dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に1、2度夫婦で海外に旅行をしている29歳女です。

旅行は主に欧米で個人旅行なので、自分達で地図を見ながら歩いたりする移動が殆どです。
沢山歩くので歩きやすい靴を履いて行きますが歩きやすい=スニーカーしか、わからず
毎回スニーカーです。
朝、ホテルを出てから日が沈むまでほぼ歩いています。
なので少々綺麗で高級そうなお店のランチをしたいときや
素敵なお店に入るときには勇気を出さないと入れません。
服装のことばかり気にしていたら素敵なお店には入れないので
極力気をつかった格好と他の靴を持参していって入ったりもしますが
旅してるとき、いつも靴を持ってるのも相当荷物になるので
困っています。
何か良い靴があれば教えていただきたいのです!
オシャレで歩くのに疲れない靴ってありますか?
少し高くてもメーカーや値段など教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

スニーカーよりも、踵が低く底がゴム製で革素材のローファーやパンプスタイプが、レストランとかでも比較的入りやすく汚れても表革ならばサッと拭けて良いと思います。



値段は少ししますが、トッズのローファーやスポーツタイプならば、お洒落で歩きやすいです。
http://www.tods.com/home.html#region=eu&lang=en& …
もう少しリーズナブルならば、コールハーン。底がナイキのエアー素材だったりするので歩きやすいです。どちらも、デパート等で取り扱いがあるので探しやすいと思います。

どうせ石畳で痛むので、そこそこの値段で良いならばセダークレスト。
http://www.cedarcrest.jp/cc/ladies/index.htm
ハッシュパピーも歩きやすいです。私は結構好きです。
http://www.hushpuppies.co.jp/lady_sports01_index …
http://www.hushpuppies.co.jp/lady_contemporary01 …

あとは、ニューバランスやプーマーもパンプスタイプも良いと思います。コチラは、マルイとかで良く取り扱ってますね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは。
URLをこんなに付けていただいてありがとうございます。
コールハーンは底がナイキのエアーなんですか!
とても良いこと知りました!
ナイキと聞くと足に追求されたものだと思う?ので
コールハーン有力ですね。
早速街に出たら見てみたいと思います。
セダークレストも比較的買いやすい値段だし気になります。
そろそろバーゲンになるのでそれまでに高級トッズも視野に
いれて履き比べていきたいと思います。
とても参考になりました!ローファー良いですね。

お礼日時:2008/12/16 11:04

わたしはこの靴をはいて、昨年の旅行と今年の夏、3ヶ月間旅行しました。



ニューバランスaravonシリーズ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/karly/65-2001. …

昨年から日本でもそうですが、ヨーロッパでもバレエシューズが
流行っていて、夏になると履いている人もたくさんいました。
冬場はやはりブーツなんかが増えますけど。

このタイプの靴だとスカートやワンピースを着れば、普通にレストランにも入れます。
で、観光時にはやはりニューバランスですからとても快適で足が疲れません。
わたしは普段スニーカーはほとんど履かないので、旅でもスニーカーは
夏場は特に嫌だったから、この靴で3ヶ月歩きまくりましたけど
筋肉痛も靴ずれも全くありませんでした。
同じようなデザインでスケッチャーズからも出ているのですが
これはすぐに疲れてしまってダメでした。お値段はスケッチャーズのほうが安いんですけどね。
aravonシリーズは他にもレザーシューズ(スニーカーっぽい物)を
持っていますが、こちらは冬の旅行用にしています。
このシリーズは本当に優秀なので、ぜひ一度試してみて欲しいです。
あと、ヨーロッパで買える靴だとeccoもとてもいいですけど
デザインがいいのはクラークスです。どちらもドイツのメーカーの靴なので
ドイツではとても種類が多く、日本よりも数割安く買えますからお徳です。
それにクラークスもaravonに負けず劣らず、足にはいいのでオススメです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

3ヶ月も旅行して歩き回ったのに疲れない、快適、靴づれがない
本当に優秀なんて聞くとそんな靴に早く出会ってみたいです。
ニューバランスのaravonシリーズですね。頭にインプットしました!
ありがとうございました!ダンケシェン!

