
No.11
- 回答日時:
やはり『大阪』ではないでしょうか?
私の出身地『名古屋』も、駅前など大変な賑わいでターミナルとしては有数の大きさだと思いますが、
一点集中の名古屋に対して、大阪のように周囲に大都市が存在し、接点となる駅にそれぞれ大きな
繁華街を持つ面では及ばないと思います。
とは言え、「名古屋には遊ぶところがない」というご意見が実在するのは正直残念なところですし、ちょっとだけ意見を…。
PR面などで不満に思っている点も多々あるのは事実ですが、単に地元びいきということではなく、
名古屋およびその周辺は、近郊を含めて遊べる場所にはかなり恵まれている地域だと思います。
もちろん「遊ぶ」の定義によっても人それぞれで微妙に変わってくるのでしょうが…。
名古屋に限ったことではないですが、街は自分の足で歩いてみるといろいろと再発見があり、私はそれも「遊び」と捉えています。
(後半「栄える」の内容から逸れてしまい申し訳ありません)
>一点集中の名古屋に対して、大阪のように周囲に大都市が存在し
確かに、名古屋は市で栄えていますが大阪は圏で栄えていますからね。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私は横浜人ですが、二番目に栄えているのは大阪だと思います。
横浜は近くにある東京を中心とした人口増加に伴って栄えた都市。
一方で、大阪は大阪自体が中心となって栄えた都市。
その結果として、
大企業が集まるのは関西では大阪ですが、関東では横浜ではなく東京になってしまいます。
名物と呼べるものが横浜よりも大阪が圧倒的に多いのも、栄えていることの基準と考えてもいいかもしれませんね。
>横浜は近くにある東京を中心とした人口増加に伴って栄えた都市。
>一方で、大阪は大阪自体が中心となって栄えた都市。
確かにそうですね。やっぱり大阪が二番目ですね。
回答ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
大阪・・・忙しい、便利、活気がある。
首都の東京が一番だとしたら、関東~~=東京に対して関西~~=大阪ですね。大阪は関西の中心で周りに神戸、京都、ちょっと離れて奈良などがあるから、他の都市に無い関西の中心だと思います。
有名企業本社や有名店や海外ブランドも東京の次に大阪にお店や支社を出してる事が多いです。
何かの公演も東京公演、大阪公演はありますし。
公官庁の規模でも、東京に次ぐ大きさ多さです。
遊ぶ所も多いですよね。あと、いい学校とか文化施設も多いです。
美味しいものが多いのも大阪の特徴、東京は種類が多く大阪は拘ったものが多いと思う。
アメリカで言ったら、東京=ニューヨーク、大阪=カリフォルニア、名古屋=シカゴの規模の印象でした。
>有名企業本社や有名店や海外ブランドも東京の次に大阪にお店や支社を出してる事が多いです。
確かにそうですね。やっぱり大阪が二番目ですね
回答ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
すぐに思いついたのは、横浜。
横浜ですか、あまり行ったことはないのですが、結構栄えているという話しも聞きます。
東京とも近いですしね
回答ありがとうございました

No.7
- 回答日時:
大阪ですね。
(大阪出身と言う事もありますが・・・・)大阪から名古屋に転勤になり、彼氏と一緒に名古屋に引っ越しましたが
正直『・・・・・』彼氏も私も2人揃って名古屋歴がすでに2年になり
ますが帰りたいと口をそろえて言ってます。
1番栄えてるところは勿論東京ですね。彼氏も『東京に転勤なら良かっ
たのに・・・』と悔やんでます。
交通の便で考えても、大阪もそこそこ短時間で次の電車は来ますが東京
はもっと早いです。せっかちな大阪人に優しい♪
遊ぶ所も東京はたくさんあり過ぎますし、大阪もあります。関西で言っ
ても奈良・京都・神戸どこに行っても楽しめます。
今名古屋で遊ぶ所に非常に困ってます・・・・。(遊園地ないですし)
住み慣れてるから大阪びいきなんじゃなく、東京に住んでたらもちろん
東京が楽しいと言えます(彼氏は1ヶ月程仕事で東京に住んでて今でも
住みたいって言ってる程)
>名古屋で遊ぶ所に非常に困ってます・・・・。(遊園地ないですし)
私は名古屋の近くに住んでいますが、確かにそうですね
しいて言うなら、ナゴヤドーム、名古屋港水族館ぐらいでしょうか…
>奈良・京都・神戸どこに行っても楽しめます。
大阪はすごいですね…
回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
「栄えている」というと大きいだけでなくどんどん立派になっているということも含みます。
そこへ行くと大阪は二番目の都市ではありますが、停滞気味ですよね。横浜も栄えているという話は聞かない。総合するとさいたま市ではないかと思います。そこそこでかいし、浦和と大宮が合併して高層ビルが建ち、サッカースタジアムもでき、勢いがあります。二つの中都市が合併して大都市になろうと頑張っていると感じます。>総合するとさいたま市ではないかと思います。
名古屋か大阪で来ると思ったので意外でした。
でも、確かに回答を拝見すると栄えていそうです。
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの都道府県名連続入力を抽出削除するには 10 2021/11/15 14:50
- 関西 僕は東京都民です。 11月29日(月) に京都へ昼過ぎ到着予定し、紅葉を見に行きます。 どこがオスス 5 2021/11/04 20:15
- 関西 京都観光のスケジュールのアドバイスください。 3 2021/11/13 09:22
- 政治 東京都武蔵野市の市民投票条例は危険です!外国人参政権に繋がりませんか?内政干渉です!日本の国家主権保 4 2021/12/02 20:03
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- 地理学 四国は政令指定都市はありませんが、高松市と松山市は割と栄えてるのはどのような歴史的背景で栄えるように 4 2023/03/21 17:43
- 戦争・テロ・デモ 1942年時点の大日本帝国の版図って、上海と北京と南京という支那の主要都市を占領してますが、実質的に 3 2021/12/31 05:44
- その他(国内) 1番2番3番…と争う? 2 2022/12/06 19:52
- 地域研究 日本の三大都市は、東京と大阪と、もう一つはどこ? 五大都市だと、東京、大阪と、残り三都市は福岡、名古 5 2022/07/15 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大阪の街中と都内どちらに観光に行こうか迷っているのですが、大阪と東京どちらが都会ですか? 6 2021/12/27 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園のシーソーに乗るときの音...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
東京、カタカナで書いたら.....?
-
東京の店員さんって態度が悪く...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
故郷 出身地で誇れる事
-
東京の女子高生って高3だった...
-
教育実習の謝礼金について
-
最も平均的だと思う都道府県は?
-
クラスの名前がアルファベット...
-
【至急】エクセルで、一致する...
-
静岡県の教員採用試験について
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
プロ野球の球団本拠地をここに...
-
同じ組合健保加入の別会社に転...
-
標準語が怖い?
-
神奈川県で日光浴できる施設教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
理髪店の休日について
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
ホタテの発音
-
東京の人冷たいってことは、関...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
御茶ノ水駅から湯島天神
-
東京の店員さんって態度が悪く...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
0452の市外局番
-
東京都の「町田」って何区?
-
東京、カタカナで書いたら.....?
おすすめ情報