アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は趣味を通じて知り合った友達(主婦)が新興宗教に入っていて、しつこく勧誘されて怖い目に遭ったことがあります。私が「宗教の勧誘でしょ?」と言っても彼女は「そんなこわいものじゃない」と否定して、あの手この手で私を騙して集団で勧誘しました。

断っても断っても、暫くすると復帰してきました。結局私が趣味をやめ音信不通にして嵐が治まったのですが、今度は別の人を遣って私の自宅に勧誘に来ました。

新しく出会う相手がまた新興宗教だったらと思うと、怖くて先に進めないです。相手が新興宗教かどうか見抜く方法はありますか?職業も関係なくどこにでもいるのでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

詐欺まがいの宗教勧誘員とか、詐欺まがいの資産運用の勧誘員って、なんか同じにおいがしません?



なんて言うか、妙に馴れ馴れしいとか、変に楽観的とか、なんか違和感を覚えます。それと突然連絡してきた親しくもない同級生とかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じにおいを感じるかどうかが、見抜く方法の一つになりそうですね。
違和感を感じるような、妙に馴れ馴れしい相手には注意します。

そういえば、親しくなかった同級生が宗教の勧誘で自宅に訪問に来たことがありました。
戦法はどこも一緒のようですね。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/10 21:03

私もそういうのに非常に勧誘されやすい体質でした。


見抜く方法は、今回の経験で大体おわかりではないでしょうか?要するに、話を「そっち方面」に持っていく人ですよ。妙に馴れ馴れしいとか、あと、特に共通の趣味や話題もないのに熱心にお茶やお食事に誘われる場合などがサインでしょうか。

そういう人とは残念ですが、友だちになることすら難しいでしょう。
そういう人だってわかった時点で距離を置いて疎遠になることをお勧めします。以前はそういうのにすごく勧誘されやすい私でしたが、そういう人たちを完全シカトしてきたらそのうち、勧誘はまったく来なくなりましたよ。
人が良くて断る事がなかなかできない優しい心を持っている人がよく勧誘される傾向があると思います。心のバリヤーをしっかり張っていれば、来なくなりますよ。

この回答への補足

私の見抜く方法ですが、今回の経験では「新興宗教=優しい人」かな。

補足日時:2008/12/10 21:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勧誘されやすい体質というのがあるんですね。私もよく勧誘されます。
優しそうな雰囲気があるからだと思います。気をつけます。

妙に馴れ馴れしい人や食事等のお誘いがサインですね。
完全無視に徹し、また内柔外剛でいようと思います。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/12/10 21:29

私は、新興宗教大嫌いな人間なのですが、なぜか、そういう人がよく近づいて来ます。

そういう何かを嗅ぎつけるのでしょうかね。神社行けば、手を叩くし、お寺さん行けば手を合わせる人間ですが、新興宗教ってのはダイキライなんです。蹴飛ばしたいぐらい嫌いなんです。

大嫌いになるまでは色々私もありましたが。

私が徹底したことは、宗教の話やら先祖のどうのとか、霊がどうのとか、言いだした時点で、その人がどんないい人であっても、その話をするなら悪いけど、今後の付き合いは遠慮させてもらうわ、って言い放ってました。

逆切れされた事もあれば、地獄に落ちる、と言われた事もあるし、兄弟の子の事やら親の事を引き合いに出された事もあります。

また、しばらく時間を置いてから、もうあの話は言わないから、今度、久しぶりにお茶しようか、と言ってきても、一切、相手にしません。年賀状が来ても返信しません。

会社でもいますが、仕事の話以外、一切しませんし、昼食休憩や喫煙室であっても一切会話しません。

信じてる人には、信じない人間は不幸になるので救ってあげたい、と言う人いますが、余計なお世話で切り捨てます。

仕事などで初めて会った人は分からない場合もありますが、その手の話になった時点でその手の話には相手しないことが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大嫌いになるまでに色々あったんですね。
私も、仕事の話以外一切しない、休息中でも一切話さない、と相手にしない事に徹底するようにします。

そういえば、不幸があったときに、友情のフリをして罠を仕掛けられました。
余計なお世話で切り捨てるようにします。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/12/10 21:57

ある特定の人を教祖として崇拝している、そして他の宗教を一切受け入れない、否定する、お金が絡む・・・


といったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆる一般的な宗教の話を何気なく持ち出してみれば、
その反応の仕方で相手が新興宗教かどうか見抜けるかもしれないですね。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/12/10 22:03

>相手が新興宗教かどうか見抜く方法はありますか?