お礼日時:2008/12/16 11:16

私も旅行ではひたすら歩きます。

動き回るのに楽なことと気後れせずにレストランやデパートに入れることを両立するのはなかなかたいへんですよね。
私がヨーロッパを旅したときは、皮のウォーキングシューズ(ある程度ヒールがあってクッション性があるもの)で歩きました。旅行の間中パンツですごしたので、見えるのは靴の一部です。あと、ジャケットとかコートをちょっと良いものにしておく。買い物が好きなので大きめのトートを持ち歩くのですが、ブランドものの革製品などは重いので(というか高いし)、和物とかアジアンな布製品だと軽くて、安くてもおしゃれに見てもらえるんじゃないかと......(浴衣を見て『オー!キモーノー!』というのと同じ感覚)
で、トートのなかに小ぶりのこっちはちょっと上等のポシェットを入れて歩いて、気の張るお店に入る時だけトートの外に出し、トートをエコバッグ扱いにする。
こんな感じで乗り切りました。ご質問の回答としてはかなりずれてて申しわけありませんが、一部でも参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

MJ19さんと私も色々同じです!
ジャケットやコートを見た目がいいものを着ていったりします。
シャキッとかっこっよければ他が少々おかしくても
多少カバーでききるんじゃないかって思います。
私なりになんですが。
そして私も時にはトートに小ぶりバッグをしのばせて歩いています。
必要な時は大きい荷物も入るし、必要なければたたんで小さくなるし
すごく便利ですよね。でもかがんだり、しゃがんだりすると
肩から下がってくるので少しだけ「もお!」ってなるときがあったりしますが。笑
和風ガラのものは私も大好きです。ティッシュ入れをi-pod入れにしたり
メガネケースも小銭入れも和ガラです!

お礼日時:2008/12/16 11:38

私も「ecco」をお勧めします。


そして#2さんがおっしゃっているのと同様に、ローファーよりも少し踵があった方が歩きやすいし、疲れにくい気がします。

もう1つ、イタリアのブランドの「RUCO LINE」をお勧めしておきます。
http://www.rucoline.it/
(すみません、イタリア語のサイトになります。)
今年のコレクションでは、牛革をエナメル加工したものの”Shadow Blu(濃紺)”を購入しました(「RUCO LINE」は数年前から愛用していて、既に、ゴールドのメッシュ、夏用のシルバー、ワインレッドのスエード、オールシーズンのレパード柄のスニーカータイプを持っています)。
ワインレッドのスエードは、ベルギーへ行った時に履いていきました。
「RUCO LINE」には、ヒールがあるタイプ(スニーカーにピンヒールがついたものもあるんですよ)もありますが、私は、専らスニーカータイプを愛用しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ルコライン初めて知りました。
早速グーグルで調べましたが「軽くて履きやすい」って
載っていました。
ありがとうございました!
ルコラインについて研究してみたいと思います。
余談ですが、私もブリュッセルとブルージュに
2年前行きましたよ!
ブルージュはとても素敵でもう一度行きたいと思いました!

お礼日時:2008/12/12 11:39

スニーカータイプでも素材が革だったらいいんじゃないでしょうか?



私もeccoの革靴を2つ持っていますが、1つはローファーで足が疲れます(^^;
もう一つはショートブーツ(かかと低い。紐ではない)で、すこぶる履きやすいです。
私が持っているのはお洒落というほどのデザインではないのですが、布靴よりちゃんとした感じになります。
色も黒や茶なら落ち着いた感じですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
素材が革だったら確かに高級感ていうかスニーカーより
断然格好良くみえそうですね!
エコーは少し地味かなと思っていたんですが
「すこむる履きやすさ」なんて教えていただいたので
早速履いてみたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/12 11:28

コンフォートシューズはどうですか?その名のとおり楽チン靴です。


デパートに行くとコンフォート靴コーナーなどありますので見てみてください。

個人的にはHush Puppies、ECCOなんかのメーカーが好みです。
http://www.hushpuppies.co.jp/lady_elegance01_ind …
http://www.ecco.com/jp/ja/collection/women/index …

いずれも必ず自分ではいて決めてください。同じメーカーで同じサイズでもあたるところが違ったりします。
それから旅行中は歩いて足がむくんだりもするので、紐で調整できるようなものが楽かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで添付していただきありがとうございます。
ハッシュパピーってわんちゃんのですよね。
よく街でみかけます!
デパートにコンフォート靴なんてコーナーあるんですかぁ。
なるほど。気にしたことがないので初めて知りました!
ありがとうございます。
早速行ってみたいと思います。

お礼日時:2008/12/12 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!