
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標準的に(?)論理マークアップされた上品なHTMLだとCSS書くのも簡単ですから、チャレンジしてみてはどうでしょう?
W3Cの仕様書片手に、気に入ったデザインのCSSのソースを参考にしながらやれば、そんなに手間でもないと思いますよ。
・・・ってだけでもアレなので、いくつかユーザスタイルシートを配布してるページをあげておきます。中身まではチェックしてませんし、利用条件等も確認してません。その辺はご自分でお願いしますね。
http://www.asahi-net.or.jp/~wq6k-yn/styles.html
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/material/ …
http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/sample/
マイクロソフトにもありますねぇ。主に字のサイズの調整用みたいですけど。
http://www.microsoft.com/japan/enable/help/schem …
#ちなみにGoogleで「ユーザスタイルシート 配布」で拾いました。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/23 12:38
ありがとうございます。参考になります。
教えていただいた3番目のリンクから見つけたのですが
http://loploce2.cool.ne.jp/library/computer/prod …
もいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
Excel VBAで文字列の可視長を得...
-
印刷ダイアログの印刷ボタンを...
-
エクセルVBAで印刷する書式をク...
-
VBによる改頁行の罫線変更
-
C# 2010 印刷余白は何処を基準...
-
ACCESSで印刷プレビューをした...
-
PDFファイルを開かずに印刷...
-
EXCEL VBAでPDFファイルを開い...
-
スタイルシートのサンプル
-
IEでのwebサイト印刷
-
VISTA_IE7 チェックボックス、...
-
印刷用スタイルシートの無効化...
-
ウェブページの背景画像を強制...
-
HTMLのテーブル枠が印刷されない!
-
プログラミングの知識をまとめ...
-
IE11でCtrl+Pを禁止する方法に...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
TEXTAREAの印刷について
-
ラジオボタンをチェック済みの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで文字列の可視長を得...
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
PDFファイルを開かずに印刷...
-
phpについてですかね、印刷ボタ...
-
ヘッダやフッタの印刷をしたくない
-
印刷時に2ページ以上になる時CS...
-
OpenOffice Calc basic で印刷...
-
EXCEL VBAでPDFファイルを開い...
-
ページ内にスクロールバーのあ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Accessレポートでの改ページ
-
ACCESS VBA レポートプレビュー...
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
印刷プレビュー表示後ユーザー...
-
サイト全体を縮小して印刷する...
-
ページ内の画像印刷について
-
ランディングページの数え方が...
-
googleマップのストリートビュ...
-
Excel VBA 「印刷中」メッセー...
-
PageBreaks.Countと印刷範囲の...
おすすめ情報