昔からの伝統的な手法です。
教祖もしくはご神体のご真影(写真など)の踏み絵。

Wikiより
踏み絵(ふみえ)は、江戸幕府が当時禁止していたキリスト教の信者を発見するために使用した絵。本来、発見の手法自体は絵踏と呼ばれるが、手法そのものを踏み絵と呼ぶ場合も多い・・・

キリスト教徒を新興宗教信者と置き換えればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は踏み絵をして見抜いていましたね。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/11 11:40

まずは、きっぱりと断ることですね。



元同僚が何かの宗教を信仰していました。宗教の信仰だとわかるまでに3年間かかりました。宗教目的が判明した時点で、「あなたがどの宗教を信仰しようが自由です。しかし、私を宗教に勧誘する勧誘員になるのなら、今後、家には来ないでくれ」と言いました。

見抜く方法までは、残念ながらわかりません。
しかし、宗教ならいずれ宗教の話を持ち出してきます。
その時点で断る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教だと分かるまでに3年間かかったんですね。出会った当初から勧誘してきたら簡単に分かって対処が楽ですが、
なかなか言わない人が厄介だと思います。見抜く方法があれば悩まなくて済みますね。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/11 11:58

しつこく誘われたのってたぶんyesican_さんご自身のせいだと思いますよ。



わざわざ違う人を使ってまで勧誘に来てるぐらいですから
口説けば落ちる「見込み客」として判断されたんでしょう。

宗教の勧誘なんでしょ?と訊ねるから「ちがう」と、あれこれ説明するスキができるんじゃないかな?
「興味ないから」と聞く耳を持たなければいいと思います。

新興宗教だけでなく、マルチ商法などもありますし、
誘われない、誘ってもムダそう、な雰囲気を自分で作るしかないですよ。

>いわゆる一般的な宗教の話を何気なく持ち出してみれば、
>その反応の仕方で相手が新興宗教かどうか見抜けるかもしれないですね。

そんなことしたらyesican_さんが相手に「何かの宗教やってるのかしら」と思われてしまい、かえって危険だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のせいですね。口説けば落ちる見込み客。裕福に見える金のなる木。
誘っても無駄な雰囲気作りを考えてみようと思います。

一般的な宗教=仏教ですが、駄目でしょうか。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/12/11 12:19

えっとどこにでも居ますが、勧誘する人間は誰でも勧誘する訳じゃ無いですよ。


「この人は落ちるだろう」と言う可能性が高い人を勧誘します。

勧誘されやすい人の傾向として
・ハッキリ断らない
「考えて見ます」とか「チョットねぇ~」とかの言葉でハッキリしない
言葉で断る方が良くいます。

・宗教に興味もないのに話を最後まで聞く
嫌なら話の途中でも話を切る事です。最後まで聞くと変に相手に期待感を持たせる原因になります。

・質問をする
「宗教の勧誘でしょ?」・・これは駄目なんです。
質問や疑問を投げかけると、会話が長引き相手に引きずり込まれます。それに相手は勧誘のプロです。(スキルが素人より上って事)不用意に会話を長引かせると、個人的な情報を引き出され知らないうちに引き込まれて「獲物」と認識されます。
一度「獲物」と思われると、今回の様な目に合います。
私の知り合いは夜討ち朝駆けで勧誘を受けてました。

まあ最初から見抜く方法は無いですので、勧誘された時の断り方を憶えた方が得策です。

断る時はハッキリと「興味ない」「宗教は嫌い」「その手の話は嫌」とハッキリした口調で断りましょう。
まあ、大体は「話だけでも聞いてみて」みたいな事を言いますが、そこで話を聞いては駄目です。
会話時間が長くなれば「獲物」と認識されますので、話を割ってでも「無理」と伝え、それでも話を続ける場合は席を立ちましょう。

「いい人」を通してやんわり断るのは逆につけ込まれるので止めましょう。
恐らく質問者さんも、やんわり断って最後まで話を聞いた口じゃないかと思います。


>不幸があったときに、友情のフリをして罠を仕掛けられました。

これはもっともポピュラーな手ですよ。
私の知り合いがターゲットにされたのもこれです。
不幸で精神的に参っている時に、「そこから抜け出すにはこれを信仰すれば」の様な事を言うんですよね。
そして自宅に大勢で押しかける。
時間帯は夕方や夜の人間が「判断力が弱まる時間帯」を狙ってきます。
この様な勧誘マニュアルが存在するようですよ。
罪の意識?無いですよこの人達には。
「神様の為」という免罪符を言い訳にしてますから。

私の考えですが、宗教自体はよっぽどおかしな宗教自体じゃ無い限り、まともな事を言っている事が多いです。
ですが、信仰する人間の性質によってそれがねじ曲げられる事がほとんどです(古今東西関わらずね)
それに宗教自体がその人に+に作用してうまくいっている例もあります。

なので「宗教」と聞いただけで拒絶反応を示すのはどうかと思いますが、勧誘に力を注ぐような宗教団体はどのみちロクな団体では無い事が多いので、関わり合いにならないのが無難です。
まあ、勧誘しないと維持出来ない宗教なんて「求心力」が低いと自分で
宣伝している様な物ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新興宗教の人間はどこにでもいて、誰にでも勧誘しているわけではなく、
この人は落ちるだろうと可能性の高い人に勧誘しているんですね。
私は勧誘されやすいと思うので、気をつけようと思います。

最後まで話を聞かないこと。やんわり断らないこと。
「宗教の勧誘でしょ?」は駄目だということ。肝に銘じようと思います。
見抜く方法は無いので、断り方を憶えた方が得策ですね。

判断力が弱まる時間帯までマニュアルとしてあるんですね。
そういえば、夜間に自宅に勧誘に来た宗教もいました。

見抜く方法よりも、勧誘されない雰囲気作りや勧誘されたときの
断り方を憶えようと思います。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/12/11 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています