
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
異民族政策などであれば、一番いいのは二十四史の関係するところにすべて目を通すことだと思います(暴論かもしれませんが、私も卒論で明についてやったのですが、明史を通して3回読みました)。
漢代や唐代であれば、漢書・後漢書・(ちょっと時代は違いますが)三国志・旧唐書・新唐書・(北方遊牧民であれば)晋書・北朝系統の正史(北斉書・魏書など)などの関係するところを見てみるのがいいと思います。論文などに関しては、それぞれの時代の専門家が何かしら論文などは書いているはずですし、あと確か(時代は古いですが)布目潮風さんだか誰かが遊牧民については研究しているはずです。中国の南の話であれば、「史記」中の始皇帝や「明史」の永楽帝のあたりを見れば南方で活躍した人の話などがついているはずです(明史には中国南部からベトナムにかけての攻略に従事した人の列伝もあります)。雲南というと大理国などなんでしょうが、文字資料だけでいくとなると、中国側の資料を読むしかないのでは、と思います。
役に立たなくてすいません。
遅くなってすいません。アドバイスありがとうございました。私もやはり正史などの史料から拾っていくのが一番いいのかな、と思っています。明史3回というのはすごいですね。卒論では明のどのようなテーマで取り組まれたのですか?
私もいよいよ卒論を書かなければならないので早く史料を見つけ読む力をつけなければ・・・。と思っています。いいアドバイスありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
中国茶について勉強していますので
雲南の文化などには私も興味があります。
といっても貴方ほど専門的ではありませんが・・・。
柏市の麗澤大学に 中国少数民族の研究をなさっている欠端実先生がいらっしゃいます。
ですから そこの図書館には そのような資料がかなりあります。
貴方の大学図書館から手配されて借り出されたらいかがでしょうか?
大學図書館同士でしたら可能だと思いますが・・・・。
お役に立たなかったかもしれませんが・・・・念のため。
アドバイスありがとうございます。さっそく調べてみます。中国茶の研究ですか?私の知り合いでも卒論でお茶をやる人がいます。なかなか奥深そうですね。
最近、もっと史料解読の力をつけなくては・・。と思ってます。
No.1
- 回答日時:
漢代・唐代の中国異民政策、少数民族にも興味がおありならば中国の「国内異民族(客家:ハッカ)」などは如何ですか?
漢民族にもかかわらず、いまだに生い立ち、アイデンティテイの成立は解明されていません。
~にもかかわらず、客家人からは孫文、胡志明(ホーチンミン、李光耀(リークワンユウ)、[登β]小平など歴史を動かす人材を輩出しているのは周知の事実でしょうが、系統だった研究がない「エアポケット」状態のテーマだと思っています。
私も40年若ければ自分で手がけたいテーマですが、とりあえず関連のURLを紹介いたします。
http://www2.justnet.ne.jp/~takeisinichirou/index … (日文)
http://www.asiawind.com/hakka/index.htm (英文)
参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~takeisinichirou/index …
お礼が遅くなってすいません。アドバイスありがとうございました。客家については私も前、教授に進められて少し興味を持っています。客家に関するURLがあることは知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。参考にしていきたいと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
レポート文字数
-
数学得意の方 教えてください
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
考えて実現したアイデアですが
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
三相交流
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
これなんて読むのか解読できる...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
2つのリンゴを3人で平等に分け...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
若い世代(1桁からティーンまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
三相交流
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
百姓という言葉は放送禁止用語...
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
レポート文字数
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
写像の記号名
-
日本語のわからない日本人がな...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
若い世代(1桁からティーンまで...
おすすめ情報