方法
-
デジタルビデオカメラとパソコ...
-
富士通にパソコン LIFEBOOK AH7...
-
長時間の動画を任意のポイント...
-
ムービーメーカーで編集したも...
-
バンディカム。他ソフトの音。
-
IEEE1934でデジタルビデオを取...
-
MAC での映像編集について詳し...
-
ロジクールQcam Explessについて
-
動画撮影で2つ以上の動画を同...
-
動画編集ソフトでお勧めは?
-
ビデオカメラで撮影した映像(MT...
-
vx1000 を購入しビデオキャプチ...
おすすめ情報