重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

グッピーの頭に内出血があります。(両目の間ぐらい)だんだん弱ってきてえさも食べません。
 どうやってなおしたらいいのでしょうか。
グッピーは雑種です。(メス)

A 回答 (1件)

赤い充血があって、餌食いが悪い=エロモナス感染の可能性が高いです。


グリーンFゴールド顆粒あるいはパラザンDでの薬浴が適当です。

10L程度の容器にカルキ抜きした新しい水を半分ずつぐらいになるように入れ、そこに薬を規定量、塩を0.5%の濃度になるように溶かし、ヒーターで本水槽と同じ温度にして下さい。エアレーションもできればそれもお願いします。その後、その病魚を水合わせして入れて下さい。
そして、5日後にエサを一つまみ入れて、食べるようでしたら回復してきてますので、もうしばらく様子見ということで、その水の1/3程度の水に相当の薬と塩を溶かして、これで水換えして下さい。3日後、またエサを一つまみ入れて様子を見てください。
元気に餌を食べて、赤いうっ血部分も無くなっているようでしたら、完治と判断して良いんですが、念のため、あと3日程度薬浴を続けられた後、魚をしっかり水合わせしてから戻して下さい。(薬浴には当然薬と塩が入ってたので、戻す時は丁寧に時間をかけてお願いします。)
それと、本水槽での病魚発生には、フィルター、底床の汚れ、水換え不足、餌のやり過ぎによる水質悪化、(あと過密飼育もですが)等など何か原因がある訳ですから、思い当たる点があれば改善できるようにしておいて下さいね。とりあえずは、フィルターのメンテと日を変えての水換えで良いとは思いますけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
金魚の尾ぐされ病をなおすためにグリーンFゴールド顆粒を買っていたので入れようとしたら、手遅れでした。

お礼日時:2008/12/28 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!